【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:105368 投稿日:2025年07月31日 22時29分11秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
令和7(2025)年8月

コメントの種類 :その他  パスワード

カムチャツカの大震災の後
もしかすると
ファイア・リング(環太平洋火山帯)では
どこかで巨大地震が起きるかも知れないですね。

こう考えると  

あながち地震学者が指摘する「南海トラフ巨大地震」
本当に来るのかも
ですね。


子供の時  毎年  真夏に地震がありました。
ちょうど昼寝時間。

近所のおばさんがアッパッパ姿で(古いね)家から逃げて来るのを見たものです。
あの時は笑ってたけど
今回のカムチャツカ大地震で笑い事じゃなかった
と反省です。


そして

津波が満潮時に重ならないようにと祈るばかりです。

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月01日 22時28分00秒 ) パスワード

今朝メールを開いたら
剣道の所から2通も着てた。


1通目は9月の盆踊りに1万8000人の参加者を期待してるから
そのボランティアの募集。

    4時間拘束される
    でも特典は多い

ボランティアしたいけど  場所がパールシティなんだって。
わたしには行けない場所だ、遠過ぎる。



2通目は10月の日本での親善試合旅行のお誘い。
他の団体も一緒に行くということが書かれてた。
それで一般人にも機会開放。
友人・知人を誘って欲しい、と。


しかし大事なことが書かれていない。

     参加費用

この情報が抜けてる。



1週間の観光旅行代金   普通は4000ドル  あたりかな?60万円。

     今時   そんなあたりらしい。。。
     だから  いくら費用がかかるのか  ハッキリして欲しい。


この旅行計画の責任者のメール
わたしは  アホか  と思う。

1番肝心なのは   大人にとって  費用がいくらか
だよね?


なんでこんな文章を送って来るのか?
イマイチ分からない。
書いたのはアメリカ女。

こんな文章  アメリカ人が書いたなんて  わたしの過去の経験から考えられない。


そこには深い理由があるのか?
謎だ。
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月04日 10時32分28秒 ) パスワード

昨日の剣道のお稽古。

5分早く家を出たのは先週と同じ。
そして
バスは遅れてやって来た。

しかし  昨日は次のバスには追い抜かれなかった。




道場に着いたら男の人がカップケーキをバットいっぱい持って来たので
誰かの保護者だと思って  朝のご挨拶をした。
だって我々門人への差し入れだと思ったもの。

結局  その人は  関係無い人だった。

    何かの催し物の関係者で場所を勘違いしてウチの道場へ来ただけだった。


夏休みということもあって
先生は  オー先生とMK先生の2名だけだった。

    補助のM先生やカミ先生はいた。

MK先生は6月に初めて言葉を交わした時は普通の男性だったのに
お稽古が始まったら   眼光鋭く  観察するので緊張した。
まるで  見透かされるような鋭い視線で   恐かった。


    いわゆる
        殺気を感じる
    そんな感じだった


生徒数も少なくて  先生も入れて  30人ぐらいだったか?
1時間後あたりにリー先生
1時間半後あたりに佐藤先生がいらっしゃった。

    佐藤先生の道場の報告書の8月号を頂いた
    すっごいユーモアのある文章で驚いた

    MK先生とは真逆で  これも  驚きだった

    
先生方がいらっしゃらなかった理由は   昨日は7段の昇段試験の日   ということだった。

数か月前にうちのマンションの知り合いが彼の友人を紹介してくれて
この「友人」さんが7段に昇段したという吉報が入った。

        それで  先生方が来なかったのか  と理解した。

今日は6段の昇段試験の日です。


先週日本からすごい男の子が来て感動してたんだけど
この子のライバルになりそうな子はハワイ島に旅行に行っててお休みだった。

オアフ島に戻る日がちょうど津波警報発令に重なってフライトがキャンセルされて1泊ハワイ島で過ごしたそうです。



牛先生は今回もお休みでした。
心臓に問題があると聞きました。

    わたしが下手糞だからイライラして血圧が上がっちゃった?

