title.gif (3175 バイト)

   CD-ROM版表紙に戻る    新聞記事切り抜きの目次に戻る

  【2001年】

   9月28日(金) 早鞆学園創立百周年
   9月25日(火) きらら博 満杯の駐車場
   9月16日(日) 海上自衛隊練習機墜落 2人死亡
   9月15日(土) 海上自衛隊機不明 雨の中懸命の捜索
   9月14日(金) コンテナ港路開設・連雲港から第一便
   9月14日(金) 三菱重工下関・高速ミサイル艇進水

   平家伝承 1 都恋し 流浪の一門
   平家伝承 2 名を変え 漁師になり
   平家伝承 3 山間に息づく落人の魂
   平家伝承 4 落ち延びた安徳天皇

   9月13日(木) 観光さかな市場・起工
   9月11日(火) 豊田町「みのりの丘」オープン
   9月 8日(土) 関釜フェリー・ポッタリさん急減
   9月 7日(金) IWC下関会合・商業捕鯨再開へ重要
   9月 6日(木) 日韓交流会議・県民、知事らと意見交換
   9月 6日(木) 関門商品取引所・跡地、市駐車場で活用
   9月 5日(水) 下関と武蔵の関連PR
   9月 1日(土) 猛暑総決算
   8月29日(水) 釜山の児童が演奏会、帰国前に市民と交流
   8月28日(火) あるかぽ〜と・商業施設見直しを
   8月27日(月) 夏休みラストサンデー、子供球技大会・馬関まつり
   8月26日(日) 馬関まつり始まる
   8月26日(日) IWC・会合マーク決まる
   8月25日(土) 市観光パンフレット充実、北九州情報も掲載
   8月24日(金) 馬関まつりあすから・下関の夏締めくくる
   8月23日(木) 海響館・80万人突破・144日で年間目標達成
   8月18日(土) ハングルでタワーPR・海峡メッセがパンフレット作成
   8月17日(金) 武蔵観光共同で
   8月17日(金) 関門橋・上りの交通量増加
   8月17日(金) 今も残る関門の機雷 2000発・続く掃海作業
   8月16日(木) 底引き網漁船26隻出港
   8月15日(水) JR下関駅・駅の水族館 閉鎖から三ヶ月
   8月14日(火) 海峡を覆う大輪の花火
   8月 8日(水) 海響館・夏休みも1日5000人
   8月 2日(木) 次期IWC・日本の捕鯨文化世界に・地元開催に向け市長が抱負
   8月 1日(水) 「幕末長州科技研」が発足・政治中心の維新史見直す
   7月22日(日) 海響館彩るプロの技・園芸業者らが花壇作り
   7月21日(土) 海響館ににぎわいタウン・個性に富む10店出店
   7月21日(土) 九州地方整備局・波浪実験施設を公開
   7月18日(水) 鯨館・補修で使用可能
   7月17日(火) 韓国、馬山と新航路
   7月15日(日) きらら博・暑い初日
   7月14日(土) きらら博・開会式と内覧会
   7月13日(金) きらら博・きょう開会式
   7月12日(木) 下関の味 手軽に「ふく茶むすぶ」発売
   7月11日(水) きらら博・空から見学
   7月 8日(日) きらら博・UFOがお出迎え
   7月 8日(日) きらら博・開幕「秒読み」
   7月 7日(土) きらら博・バス、JRが臨時便
   7月 6日(金) 海響館・釜山市議ら市内を見学
   7月 6日(金) モネ展・名作の数々ファン魅了
   7月 4日(水) 北九州博覧祭・きょう開幕
   7月 3日(火) 北九州博覧祭・きょう開会式
   6月26日(火) モネ展・作品搬入始まる
   6月26日(火) 世界十字路会議・下関で来秋開催
   6月25日(月) 海峡花火大会・今年は1.5倍の1万5000発
   6月23日(土) モネ展・幻の名画に期待ふくらむ
   6月21日(木) トイざらス・長府出店
   6月20日(水) きらら博、北九州博覧祭にあわせキャンペーン
   6月20日(水) 大阪児童殺傷事件・市教委が安全策指示
   6月18日(月) 早戸も高校平家太鼓部・高校総合文化祭で「柱万歳」
   6月17日(日) 第一別館・保存活用委員会が初会議
   6月15日(金) 市第三次行革大綱・IT活用で事務効率化
   6月14日(木) 三菱下関造船所・海上自衛隊の新鋭ミサイル艇進水
   6月13日(水) 海峡照らす光の塔
   6月13日(水) 下関らしい流通の姿議論
   6月12日(火) あるかぽ〜と・出資、執行留保付き可決
   6月10日(日) 梅光学院が開学130年祝う
   6月 7日(木) 「鯨館」解体か活用か
   6月 6日(水) ネットで市議会中継
   6月 5日(火) 老朽岸壁を魚礁に
   6月 3日(日) W杯・トルコチーム下関に来て
   6月 1日(金) 「あるかぽ〜と」開発概要・関門一望60メートル観覧車
   5月31日(木) 下関第一高校・中高一貫化・1学年3クラス 2004年開校
   5月29日(火) 下関市水道局「おいしい水道水」発売
   5月28日(月) 山陽鉄道神戸−下関 全面開通100年祝う
   5月23日(水) 唐戸パワーアップセンター・ネットカフェ移転
   5月27日(日) ほたるサミット・豊田町で初開催
   5月24日(木) 日韓高速船訴訟控訴審判決要旨
   5月23日(水) 下関市議会・ネットで会議録公開
   5月21日(月) お田植え祭
   5月20日(日) 西華街・撤去始まる
   5月20日(日) 沖合人工島・連絡橋の橋脚設置へ
   5月19日(土) あるかぽ〜と・開発会社に市が5000万円出資
   5月15日(火) 観光市場・概要固まる
   5月14日(月) 旧唐戸市場・感謝の集い
   5月12日(土) 海風うけカンパーイ・ビアガーデンオープン
   5月12日(土) 水産大学校56人実習公開へ
   5月12日(土) 旧唐戸市場ありがとう
   5月 8日(火) GW・豊関の観光地健闘
   5月 6日(日) カラト味わいマップ
   5月 6日(日) ノロノロ遠い我が家
   5月 5日(土) 観光名所に2公園・赤間神宮前、宮の内線
   5月 5日(土) 関門橋ノロノロ大渋滞
   5月 4日(金) 海峡まつり・海峡の街まつり一色
   5月 4日(金) 海峡まつり・あでやか外八文字
   5月 3日(木) 海峡まつり・今日開幕
   5月 2日(水) 海響館・下関短大付属高校介護実習
   4月27日(金) 新唐戸市場・オープン
   4月27日(金) 新唐戸市場・ごろり関門海景色
   4月27日(金) 優美「日本丸」寄港
   4月26日(木) 新唐戸市場・完工式
   4月26日(木) 稗田大橋・陸橋に生コン散乱

