![]() |
![]() |
[1] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Q
ナナ - 24/11/4(月) 16:39 -
3Dセキュア云々で、オンラインで決済が出来ません。
ただ今 日本滞在中で、国内線やホテルを取ろうとオンラインでクレカ情報入れてもエラーで出来ませんでした。
Capitaloneには連絡しましたが、私のクレカには問題ないと言われただけです。
確かに普通に出先で買い物するには問題なく使えており、オンライン決済だけ不可です。
Chase Sapphireもオンライン決済出来ず。
Amazon.co.jpの支払いは問題なく、CapitalOneのクレカで出来ています。
詳しい方、何か出来る事があれば教えて頂けると助かります。
![]() |
[2] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
旅行者 - 24/11/4(月) 20:44 -
日本旅行するアメリカ人の、同じトラブル、質問、英語ベースで検索すると死ぬほど出てきます。
ある意味
もう旅行者の間では有名とも言えるようです。
結論からいうと、
他に使えるカードなければ諦めて別の方法探すしかないと思います。
直接電話して予約するとか。
同じこと数年前に経験してます。
ホテルと新幹線できませんでした。
面倒ですが、それほど日本社会は不正が蔓延してて
こうやって防御するしかないのでしょうね。
私の経験は数年前なので、英語で検索すると、アメリカからの旅行者がこのクレカ問題どう対処してるかの現在の情報出てくるかもしれません。
![]() |
[3] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
サードパーティ - 24/11/4(月) 21:10 -
ホテルは日本のサイトじゃなくてBooking.comやTripAdvisorなどのサイトからなら大丈夫ではないでしょうか。
私はbooking.conのアプリを使っていて、
そこから日本国内にいるときも予約、支払いができています。
支払いもオンライン・ドル決済か、現地通貨で当日払うか選べるので便利です。
![]() |
[4] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Pay - 24/11/4(月) 21:42 -
だいすけさんと言うチャンネルでPaypalで出来たようなお話ししてました。
https://youtu.be/s2zjFIjrFmw
ここチェックしてみてください。
![]() |
[5] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
じゃらん - 24/11/4(月) 22:15 -
私はホテルの予約にはいつもじゃらん(jalan.net)を使ってますが
アメリカのクレジットカードで特に問題ないです。
最後に使ったのは今年の1月ですけど。
予約だけして現地決済(基本は現金ですが場所によってはクレカも可)も選べます。
国内線については分かりません。
![]() |
[6] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
え? - 24/11/4(月) 22:42 -
止められますか?
いつも空港でカード裏のカスタマーサービスに電話して“これから日本に行くから止めないで”と伝えるだけで、
ほとんどというか全てのカードがオンラインに限らずサクサク使えています。
本当に止められる人がいるんだ。
![]() |
[7] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
代理店 - 24/11/4(月) 23:57 -
2019年に日本の昔からある大手旅行代理店のウェブサイトから新幹線+ホテルパッケージの支払いをアメリカ発行のカード3種類で試しましたが、全滅でした。
その時は確か支払いを銀行振り込みに変更して、
日本の家族に送金して
(私はアメリカにいたので)
振り込んできてもらいました。
店舗で支払うオプションもあったように思います。
航空会社やホテルのウェブサイトから直接予約とか、じゃらん、一休みたいにウェブ予約がメインのところは私の経験ではエラーになることはないので、もしかしたら予約サイト側の問題かも?