メールで「もう3週もお休みだよね?みんな待ってるよ」と書いて送った。



昨日の指導は厳しいオー先生で  
オー先生の指導で  お遊び半分のゲームをやった。

2手に分かれて   摺り足  送り足  の競走をした。

小学生と中学生の若い子達だけ8人ずつのグループになって紅白試合をやった。
ドン臭いのがコケてた。

    だよね
    わたしは「引き」の時がコケそうで怖い

    わたしは  とっくに   ドン臭い認定されてるだろうに
    ダメ押しでドン臭いの
    やらかしたくない。


        足の着き方が下手糞だとコケるのです


昨日は蹲踞の姿勢で走らされたりして   床が固いから  5回目で引っ繰り返った。
デックの芝生の上なら10回20回飛び跳ねることが出来るのに。

       しかし竹刀はデックの上でも蹲踞の姿勢では振れない。



カミ先生から「小手・面・胴」の素振りを   前進と引き   でやらされたけど

右手に相変わらず力が入ってしまって
その上に
姿勢が崩れるのを叱られた。

    ついつい姿勢がだらしなくなってしまう。

         美しくないんだよなぁ〜
         剣道には「美」が必要なのにね


今日はハリケーンが去って良い1日でした。
デックでしっかり素振りのお稽古をしました:小手・面・胴のセットを何セットも
今朝はキリンがデックに来てケータイをいじってた。
まさか  動画  撮ってないよね?



カミ先生にもワタシのリズム感の無さ
ダメ押しでバレて
カミ先生が体調を崩しませんように!


わたしが来るようになって老先生達が次々と体調を崩すなんてコトになりませんように!
[3]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月06日 12時58分37秒 ) パスワード

やっと牛先生からメールの返信が来た。
やっぱり体調を崩していて
たぶん
今週末のお稽古には来てくれるらしい。


でないと

不甲斐無い  わたしのような運動音痴の指導  牛先生の心臓に負担  掛かり過ぎて
とんでもない結果を招いていたのではないかと。



牛先生から返信が来て
ちょっと元気になれて
空瓶11本
やっと処分に至った。




そうそう   最近  引っ越して来た若いご近所さん
なんと!
少佐だった。  


若いのに少佐?
ということは  かなりの優秀な人材?
ウエストポイントあたり出てる?


早速若い娘さん2人持ってる友人に  今から  報告に行って来ます。
[4]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月07日 10時08分02秒 ) パスワード

今日は朝から日本とバタバタ連絡し合って
やっと終わったところ。
3時過ぎ。


メールって
文字だけって

いろいろ齟齬が起きて
メンド臭いね。



友人の体調が悪いとの知らせもあって
今日は忙しい日でした。


今から  もう  ひとっ働°たらきします。
ま、忙しいのは  これはこれで  脳に良いかも
と思うようにします。
[5]空の青海のあを さんからのコメント(2025年08月07日 13時17分07秒 ) パスワード

大学の会報を眺めてたら  剣道部の同窓会?があったそうで

    え?うちの大学  剣道部あったの?

でした。


    ふつー
    あるだろ
    男子の方が多けりゃ
[6]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月07日 13時29分32秒 ) パスワード

ということで

早速

その人と同じ学部=わたしの学部とは異なる=の友人に「紹介して」とメールした。
[7]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月08日 22時40分28秒 ) パスワード

昨日は3時半に寝た。
今朝2時少し前に起きた。

    まるで幼稚園児だな


ということで今朝は3時からバタバタと弟の部屋を片付けた。


もうすぐジムに行く。
[8]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月09日 01時53分55秒 ) パスワード

昨日はうちのジムの大工事が予定されていて終日  4時〜22時迄   立ち入り禁止  になっていた。


わたしは近くのジムに行って  勝手違いでイライラしながら  トレーニングをやった。
帰りにうちのジムを覗いたら  入り込んでいるのがいた。
素振りに行く時もやっぱり入り込んでいるのがいた。
素振りの帰りに覗いたら    もっと大勢が入り込んでいた。





今朝
工事は半分しかやってなかった。

ということは  

また
終日出入り禁止になるのかも。






昨日はいろいろ勝手違いがあって  イライラして  暇を見つけてはゲーム三昧
今週はずっとゲーム三昧に明け暮れたので  もうゲームはしないと  心に誓うか?
へっへっへっ



とにかく今週は日本との交信で疲れ切ってた。


明日は楽しい剣道のお稽古の日なので
今から素振りに行きます。
「小手・面・胴」を2セットやると  ものすごく  体力を消耗する。

     それでゲームでアタマの中を空っぽにしたかったのだ
     と思ふ
[9]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月09日 12時48分26秒 ) パスワード

今  郵便物を取りに行ったのですが
ジムに寄ったら
来週の月曜と火曜が工事のために終日出入り禁止の張り紙がしてありました。


昨日の工事
半分しか出来なかったわけで

半分を完成させるのに
次回は2日必要なんだってさ。



納期の無い世界だからね

半分を完成させるのに
倍の時間が欲しいんだって


美しく仕上がってるなら  いいよ

だけど   そうじゃない
ド素人レベル
うちのダンナの方がずっと綺麗に仕上げるよ


その上
仕事から上がるのに
日本だったら
片付けて帰って行くと思うけど

    じゃ
    ないもんね



ということで  来週の工事予定日   わたしは4時入室にします。
ヨソのジムには行かない!
キッパリ
[10]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月10日 02時08分43秒 ) パスワード

