[1] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時51分46秒 ) | パスワード |
MBA - 24/6/10(月) 4:50 -
学区で働いています。
教師の不足が大きな問題になっている州なのですが、
州内のプライベート大学のカウンセラーが先日
私の職場に来てくれてEducation Degreeを安くとれるプログラムの紹介をしてくれました。
そのプログラムはEducation DegreeだけでなくビジネスのDegreeもあるそう。
バチェラーはもちろんMBAも大きな割引があるようで、
Quoteを見てその金額にびっくりしました。
マスターをとるのは私の人生のゴールのようなものなので、この値段ならすぐにでも飛びつきたいオファーです。
ただ子供が去年大学を卒業し、働きながらマスターをとることを決め、そのクラスがすぐに始まるので529のアカウントにのこっているお金は、私のためでなく子供のために(念のために)残してやった方がいいのだろうかと思ったりします。
MBA保持者の方にお尋ねしたいのですが、Graduate ClassesはUndergraduate Classesとは全く違うものですか?
BSで得た知識の応用編だろうなとか、ペーパーの枚数が増えることも、生徒が主導になるんだろうとか、クラスメイトとのコラボレーションがメインになるんだろうなとか、いろいろ想像はして覚悟はしています。
友人のご主人がMBAをもっているということでクラスどうだった?と尋ねたら
「Teaching Planを作成したよ。マスターとったら学校で教えられるからね」と言っていました。
これはちょっと想像外でしたが。
[2] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時53分11秒 ) | パスワード |
一例 - 24/6/10(月) 7:51 -
当時トップ25に入るくらいのMBAプログラムを卒業しました。
なんせグループプロジェクトが多かった記憶があります。
個人で書くペーパーは経済学専攻だったundergradに比べるとそれほどでもなかったです。
同級生は20代後半から30ちょいすぎの人が多かったです。
あなたはこれからキャリアアップとかではなく、マスターを取ること自体が目的なんですよね?
だったらとりあえずアプライすると良いのでは?
年齢が上がるにつれて大学や大学院に戻って勉強するのは難しくなると思います。お子さんはもう大人なんだから最初に決めた通り自分でどうにかすればいい。
[3] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時55分42秒 ) | パスワード |
記号 - 24/6/10(月) 19:59 -
多分、ちょっとわかりにくいからレスがつかないんだと思うんですが、通常MBAと言えば
MBA(Master of Business Administration)、経営学修士号を意味します。
でもあなたの現在の専門は教育。
そしてundergradはサイエンスですよね?
そこで皆さん、???となってると思います。
もしもビジネスのことを指すならなぜ教育からビジネスを取る必要があるんですか?
通常他の学部に比べてめちゃ高いです。
教育に役立つのですか?
BS (Bachelor of Science)
BA (Bachelor of Arts)
の流れでMaster of BA (メイクセンスしないんですが)とか使われてる???とか思ってるのは私だけでしょうか?
教育ならMaster of Educationとか専門を聞きたかった。
通常、理系の場合は「研究」主になります。
うちは旦那もわたしも子供でさえも文系なので文系だけにしぼると。
とにかくグループワークが多いです。
そしてそのグループには必ず不満が生まれます
(働きバチのシステムで必ずやらない人が出てくるけど評価はグループとして)。
だから公平にこだわる人にはきつい。
エッセイなどはバチュラー時代より長くなったと思う。
1セメスタに4-5クラス取り
グループワーク40%
プレゼン30%
リサーチ及び2,000-5,000 worksエッセイが5つ位で30%
くらいの割合だったと記憶だけど、
グループワークが苦手だったから割合が大きく感じてるだけかも?笑
ちなみに
旦那はMaster of Management Analytics、
私はMaster of Public Administration、
子供はMaster of Public Health です。
[4] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時57分03秒 ) | パスワード |
記号 - 24/6/10(月) 20:24 -
追記
あと学費ですが、
「学費」だけに絞ると文系でも割と奨学金が出るんだなと思いました。
合格と共にパッケージが来ます。
それを目安にするんですが
実際入ってからもちょこっと追加されたり、TAやリサーチ補助のバイトしたりで学費分くらいになりました。
うちは全員自宅からなので借金はゼロです。
うちは全員フルタイム学生で仕事はしてなかったのでできたことかもしれません。
パートタイム学生で自身の仕事を続けてるときついかもですね。
(逆に収入はあるわけですが)
[5] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時58分06秒 ) | パスワード |
昔は - 24/6/11(火) 0:42 -
グループでのケーススタディが多かった。
で、
目立つ発表とか(心地よい表現、言い回し)は、ネイティブのアメリカ人が多く、
日本人はじめアジア人は、裏方、計算とか纏めとか時間が掛かりなおかつ数字を扱うので間違いもできないことが多かった。
今は、それも変わって来たとは聞いています。
[6] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 13時59分24秒 ) | パスワード |
学区のMBA - 24/6/11(火) 3:35 -
企業をマネジメントするためにMBAを取る人が多いのですが、
学区勤務の方はビジネス問題のケーススタディを出されたとして、理解できるのでしょうか?