![]() |
[8] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
え! - 24/11/5(火) 1:13 -
みなさん止められるのですか。
ある時、念のためと電話したらカード会社のシステムの問題じゃなくて決済システムの問題なのよ。今から開けてあげるからねえ、いつまで居る?と聞かれて答えたらカタカタ音がして何か入力してくれていました。
それ以来、事前に連絡しておけば引っかかったことないのですよ。
連絡がほんの少し面倒だけれど。
一度だけ忘れてとあるカードの連絡し忘れたら速攻通販で拒否されてからそういう事かよと思いました。
![]() |
[9] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
じゃなくて - 24/11/5(火) 1:17 -
▼え?さん:
クレカ会社の問題ではなく、チケット販売しているオンライン設定の仕様の違いの事を言っているのだと思います。
え?さんはたまたまそういうオンライン承認システムを使っているサイトに、まだ遭遇していないだけだと思います。
カード使うのを止めらるのではないです。
同じことはヨーロッパの有名美術館とかでも経験しました。
特定の仕様のオンラインでチケット購入できないことは最近珍しくないです。
日本に観光に来たお金持ち社長さんが、ゴールドみたいなクレカで、お能のチケットオンラインでできなくて、私が代わりに購入してあげたことがあります。
社会的地位とか関係なく使えないってことあるんだと思ったものです。
![]() |
[10] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Travel - 24/11/5(火) 2:09 -
そういえば、ディズニーランドのチケットをオンラインで取ろうとして、どうしてもCC通りませんでした。
その時は家族に頼んで建て替え払いしてもらい、
円キャッシュで返したような記憶があります。
ホテルは皆さんおっしゃてるように、bookingとかExpediaとかじゃらんとか使えば通ると思いますよ。
Expediaしか試してないですが、
日本語のウェブに行ってもアメリカアカウントのポイントが表示されるので同一アカウントのようです。
ただし微妙に円で予約するかドルで予約するかで違ってくるので、
たぶんいつの時点でのレート使用してるか、ホテルにより違うのかも。
すごくお得になることもあって、必ず比較してます。
家族の協力を頼む以外に案がなくてごめんなさい。
予約だけ済ませて後日決済でいいのなら、当日、カウンターで円のキャッシュで払うという手はありますけれどね。
![]() |
[11] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
MC AMEX - 24/11/5(火) 3:27 -
Visa はあちらこちらで引っかかるみたいですね。
Redditで見たり実体験だとMCかAmexの3Dセキュア対応のカードならほぼ通る様です。
ちなみにChaseは使えなかったです。
私が日本で使うカードのメインはAmex、サブでREIのMC(CapitalOne)ですが、
ほぼAmexで実店舗でもオンライン決済でも大丈夫です。
使ったことのあるサイトは楽天(トラベル、市場ショッピングサイト)、ANA、Amazonジャパン、じゃらん、SmartEx、GOアプリ、などです。
使えないのは日本の電話番号が無いと買い物すらできないようなサイトのみです。参考になればいいんですが。
![]() |
[12] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
インバウンド犯罪増加 - 24/11/5(火) 4:07 -
>それほど日本社会は不正が蔓延して
>こうやって防御するしかないのでしょうね。
このような事態になったのは、
日本がインバウンド旅行客を鐘と太鼓で呼び入れるようになってからです。
特にC国からの旅行者がたくさん来るようになって
不正が非常に増えたので、
アメリカの銀行も
「日本旅行に行きます。クレジットカードの設定もお願いします」と言ったら
上記のような「日本で不正が多発し始めた」と言っていました。
銀行の行員は、
一つ「デビットカードの口座を作りましょう」
「旅行中に使う額をこの口座に入れて置き、日本でデビット・カードで出せるようにしましょう」と言って、
作らされました。
![]() |
[13] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
ガジェット - 24/11/5(火) 4:45 -
▼ナナさん:
>3Dセキュア云々で、オンラインで決済が出来ません。ただ今日本滞在中で、国内線やホテルを取ろうとオンラインでクレカ情報入れてもエラーで出来ませんでした。
もう少し詳しい状況が知りたいです(私も年末日本に行くので)。
私のケース:
アメリカから日本の旅行の予約を取ろうとした時ですが、日本のVPNで接続したままで予約いれたら(パスコードは携帯に届くように設定)、パスコードが合っていてもVISAで認証されませんでした。
そこでVPNを切ってアメリカから接続したら、同じサイトで、パスコードが携帯に届いて、それをタイプしたら認証されて予約できました。
主さんのケースは
1.Capital One にtravel noticeを出して、日本で使う期間を知らせてある(だから買い物などでは使える?)
2.日本のWebsiteはそのまま利用している:インターネットのアクセスは日本となっている(はず)
もし、VPNのロケーションをアメリカにしてもエラーはでますか?それともVPNでロケーションを変えてアクセスしたら「海外からは利用できません」みたいなエラーがでますか?
![]() |
[14] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
夏 - 24/11/5(火) 6:45 -
Chase Sapphire Reserveは3D対応しているようで
ホテル公式サイトや一休、レンタカー、東武の特急券、デジタルSuica、全部問題なしです。
![]() |
[15] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
まずは - 24/11/5(火) 9:25 -
カード会社に海外で使用する旨のtravel notificationをしましたか?
やっていないのであれば、まずはそこからでは?