   貴婦人の旅・仁保地峠
   貴婦人の旅・小郡駅

   4月25日(水) 新唐戸市場・明日開場
   4月24日(火) 下関三井化学・彦島の工場で爆発
   4月21日(土) 新唐戸市場前「関門海峡」の歌碑除幕
   4月20日(金) 海峡まつり・人出22万人見込む
   4月20日(金) 旧秋田商会ビル・海都の繁栄伝える
   4月17日(火) 市役所・電動自転車ステーション完成
   4月16日(月) 関門海峡・関門海峡を通過した船の長さの最長記録更新
   4月15日(日) 東行庵・東行忌
   4月15日(日) フグ、ウニ、クジラ、特産御三家弁当に「海響弁当」
   4月14日(土) 下関駅前に大量の落書き
   4月14日(土) JRの7月ダイヤ改正・「いそかぜ」は短縮
   4月10日(火) 先帝祭・上臈道中5人の大夫決まる
   4月 7日(土) 海響館・滑り出し順調、親子連れで連日賑わう
   4月 6日(金) 梅光学院大・初の男子迎え入学式
   4月 5日(木) 桜満開・お花見はお早めに
   4月 2日(月) 海響館・海のドラマに完成こだま・下関活性化の期待担う
   4月 2日(月) 海響館・5700人海中散歩
   4月 1日(日) 海響館・今日オープン
   4月 1日(日) 海響館・クジラのシンポジウム開く

   カウントダウン海響館・開館まであと1日・熱帯魚〜私が一番美しい
   カウントダウン海響館・開館まであと2日・解説ボランティア
   カンウトダウン海響館・開館まであと3日・100トンの迫力クジラ標本
   カウントダウン海響館・開館まであと4日・シンボル「フク」50種類 世界一
   カウントダウン海響館・開館まであと5日・三つの海 のぞけます
   カウントダウン海響館・開館まであと6日・「お家芸、また見てね」イルカ

