【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:105308 投稿日:2025年04月02日 10時59分35秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
米国)毎年4月15日は納税締切最終日

コメントの種類 :生活  パスワード

わたしはトックにIRSからの還付金も入金されて余裕の日々。
毎年しっかり公認会計士にお願いしてるからね。

と、いうのは

ムカシ昔の大昔にターボタックスでドジって
翌年国税から20万ドルの請求が来て

カリフォルニアとネヴァダの弁護士と税理士にお願いして片づけたと思ってたら
なんと!
ハワイで最終的な処理をしなくてはならないというのを締切ギリギリで知って
慌ててお願いに行った経緯があるから

絶対に自分では納税をやらないコトにした。


    その年の前にカナダを整理してあったから
    カナダから指摘されずに済んで助かった


ところが数年前には公認会計士事務所がドジって
何やらの申告をしてなかったそうで

たった1つの記入漏れに
計5枚の書類を提出しなくてはならなかった。

    その記入漏れなんか  全然  どーってコト無い  漏れだけど
    お上って   鬼の首を取ったかのように  誇示して来たんだよぉ

         どっちもどっち  なんだけどね
         ま、
         悪いのは  「ワタシ」 だよね 
         わたしの申告なんだから



ということで公認会計士に丸投げにしてます。



全米で皆さん格闘中だろうから以下コピペ

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時04分26秒 ) パスワード

Q


ぎりぎり人間 - 25/4/2(水) 4:29 -

今年は事情がありまして、ギリギリになった今頃タックスリターンをやり始めました。


2年前からTurboTaxを使っています
(それ以前は前に住んでいた町の会計士さんに頼んでいました)

一昨年は不動産の売買含む引越しがあり、
昨年は自営業に変化があったので、
それぞれTurboTaxのエキスパートにお願いする少し高めのコースでタックスリターンを済ませました。


今年はさすがに自分たちでできるだろうと思い、
TurboTaxの一番安いコースを選び
やり始めたのですが、
わかりにくいことが多く
ものすごく時間がかかっています。



例えば去年は問題のなかった1099などのデータのトランスファー。


W2はすぐにトランスファーできたのですが、


他はどこにもそれを指すものがないのでマニュアルで数字を入れると、去年はフォーム(データ)がトランスファーされたが今年はないのか?と出てくるので、うしろに戻りやり直してもやはりトランスファーできるボタンもコラムもありません。


そういやMortgageのフォームを入れるところも見当たりませんでした。
と、そんなことが続いてばかりです。


週末のうちに終わらず途中にしておいたら、
今朝Thanks for the feedback. We’re here to help.
電話してこいというメールがきていました。


途中で放置しているだけで、フィードバックも何もしていないのですが。


つまりこれは、もっと高いバージョン買えってことでしょうか?
高いバージョンにすると、もっと簡単にできるのでしょうか?


うちはちょっとした自営業の収入、経費がある以外はW2なので、今晩IRSのサイトでやってみようと思いますが、
その前にみなさんの経験、ご意見を伺いたいと思いました。


うちの程度ならIRSのサイトでいいと思いますか?
それよりもTurboTaxのデラックスを選んだ方がスムーズにいき、Refundも多くなったりするものでしょうか?
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時06分53秒 ) パスワード

そうね - 25/4/2(水) 4:45 -

▼ぎりぎり人間さん:

2年前のTubotaxの記入したものpdfファイルで残っていると思います。

それを見れば、
2年前のMortgageやその他の数字がどこからきて、どこに入るか理解できると思います。


今年のTubotaxは、改悪と言うか変更され
今までとは異なり混乱が多いと思います。


間違いも多いし、
表示が入力が終わった部分とこれからの部分も直感的に分かりにくくなったと思いました。
[3]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時08分34秒 ) パスワード

使い方次第 - 25/4/2(水) 4:50 -


高い、安い、違いも使い方が分からないと
どっちでも同じなんでは?


今は日本語訳も出来るので検索して良く調べてみたら?


