title-8.gif (2007 バイト)  

AND OR
複数の単語は半角スペースで区切ってください

     
彦島の
史跡・遺跡・伝説の地

日子の島TOP

彦島の遺跡・伝説の地
│ │
│ └筋山砲台跡 
│   ├外観 
│   ├砲側庫 
│   ├砲側庫の内部  
│   └スケッチ 

コミュニケーションボード
  彦島筋山砲台跡

関連ページ


関連BBS
 彦島の「筋山砲台」遺跡ご存じですか

 彦島を熱く語る
 下関を熱く語る

関連リンク集
 近藤栄次郎さんのサイト

彦島方面バス時刻表

リンク・著作権・お願い事項

管理人にメールを送る

メールマガジンの購読


      
筋山砲台跡・外観

 上の写真は筋山砲台跡を造営するために人力で掘られたV字谷の底です。左手は内陸側で右手が海峡側です。右手に砲側庫(ほうそくこ)が並んでおり、その背後に砲台がすえられていました。12月という季節にもかかわらず雑木・雑草が生い茂っています。砲台のすえられていた土台や底へ上るための石段、砲台と砲台の間を結ぶ通路などはかすかに石組みが残っているものの、原型を想像するのは困難な状態です。

 砲側庫というのはその名の通り、砲台のすぐ側にある倉庫のようなもので、弾薬を収めたり、兵員が控えたりする場所です。彦島筋山砲台には1号から6号までの砲台が築かれ、それぞれに対応する砲側庫が準備されました。現在も造営された6組の砲台がそのまま残っている貴重なものです。ちなみに、兵舎は砲側庫とは別に建築されていました。

 通路はこのようになっています。はっきりとはわかりませんが、通路はさらに一段低くなって凹字型に石が組んであるようです。写真の撮影地点は1号砲側庫付近から6号砲側庫方向を見ています。彦島筋山砲台の一番奥から正門方向を見ていることになります。

 これだけの施設を国策として2年で完成させたのだそうです。


■  BBS  ■  TOP  ■  mail  ■