![]() |
[16] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
海外発行 - 24/11/5(火) 13:48 -
海外発行のクレジットカードオンラインで使えない所あります。
そういう所は何をやってもダメです。
下の方に小さく説明している会社もあります。
旅行会社に多いかな。
今から外に出ますと連絡しても無意味。
私のカードはそもそも連絡要りませんと言われた。
![]() |
[17] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
ME - 24/11/5(火) 14:10 -
私の場合、楽天グループ(買い物、旅行、レンタカー)は決済不可になることが多いです。
今までは購入できたのに急にブロックされるようになりました。
カスタマーの方が言うには、
最近カードを利用した不正が多いので海外系のクレカは引っ掛かりやすいようです。
これは会社側(クレカの会社ではなく)が怪しいと判断して勝手にブロックするみたいです。
私も日本のクレカで決済となりました。
![]() |
[18] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
ナナ - 24/11/5(火) 19:09 -
何人かの方がお聞きになられていたので、、、。
私のクレカは、国外旅行に連絡不要と言われて、もう長いです。
クレカの会社に電話するも問題はないの一点張りで、
皆さんの経験談から見て、
日本側(私の場合、国内線チケットと、ホテルのオンライン決済のみ)のセキュリティー強化から弾いているのかと思いました。
ホテルは現地決済にして、オンラインでは弾かれたクレカなのに、フロントでの支払いには問題なく使えました。
レス下さった方々ありがとうございました。
![]() |
[19] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
ハチ - 24/11/6( 水) 13:31 -
▼ナナさん:
既にお試し済みならすみませんが、アメックスカードどうですか?
今年の夏、日本でオンライン決済する時、他のカードがダメでもアメックスだと使えたことが多々ありました。
毎年USJに行きますが、こちらのサイトもVISAやMasterだと弾かれますが、Amexなら利用できます。
何故かは良く分からないのですけどね。
主さんと同じで、オンラインでなく店頭であれば問題なくどのカードも使えました。
![]() |
[20] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
動画
イオンカード詐欺
https://www.youtube.com/watch?v=YzsjsGTkSFU
『カードを止めても無駄』
イオンカードで急増中の不正利用
カード
ホント
コワイ
![]() |
[21] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=PUf7Njo2a9E
他人事じゃない
楽天カードの不正利用が増加中!
簡単にできる3つの対策
![]() |
[22] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
https://www.youtube.com/watch?v=39Xo2J2kpXU
【⚠️イオンカードは超危険】
ダイナースクラブ・J westカードでまさかの連続不正利用に遭った💦
![]() |
[23] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
高野豆腐 - 25/1/12(日) 4:41 -
子供が日本に半年ほど留学することになりました。
今、 銀行のdebit card しか持っていないのですが、
私たちのforeign transaction fee のかからないクレジットカードに子供をAuthorize user として追加してもらせた方がいいのか、
色々考えています。
お子さんを日本に留学させた方、現金またはクレジットカードはどうされましたか?
クレジットカードから現金を引き出す感じでしょうか?
Friend - 25/1/12(日) 22:10 -
大学生のうちの子、
つい最近アメリカ人の友達2人と日本旅行してきましたが、
うちの子には日本円キャッシュで持たせていて大丈夫だったものの、
友人たちはアメリカ発行のvisaが使えず困ったそうです。
最近の傾向かな?
以前は大丈夫だったと思うのですが。
私自身も数カ月前に
オンラインで日本のLCCチケット買おうとしてVisaが通らず
Amex使った覚えが。
Apple payやgoogle walletなら通るのかも。
学校通しての留学でしたら、
大学の担当オフィスに聞いてみられるといいと思います。
あるいはアメリカ人向け旅行サイト。
![]() |
[24] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
留学帰り - 25/1/12(日) 23:35 -
子どもが日本留学から帰ってきたところです。
うちはアメックスの家族カードを使えるところでは使って、
アメックスが使えないところでは、アメリカの銀行のデビットカードで現金を下ろして現金払いをしていました。
アメリカのデビットカード、日本の郵便局やセブンイレブンのATMで使えます。
他でも可能だと思いますが、
うちはだいたい郵便局です。
クレジットカードを使うと金利の高い借金になってしまうので、デビットカードで自分の口座からお金を下ろした方がいいですよ。
![]() |
[25] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
電話でんわ - 25/1/13(月) 3:07 -
>友人たちはアメリカ発行のvisaが使えず困ったそうです。
ご友人は、日本に出発前に、VISAカードの裏に載っているカスタマー・サービスに電話し
「〇月〇日から〇月〇日まで、日本に滞在します」
と通知してから出かけましたか?
