【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:105325 投稿日:2025年04月17日 21時49分12秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
日本人はなぜ世界一痩せているのか

コメントの種類 :生活  パスワード

わたしは1日に70以上の食べ物を摂っている。
運動もしてるし

若い頃に比べたら確かに痩せている。


以下はネット記事

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月17日 21時50分09秒 ) パスワード

https://www.msn.com/ja-jp/health/other/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E7%97%A9%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E4%BA%BA%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%8C%E7%90%86%E7%94%B1%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/ar-AA1D6ufs?ocid=msedgntp&pc=HCTS&cvid=4ce9ec1f17d743b09180d7f8c63a887c&ei=14

(by 翻訳・編集/北田氏)
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月17日 21時53分57秒 ) パスワード

全文はURLへ


日本人はなぜ世界一痩せているのか
台湾人医師が理由を解説
台湾メディアRecord China によるストーリー


台湾・ミラーメディアは17日、「日本はなぜ世界一痩せている国なのか」と題し、台湾の医師インフルエンサーによる4つのポイント解説を紹介した。



記事によると、
日本人が痩せている理由として4つの生活習慣を挙げた。



まず、「多様な食材」
「日本では1985年の時点で、1日に30種類の食材を摂取することが推奨されており、例えばお弁当には少量ずつさまざまなおかずが詰められている。量は少ないが栄養価は高く、カロリーが過剰にならず、栄養バランスも良い」とした。



2つ目は「魚を好んで食べること」




3つ目は「無糖飲料の普及」
「日本では食事の際に無糖のお茶が提供されることが一般的であり、自動販売機で売られているお茶やコーヒーの多くも無糖(※中華圏では加糖のお茶も少なくない)」。




最後に、「通勤による運動量」
「日本人の通勤時間は平均1時間19分に及び、乗り換えや徒歩、自転車移動なども伴う。また、都市部では歩くスピードが速く、日常的な運動量も自然と多くなる。その結果、消費カロリーが増える」との見方を示した。
[3]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月17日 21時57分06秒 ) パスワード

わたしが気づいたムカシの自分と今の自分の差は


ムカシは甘い物で〆てた。
今は  みかん  で〆てる。



お口直しに甘い物を食べると際限が無くなる。
しかし
みかんは1個で満足するし腹持ちも良いと思う。
[4]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月18日 06時37分59秒 ) パスワード

今朝のニュースで

肥満学会が日本の若い女性のBMI18.5未満は20%と言ってた。


女優は16%でないと
なんてムカシ読んだことがある。
それぐらいガリガリでないと、スクリーン上、豚に見えてしまうから。
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.