今朝のジム
やたらとペンキの臭いがして
1時間で切り上げた。


臭いもそうなんだけど
仕事振りにも
ウンザリ



一昨日  仕事半分で帰って行って  翌朝  わたしの目には  ちゃんと片付けずに帰って行ったのが歴然。

そして今朝

木曜にペンキを塗るのにエアコンの通風孔のグリルカバーが外してあったのが
今朝見たら
洗われて?
カバーが取り付けてあった。


   ビックリ!

この通風孔のエリア
来週月曜にペンキを塗る予定の部分!


フツー
通風孔あたりって   ペンキを塗ってから   外してあったカバーを取り付けるよね?


人口
低い
100万人いない世界
能力あるヒト
いない
プロ
いない



マキタでしっかり通風孔の蓋   取り付けてあった。
月曜に通風孔の蓋  マキタで外して  ペンキ塗って  通風孔の蓋  マキタで取り付け直す?


縦社会なのかね?

横に連絡
無し
なのかね?


それとも   洗った通風孔の蓋  そのまま  ペンキを塗って  蓋がペンキで汚されて  それで通風孔の周りのペンキ塗り完成  なのかね?


こんなん思ったらジムに居たくなくなって1時間で帰宅した。
[11]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月10日 22時29分14秒 ) パスワード

ということで
昨日の剣道のお稽古行きはとんでもない事態になった。


8時ごろ
出掛ける少し前に
とうとう気分が悪くなった。


     しかし木曜の工事の翌日の金曜のジムではフツーにトレーニング出来てたのに
     土曜朝のジムのペンキの臭いは異常で


8時15分に一応バスに乗るべく  ハラハラして  出掛けて
バスは8時半にちゃんと来てくれて
     乗車時間10分
     我慢出来るよね
と思いつつ


バスに座ったら  来た・・・・


とにかく10分我慢して
道場手前の公園のトイレで・・・


ホームレスの女の人がトイレを寝床にしてるらしく  トイレの中を水で洗いまくってて  きれいだった

    お礼を言った



お稽古が始まったら1時間半   大丈夫  何事も起きなかった

    やっぱり  剣道のお稽古   好きなのかも




牛先生はいつも通りだった

    「メール  ありがとうね」
    「返信   ありがとうございました」



牛先生から新しい構えを習った
頬のところで剣を構えて   捻るヤツ
ものすっごくカッコいいやつ


    今日のデックの練習に取り入れるぞ!




カミ先生にもいつも通りのご挨拶をして



牛先生とのお稽古   11時半にいつもの新入りクラスのお稽古が終わってから
最年少のセーヤとわたしは居残り練習で絞られた

    すっごい練習で   過酷だった   楽しかった    笑



その後


カミ先生のカミナリがわたしに落ちた


    それだけのコトをやらかしたのはワタシなんで
    これ以上  書かないでおく
    悪いのはワタシだからね


          潔く  返事は  明瞭に  「はい!」   と答えた
          調子の良いワタシ



それから   兄ィ達の掛り稽古で  わたしの大好きなヒトが腕を叩かれて「痛い!」「痛い!」「痛い!」と叫んでた。

    小手
    ちゃんと打ってやれや  若先生!




昨日はニヒルな長髪の兄ィが散髪に行って短くしてきてた。
なかなかハンサムになってた。



知らない色白の男子が来てた。
名前は分からなかった
名札がついてなきゃ分からないよ




昨日は10月の日本旅行のファンドレージングのための募金で
日本手拭いに10ドル払った


    日本手拭いなんて日本の実家には50本は未使用が溜まっているだろうに



1mの木綿の布に10ドル払ったという太っ腹なワタシ


こーゆーのやると堰を切ったように無駄遣いがしたくなるんだよね。



ただし  この日本手拭い
山岡鉄舟先生の揮毫入り


     蝸牛の富士登山のハナシね




ということで昨日は8時に寝て今朝は1時に起きた。
[12]空の青海のあをさんからのコメント(2025年08月11日 07時01分29秒 ) パスワード

上記に書いた通り散財して来た。
と言ってもウォルマートで。



アボカド
高くて買わなかった


パパイア
高くて買わなかった


キイウイ
高くて買わなかった



ブルーベリー
いつもの安いのは売り切れてたから高いヤツを1袋1ポンド買った。


アサイパウダーは売ってなかった。

赤いペンも売ってなかった。


今から下拵えをする。
by now!
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.