経験はあるのですか?
こんなことはどうでもよくて、
>BSで得た知識の応用編だろうなとか、ペーパーの枚数が増えることも、生徒が主導になるんだろうとか、クラスメイトとのコラボレーションがメイン
まず学区勤務とMBAの関わり合いがわからないと誰も適切なアドバイスを送れないとおもいます。
マスターがほしいからMBAというのも分からない。
どういう意味?
[7] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時03分16秒 ) | パスワード |
MBA - 24/6/11(火) 4:09 -
お話をうかがえてよかったです。
ありがとうございました。
やはりグループプロジェクトが多いのですね。
覚悟はしていましたが、やはり、と言う感じです。
Undergradのときにもグループプロジェクトありましたが、全く参加しない人がいて、「誰々はプロジェクトに不参加だった」というメモを添えて教授に提出していました。
でもマスターは生徒主導で結果主義だから誰が参加しようとしまいと関係ないんだと言われました。
そう言われてみれば、どんな状況であろうと結果をださなきゃいけないというのは実際の仕事に近いと思います。
私も社内で他の部署の人たちとチームを組んだり、組織の外の人たちと仕事を仕上げたりすることがよくあるのですが、
自分の担当を人まかせにする人もいたり(それも言い訳して)、期日までに自分の仕事を終わらせていなかったりする人もいて、
誰か他の人がその部分を埋めなくてはいけないという場面にはよく出くわします。
そうですね。
アプライしてみます。
この大学はトランスクリプトだけでGREもGMATも必要ないと言っていましたが、
BSをとったのは15年も前の話なので
もしかしたら、なんて考えてしまいます。
業種はEducationですが
私のポジションはAccountantです。
もっているディグリーはBS Business Administrationです。
もともとはAccounting のディグリーが欲しかったんですが、子供の病気で学校をお休みしなくてはならなくなり、戻ったときにAccountingのディグリーは2年学校を休むと戻るのが難しいとカウンセラーに言われましたのでメジャーを変えました。
メジャーはビジネス、マイナーはAccounting です。
学区の中にもいろいろな部署があるのですが、
その中のBusiness &Financeセクションで働いています。
Accountant のポジションは会社によってはCPAが必要なポジションもあるかと思いますが、
「Related Degree」でアプライできる会社もありますよね。
私はその口で今の仕事を得ました。
バチェラーをとってすぐGrad Classをひとつ受けたのですが、引越しをしなくてはならなくなり引越し先でなかなか仕事がみつからずそのままになっていました。
そうこうしているうちに子供が州外の大学に行き始め、去年卒業したので529のアカウントに残っているお金を使ってMBAを終わらせようかと思った次第です。
[8] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時04分47秒 ) | パスワード |
まりあな - 24/6/11(火) 6:26 -
MBAのカリキュラムは、広く浅くが原則です。
経済・金融・会計・経営・マーケティング・戦略・組織行動論といった分野をツラッとさわり、
加えてLeadership, Entrepreneurship、Business Ethicsといったコースが組み合わせてあります。
色んな科目があるので、勉強量は非常に多いですが、どれにしても深く突っ込んで勉強するわけではなく、理論よりも応用が重視されます。
教える教授たちは必ずしもMBA持ちではなく、それぞれの専門分野でPh.D.を持っている人(MBAとは別トラックで研究してきた人達)が多いです。
また、LeadershipやEntrepreneurshipなどは、生まれ持った性格なども影響するので、もともと性格的に向いていない人がクラスを取ったから良いリーダーになれるのか、起業家として成功するのかといった疑問もある。
[9] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時06分06秒 ) | パスワード |
どうだろ - 24/6/11(火) 6:40 -
▼MBAさん:
>この大学はトランスクリプトだけでGREもGMATも必要ないと言っていましたが、BSをとったのは15年も前の話なのでもしかしたら、なんて考えてしまいます。
もしかしてFor Profitの学校(Univ of Phoenixとか)ですか?