カードを発行している会社が、
日本でカードが使われた場合
旅行の事を知らないで
「これは誰かが盗んでつかっているのでは?」
と疑って、カードを停止する事があります。
その場合、日本から米国のカード会社へ国際電話をかけて
「〇月〇日から〇月〇日の予定で、日本に来ています」
と電話をかけると使えるようになります。
私は失敗から学びました。
![]() |
[26] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Friend - 25/1/13(月) 5:44 -
大学生の子のことなので、連絡してないと思います。
調べたらこう出てきました。
You generally don't need to set a travel alert on your credit card when traveling within the U.S. Even when traveling internationally, most credit card issuers no longer require setting travel alerts; however, some still do
https://www.experian.com/blogs/ask-experian/should-you-notify-your-credit-card-company-when-you-travel/
このサイトに連絡必要なCCのリストが出てますが、
私の持ってるVisaカード2枚のうち1枚は必要、もう一枚は不要。
アメックスは不要なのですが私の持ってるのはforeign transaction feeかかります。
けど
一人の子は、カードで新幹線のチケット予約はできたようなんです。
Air Bの予約も 問題なく。
けどお店では通らなかったと。
連絡してれば全て通ったのでしょうか。
私も以前、ディズニーランドのチケット予約だけがどうしてもCC通らず母に立て替えてもらった覚えがあります。
LCCも上記連絡不要のカードでも通ったり通らなかったりです。
![]() |
[27] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
これがいいと思います - 25/1/13(月) 7:58 -
▼高野豆腐さん:
>Authorize user として追加してもらせた方がいいのか、
これが良いと思います。
加えて他の方も書かれていますが、クレジットカードには日本滞在期間を伝えた方が良いです。
私は昨年一時帰国をして羽田空港でリムジンバスのチケットを買おうとしたらカードが使えませんでした。
焦ってその場でカードの裏の番号に国際電話をして日本滞在の旨を説明したら使えるようにしてもらえ、無事にチケットを購入できました。
これは事前にできるのならば不安材料がひとつ減るので是非手続きをアメリカで済ませてはどうでしょう?
>クレジットカードから現金を引き出す感じでしょうか?
これは一番やってはいけない方法ですね。
利息が高すぎると思います。
お子さんがお持ちもデビットカードでATMから日本円が引き出せます。
使用手数料はかかりますが(1回200-300円)便利だと思います。
私の子供も日本に留学したかったのですが、
何故か入学した後に提携大学先リストから日本の大学がすべて消えてなくなってしまい、
仕方なくイギリスの提携大学へ行きました。
主さんのお子さん、日本滞在を楽しんでくれるといいですね。
![]() |
[28] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
高野豆腐 - 25/1/13(月) 13:51 -
皆さん
お返事ありがとうございます。
現金引き出しはアメリカのdebit card でいいんですね。
クレジットカードは、student が開ける分か親の分かで手配するとして
日本に行く前に通知した方がいいこともメモしました。
助かりました!!
![]() |
[29] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
一極集中? - 25/1/15(水) 11:35 -
▼Friendさん:
もしお子さんが日本で使おうと思ったクレジット・カードがアメリカン・エクスプレスのカードだったら、アメリカン・エクスプレスを受け付けない小売店だった可能性があるかもしれません。
VISAやMasterCardと違い、アメリカン・エクスプレスは航空券の購入、(高級)ホテル、(高級)レストラン、(ハイブランド)小売店での使用を想定しており、前者2社の手数料より、Amexの手数料の方が、少し高いため、一般小売店はAMEXを歓迎していないのだそうです。
AMEXの使える場所が限られるわけです。
その場合、もしお子さんがVISAやMasterCardを持っていたら使えたかもしれません。
今現在、米国ではVISAが優勢らしいです。
Friend - 25/1/15(水) 13:26 -
いえうちの子じゃないです。
2人ともVisaです。
アメックスは私自身がVisaではねられた時にfeeがかかるけど仕方なく使っただけ。
受け付けるお店が少ないのは承知しています。
![]() |
[30] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Noriko - 25/1/15(水) 13:53 -
かなり前はわざわざ連絡する必要がありましたが、
ここ何年前からは連絡の必要なしと各クレカ会社から言われました。
![]() |
[31] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Q
海外クレカだと楽天ネットで買い物出来ない
頭痛 - 25/3/18(火) 11:17 -
楽天ネットスーパーで、日本の実家に食料品を送りたいのですが、海外発行クレカで買い物をすると「クレジットカードエラー」という表示がでます。
カード情報は正しいです。
このエラーは何故出るのでしょうか?