私はIRS経由のFreeTaxUSAを使用
[4]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時10分47秒 ) パスワード

ぎりぎり人間 - 25/4/2(水) 6:06 -


お返事ありがとうございます。


去年のも一昨年のももちろん残っていますし、
今年の分には去年の実数が横に出てくるようになっていますが、
どうも表示がそもそも違うようで、
今のところMortgageについては表示もフォームを入れるところも出てきません。


1099INTなどは複数あるのにひとつ入れただけですぐに次に移ってしまって、何度も行きつ戻りつしなければなりませんでした。


やはり改悪があったと考えた方がいいのかもしれませんね。
情報、ありがとうございました。
[5]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時11分54秒 ) パスワード

そうね - 25/4/2(水) 6:21 -


TuboTaxの記入履歴とIRSへの提出のpdfがあると思います。


その関係がわかれば、どの項目が提出用のフォーマットのどこに記載されるのか理解できます。

[6]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時12分51秒 ) パスワード

ゴンベイ - 25/4/2(水) 6:56 -

自営の収入があったらTurboTax Home & Businessじゃないですか?


私はレンタル物件があるのでpremier使ってます。


[7]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時14分28秒 ) パスワード

長年ユーザ - 25/4/2(水) 8:57 -

>どのレベルのTurboTaxを使ったのですか


の様に

ビジネスがあるならBusinessバージョンを使うべきと思います。


以前、私がSmallBusinessをしていた時はCorporationのファイルをしていたのでビジネスだけをBusinesバージョンでやりました。


夫婦の分は大家業をしていたのでPremierで


そして数年前に賃貸を売った年もPremierで


それ以降は株投資だけですがDeluxeを使っています。



Basicは使った事ないですね。
[8]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時16分03秒 ) パスワード

ターボ - 25/4/2(水) 9:38 -

どのFormにどんな数字をいれるとわかっていて、Turbo taxが使いにくいというだけでしたらIRSのサイトでもよいとおもいます。



turbo taxの
オンラインバージョンでしょうか?
デスクトップバージョン?



デスクトップバージョンの場合、
どのコースでもFormはすべて入っています。


ただ、

高いコースの方が質問や説明が多めになっています。
どのFormにどんな数字を入力するかわかっている場合は、安いコースでも対応はできます。



オンラインバージョンの場合は、安いコースだとすべてのFormがカバーしていないと思います。


高いコースだからRefundが多くなるということは無いです。


ただ、高いコースの方が質問が多いので、自分が気づいていない控除に気づいたりということはあると思います。
[9]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 11時16分40秒 ) パスワード

planet - 25/4/2(水) 10:14 -

アプリを使っているのでしょうか?


ブラウザー使ってログインしてるなら、別のブラウザーで試してみては。


Safari で上手く行かず、Chrome でちゃんと動いたりします。
[10]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月02日 22時21分37秒 ) パスワード

ぎりぎり人間 - 25/4/2(水) 11:34 -

ゴンベイさん、長年ユーザさん、ターボさん、planetさん、そうねさん(2回も)、みなさんありがとうございました。
まとめてのお礼ですみません。



やはりデラックス以上を使わなければならないのですね。


一昨年も去年もエキスパートとオンラインで話しながらデータを入れていったので、それで何となく覚えたつもりでした。


また去年は自営より
株やクリプトの取引の方が多く、
金融会社から送られたデータを入れてもわからない項目があったのですが、
雇ったエキスパートの人がほぼ役に立たず、
結局自分たちでひとつひとつ調べながら打ち込んでいった経緯がありました。


それで今年はあんな高いのではなく、プレミアム以下の安いバージョンでいいやと思い込んでしまいました。



さきほどから、Free Tax USA と H&R Block のオンラインバージョンとIRSのサイトをそれぞれ見比べてみているところです。



H&R Blockが思いのほか評判が良く安いので、今年はこちらでやってみようかなと思い始めています。


ただTurboTaxにはこれまでのデータが入っているけど新しい所は当然また一からのやり直しになるので面倒だな。。というところで逡巡していますが、
この週末こそやり終えないといけないので、みなさんのご意見を参考に、あちこち巡って気が済んだら、
やはりTurboTaxのプレミアムかHome&Businessでやり直そうと思います。