   3月31日(土) 海響館・鯨の骨格貸与ノルウェーの研究者4人来訪
   3月29日(木) 忌宮神社・桜の下で「蚕種祭」
   3月29日(木) イスタンブールと姉妹都市交流「メルハバの会」設立
   3月28日(水) 海響館・開館準備進む 循環バス公開
   3月27日(火) 下関地方気象台が開花宣言
   3月27日(火) 豊浦小、小野小で統合式
   3月26日(月) 下関市立大学・卒業式464人旅立ち
   3月26日(月) 芸予地震・県東部市民あわただしく雨の中屋根にシート
   3月26日(月) 彦島西山地区でふれあいフェスタ
   3月25日(日) 海響館・中学生ら内覧会
   3月25日(日) 芸予地震・海峡ゆめタワーひやり
   3月23日(金) 地価公示・下関市細江町はマイナス17.9%
   3月23日(金) 関門商品取引所・9月までにビル解体し、跡地は市に返還
   3月22日(木) 海響館・暫定駐車場1250台、開館に向け整備
   3月19日(月) 松田優作・スターへ母の姓封印
   3月19日(月) SLやまぐち号・運行スタート
   3月18日(日) ナイスビューパーク・まわる春風
   3月18日(日) 東行庵・高杉晋作の歌碑建立
   3月17日(土) SLやまぐち号・チョロQ登場
   3月17日(土) 海響館・イルカのペア仲間入り
   3月17日(土) 南部町郵便局・現役局舎ではじめて有形文化財に登録
   3月15日(木) 三菱重工業下関造船所・大型フェリー「ニュー れいんぼう らぶ」進水
   3月14日(水) 新唐戸市場・日祝日も営業、海響館と相乗効果期待
   3月10日(土) 関門海峡ロープウエー・市長、第三セクターに慎重姿勢
   3月10日(土) 写真で下関の今昔
   3月10日(土) 山陽自動車道・下関−宇部あす開通
   3月 8日(木) 下関市立大学・176人が合格
   3月 8日(木) 海響館・「半額カード」登録を
   3月 7日(水) 天神行き高速バス好調
   3月 4日(日) 赤間神宮・平家雛流し神事
   3月 1日(木) 関門海峡ロープウエー・下関、北九州商工会議所協議
   2月27日(火) 海響館・サンデン交通が定期路線「海響館線」新設
   2月26日(月) 本村小学校「平家踊り」リレー
   2月25日(日) 海峡ゆめタワーと門司港レトロ展望室
   2月24日(土) 桟橋守る光のペア
   2月22日(木) ハングル手引き備えた店に市がステッカー作成
   2月22日(木) 下関にマナヅル5羽・北帰行ひと休み
   2月20日(火) ICカード・下関で実験
   2月20日(火) 下関ふく連盟・宮家献上フク刺し公開
   2月18日(日) 東京都・フク調理師免許規制緩和
   2月17日(土) カジメ干し、吉母港でピーク
   2月16日(金) 海響館・シンボルマーク、ロゴが決まる
   2月16日(金) 丸形ポスト・下関で考案され100歳に
   2月16日(金) 道路が奏でる3・3・7拍子
   2月15日(木) 赤間神宮・ヒガンザクラ見頃
   2月15日(木) 下関と北九州・観光振興にもスクラム
   2月15日(木) 北九州・下関が同一条例 両市長合意 景観保全へ
   2月15日(木) 海響館、きらら博、北九州博・旅行業者らにPR
   2月12日(月) ふくの日まつり・南風泊に3万7000人
   2月11日(日) 実習船衝突・「他人事でない」と衝撃
   2月10日(土) ふくの日・豊漁期待し祈願祭
   2月10日(土) みすず映画・下関製作上映実行委員会発足会
   2月 6日(火) 関門海峡道路の実現を・市連合自治会が市に要望
   2月 4日(日) 亀山八幡宮・たこ揚げで魔よけ祈願
   2月 4日(日) IT講習会が大人気・募集1週間で定員オーバー
   2月 3日(土) 「みすゞ−天使の足のふむところ」五十嵐監督ら、ロケ場所探しに下関入り
   2月 3日(土) 「酒庵 空」が来月オープン・地酒の魅力をPR
   2月 1日(木) 唐戸まちづくり活性化の拠点・ふれあい通りにオープン
   1月31日(水) 周防国分寺・金堂復元が本格化
   1月31日(水) 下関−福岡 1500円で3月から高速バス運行
   1月31日(水) ゆめタワーで熱い夜を・明日からバレンタイン企画
   1月31日(水) 水産大の練習船帰港・世紀をまたいでお帰りなさい
   1月30日(火) 阪神淡路大震災ボランティアの心伝える「希望の灯り」碑建立へ
   1月26日(金) きらら博・前売り券売れ行き好調でも市町村は目標遠く
   1月26日(金) 下関市・1万3000人にIT講座
   1月26日(金) 海響館・搬入本格化
   1月24日(水) 関釜釜関フェリー・昨年乗客最高の16万人
   1月23日(火) 関門トンネル人道・ジョギングコースに人気
   1月21日(日) 海響館・シロナガスクジラの骨格標本完成
   1月20日(土) 粗大ゴミ・インターネットでの収集受付始める
   1月17日(水) 寒さに負けるな・冷え込み依然厳しく
   1月17日(水) きらら博と北九州博覧祭・下関市ブースは「時空物語」
   1月16日(火) 雪の中の生活悲鳴
   1月14日(日) 海響館・クジラの標本でっかいぞ
   1月14日(日) 観光客は口コミで
   1月12日(金) 沖合人工島・利用協議会が発足
   1月11日(木) 海響館・シロナガスクジラの骨格標本搬入
   1月 6日(土) 建設中の新唐戸市場で初セリ
   1月 5日(金) フグ初セリ
   1月 4日(木) 県内Uターンラッシュ始まる
   1月 4日(木) 唐戸新世紀
   1月 3日(水) ようこそ21世紀