解決策が無くて困っています。
![]() |
[32] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
月曜日 - 25/3/18(火) 11:20 -
アメックスをお持ちなら試してください、
日本のサイトで使える確率たかし
![]() |
[33] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
みゆれい - 25/3/18(火) 11:39 -
先月同じ事になりました。
クレジットカードエラーになり、
それが不正アクセスと認識され
一時的にアカウントが凍結。
その凍結を解除する方法のメールが届き、
そのリンクに飛んで手続の過程の「名前入力」をすると「該当登録者無し」と
エラーで進めなくなりました。
アカウントにはログインできないので楽天が海外アクセス制御したいのならば、もういいやとAmazonジャパンで購入する事にしました。
![]() |
[34] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
アックス - 25/3/18(火) 16:19 -
多分 海外発行クレカを受け付けていないお店なのだと思います。
ここ1年ほど 海外発行クレカを弾くお店が増えてきました。
私は 海外発送代行サービスを頼んで 日本国内の業者の倉庫に送り、そこから梱包して送ってもらう、ということをここ10年くらいしていましたが
その倉庫の住所すら弾いてくるお店が増えてきました。
楽天提携のグローバルエクスプレスで購入したのに
海外在住の方はご購入できません、
という理由でキャンセルされたこともあります。
まじで意味ワカメ、です。
カスタマーサービスに問い合わせたけど 詳細は教えられないとの一点張りでした。
![]() |
[35] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
Travel notification - 25/3/18(火) 21:02 -
私は自分のクレカのTravel notificationに日本旅行とし1日日付を足します。
クレカから登録完了通知が来たら使えるようになりました。
お試しを。。。
![]() |
[36] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
ある - 25/3/18(火) 22:02 -
同じことがありました。
私も日本の家族へのギフトで一回目はエラーでダメ。
クレカ(海外発行のマスターカードです)からもそこで使用したかの確認のメールきて、使用したともOKしたにもかかわらず自動的にキャンセルされてしまいました。
でもどうしてもその商品が欲しかったので、そのお店のカスタマーサービスに連絡して海外発行のクレカが使えるか確認、使えることを確認してから再度注文したら大丈夫でした。
そのお店のカスタマーサービスによると、一度エラー表示になってしまうとその注文は自動的にキャンセルになるそうです。
あと海外発行のクレカだとクレカの承認までにちょっと時間がかかるそうです。
![]() |
[37] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
.com - 25/3/18(火) 23:21 -
お店によって海外発行のクレカでは買い物ができないお店があるようです。
母が欲しがっていた商品を楽天でやっと見つけ、
支払いの画面で
「クレジットカードエラー」
になり、
そのお店にメールで問い合わせをすると
「海外発行のクレカでのお支払いは受け付けておりません」
と返事がきたため、
父に頼んで購入したことがあります。
私がよく利用する楽天内の別のお店は海外発行のクレカで支払いできます。
![]() |
[38] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
余談 - 25/3/18(火) 23:30 -
▼アックスさん:
>まじで意味ワカメ、です。
わけわかめ、じゃなく最近は意味ワカメという使い方があるんですか?
![]() |
[39] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
マロ - 25/3/18(火) 23:38 -
同じく困っています。
私も楽天市場を10年以上、
年末にも実家と親戚宅へ贈り物をしましたが、
今回何故か商品が全てキャンセルとなってしまいました。
カスタマーサービスへ最終的にメールで問い合わせましたが埒開かず。
新たに会員登録を試みログインを確認、再度注文しましたがまたもやキャンセル…
セキュリティ強化を強化し過ぎちゃったのかしら?
![]() |
[40] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
面倒くさい - 25/3/19(水) 5:04 -
どうもクレカのセキュリティ強化が原因のようですね。
昨日はオンラインで日本の任天堂からポケモングッズを購入しようとしましたが、海外クレカ、PAYPAL共に使用不可になっていました。
[[[経産省の公式サイトによると、
「クレジットカード・セキュリティガイドライン」は、2025年4月以降、すべてのEC加盟店に対し「セキュリティ・チェックリスト」記載のぜい弱性対策等のセキュリティ対策を実施することを求めています。
さらに、2025年3月末までに、
原則すべてのEC加盟店で、
本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア導入」を義務化します。
なりすましを防ぐため、カードのセキュリティーコードだけでなく、デバイス情報やワンタイムパスワードなどでも本人確認をする仕組みです]]]
だそうです。
![]() |
[41] | ![]() | 空の青海のあをさん![]() |
パスワード |
月曜日 - 25/3/19(水) 5:23 -
▼面倒くさいさん:
ヒェー、色々面倒くさいですね、
私は昨日アマゾンジャパンの買い物をアメリカで作ったアマゾンビザカードで
支払いしました。
これは4月からも使える事を願う。
同じアマゾンだから大丈だと願いたいです。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
![]() |
|
![]() |
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |
![]() |