ありがとうございました。
[11]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月07日 07時03分33秒 ) パスワード

Q



TAX - 25/4/7(月) 5:17 -

いつもお世話になってる税理士から、電話があり、taxのファイルがリジェクトされたと。


既に追加税金は払って、先日チェックもクリアになってるのを確認して、税金関係は処理終了だと思ってたんですが。


大学生の娘が、夏にバイトしてた分のtaxを自分でオンラインでファイルしました。
2000ドルくらい。


特に問題無いと思ってたんですけど。


リジェクトの理由が、
娘と同じssnでtaxがファイルされたからで、、。

税理士がアジャストしたら、追加で私達が500ドルIRS に払うことに。
child creditが使え無くなるとかで。


え〜?
って感じなんですけど。





てか - 25/4/7(月) 5:45 -

大学生になったってことは18歳ですよね。
その年齢じゃChild Creditが使えないってことなんじゃないですかね。
[12]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月07日 10時34分44秒 ) パスワード

Dependent - 25/4/7(月) 7:21 -

娘さんがファイルしたときに、
Someone claims you as a dependentの項目にチェックし忘れたのでは。


そして主さんが娘さんをdependentとしてクレームしたので、二重になってしまった。


SSNが二重になってるということは、それくらいしか考えられないかな、と思いました。



娘さんの控除 - 25/4/7(月) 7:30 -

娘さんが自分の申告書で自分の控除を取ったので、彼女の責任です。


今年は残念ながら修正は難しいので、諦めて、税理士の言う通り支払いをし、来年からは自分の控除を取らないようにと娘さんに話すしかないです。


子供はフルタイムの学生で、親がサポートをしている場合は親が控除が取れますが、その場合は本人は控除が取れません。


$2000なら控除を取らなくても支払いは$10くらいかな。
高い勉強代ですね。





TAX 主です- 25/4/7(月) 8:33 -

やっぱり、チェックしなかったみたいですね。


去年は一緒にやったけど、今年は一人でやって、慌ててやったみたいで、意味を間違えてしまったようです。


自分にdependent がいるかと。


高い勉強代ですね。

でも、これでスッキリしました。
ありがとうございます





kitt - 25/4/7(月) 9:33 -

すみません、子供が今年の夏バイトするかもしれないので教えて下さい。


私の理解では、子供のバイトは Earned incomeなので、例えば今年なら$14,600 までは自分でファイルする必要も親のFilingにIncomeとしてカウントする必要もないと思っていたのですが、

主さんのお子さんが $2000 の収入金額で親とは別に自分でFileされたのは何故でしょうか? 


バイトとありますが、自営でコントラクターとして働いたということでしょうか?
 (雇用先からもらったのが W-2でなく 1099-NEC?)
[13]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月08日 02時14分36秒 ) パスワード

たぶん - 25/4/7(月) 12:33 -

両親がフルタイムの学生(バイトできる年齢なら、高校生か大学生でしょうか)の分の控除を取りますが、

本人たちは本人たちで別途タックスファイルをする必要があります。


その際、必ず「Someone claims you」とかいうところにチェックを入れること。そして
本人のIncome(W-2など)を入れて確定します。

$14,600以下のお給料だったら、もしFederal Taxをお給料から払っていてもそれらは戻ってきます。
(私は州税がない州にすんでいますので、州税はわかりませんが・・。)


以上はあくまでも私が個人的に経験したことですので、詳しくは調べられることをお勧めします。





ドリトス - 25/4/7(月) 17:06 -

大学生の子供のタックスですが、
$5,000ほどで
Federal Tax
お給料から引かれていませんでした。

state taxは
お給料から引かれていて
$200以上戻ってくるようです。
[18]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月08日 11時07分46秒 ) パスワード

メロン - 25/4/8(火) 3:31 -

Federal Tax や State Tax を払っていたから、
その払い戻し分を受け取りたかったから
かもしれなくないですか?



うちにも高校生の子供が2人いて、
2人とも$10K以下の収入ですが、


一人はそれら2つのTaxを給料毎に引き落とされていて、その子はTax Returnをして払い戻してもらっていました。
$250くらいですが子供には大金なので喜んでいました。




カステラ - 25/4/8(火) 3:55 -

息子が大学生の時に同じ間違いをしました。



その時は、親はまだファイルしていなかった、
息子はE-fileした。


このような状況で、
IRSに問い合わせたら、
息子のほうがアメンドするように言われました、
そして
親の方は息子のアメンドが終わったら
郵便、
もしくは
IRSのオフィスに行ってファイルするように
言われました。




もう7,8年前なので、変わってるかもしれません。
IRSに問い合わせればいいと思います。
[19]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月09日 02時05分42秒 ) パスワード

kitt - 25/4/8(火) 15:58 -

▼メロンさん:
>Federal TaxやState Taxを払っていたから、その払い戻し分を受け取りたかったからかもしれなくないですか?
>
>うちにも高校生の子供が2人いて、2人とも$10K以下の収入ですが、一人はそれら2つのTaxを給料毎に引き落とされていて、その子はTax Returnをして払い戻してもらっていました。$250くらいですが子供には大金なので喜んでいました。


なるほど、そういうことなんですね。
よくわかりました。
ありがとうございます。

たぶんさん、ドリトスさんも、どうもありがとうございました。
[20]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月14日 06時46分09秒 ) パスワード

Q

質問 - 25/4/13(日) 23:40 -

いまさらながら皆さん今年のTaxファイリングされましたか?



うちの大学生1年目の娘の分を手伝っています。
去年までもバイトで年間6-7000ドル稼いでいました。
去年と比較すると、今年の方が若干稼ぎが少なく、スタンダードディダクションのあとはTaxable Incomeがゼロになります。
(親が子供をClaimしています。)
なのに、Total Taxは$31と出てきました。
(実際には、W2で$19払っていますので$12の追徴ですが。)



去年まではこの払ったTax、大体$15前後がTax ファイリングにより戻ってきましたが、
なぜTaxable Incomeがゼロなのに税金が発生するんでしょうか?



もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらご指南いただけると助かります。




つるがだい - 25/4/14(月) 5:46 -

親がDependent ChildとしてClaimしているなら、娘さんが使えるStandard Deductionは$1300が上限なのでは?


正直外部者が色んな状況を想像するよりも、主さんが娘さんのTax Returnを見る方がよっぽどの早道だと思います。
[21]空の青海のあをさんからのコメント(2025年04月15日 04時49分43秒 ) パスワード

Q



高齢者 - 25/4/14(月) 14:00 -

私にはまだtaxの用紙が送れて来ないのですが、これどうゆう事でしょうか?
勿論メールでも来てません!





ずいずい - 25/4/14(月) 14:56 -

▼高齢者さん:


ええと、用紙というのは?
メールというのは誰からのメールですか。


Tax filing のデッドラインは今月15日ですよ。 
大丈夫ですか。





ゼロ - 25/4/14(月) 20:32 -

>taxの用紙が送れて来ない

私が利用している銀行は数年前からペーパーレスになり、Statementは郵送で届かなくなりました。




ロボジー - 25/4/14(月) 21:22 -

いまごろ?

必要な書類はもう全てとっくに送られてきてるはずですよ。


雇用者は、W-2は1月31日までに郵送またはDigitalで取得できるように準備しなければいけません。

PensionやDisabilityの収入ももうとっくに送られてきて、


家は2月頭にTaxをファイルして数週間後にはFederal Returnは入金されました。




高齢者 - 25/4/15(火) 0:12 -

皆さんレスありがとうございます。

何かと頼ってるもので、すぐお聞きしてしまいましたが、離れて暮らしてる家族の一人に話したら解りました。






私も - 25/4/15(火) 0:45 -

▼高齢者さん:


ここに来れるんでしたらネット検索も出来ると思います。
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.