だったらそうした種類の学校の実情を知ってる人からは煙たがられる傾向があります。
知り合いにも何かあるとMBA持ってることを吹聴する人がいたのですが、その手の学校で、レベル低いのがありありと分かりました。
雇用の時もMBAだけど〇〇大学だしねーーー、みたいな感じで鼻で笑われておしまい、というのも目撃したことがあります。
どうせ行くならちゃんとした学校でとらないと逆にマイナスになることがあるかも。
[10] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時07分09秒 ) | パスワード |
bba - 24/6/11(火) 12:45 -
私もUOPかなと思って読んでいました。
ここでMBAを取る人が沢山いるようですが、質は悪いのが有名ですよね。
でも、MBA持ってます!って言いたい人にはいいのでは?
私がレジュメ見てここでMBA取ったと見るとガクッときます。
[11] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時08分55秒 ) | パスワード |
MBA - 24/6/11(火) 18:57 -
オンラインディグリーですがUOPではありません。
それにどこの大学であっても腐っても鯛ではありませんが、腐ってもマスターです。
鼻で笑おうがガクッとこようがマスターはマスターじゃないですか?
ここでUOPのディグリーを持っている人が多いということを知っているなら、どうしてそこまでUOPの悪口をあからさまに書けるのか私には理解できません。
人の気持ちがわかるならそんなことできませんよね。
お二人がどんなに有名な大学でphDをもっていようと、どんな有名な会社でよいお給料をもらっていようと、
その一言がお二人を「残念な」人にしてしまっていますよ。
社会人になり仕事をしながら子供を育てながら勉強するというのは決して楽なことではありません。
計画どおりに物事が進まない時に足踏みをしたり回り道をしなくてはいけない時もあります。
学校に毎日通うのがそりゃ一番いいのでしょうが、諸事情でそれができない人たちのためにオンラインでクラスをとりオンラインでディグリーをとることの何がいけないのでしょうか。
[12] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時10分34秒 ) | パスワード |
MBA - 24/6/11(火) 19:41 -
広く浅く、ですか。
人によって感じ方が違うのは面白いと思いました。
というのは上のレスで書いた友人のご主人は全く真逆のことを言ってたからです。
これはやはりクラスによって違う、
それに一緒にプロジェクトに臨む人によっても変わってくる
ということなのかもしれませんね。
リーダーの素質は確かに生まれ持ったものはあると思います。
カリスマ性みたいなものですよね。
でもこのカリスマ性って、環境が育てていくというのもこれまた事実だろうと思います。
ディグリーを持ってるからリーダーになるというのではなくて、そのディグリーをもっていることでアプライできるポジションがその人をリーダーにそだててくれるということ、
私はあると思いますよ。
お話が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
[13] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時12分19秒 ) | パスワード |
Haiya - 24/6/12(水) 1:21 -
横からですが、
腐ってもマスターというのは賛成できません。
まあ、そうだから
誰でも取って本当のマスターのレベルを崩しているのもあるかもしれません。
オンラインだけのFor ProfitとNon Profitの学校は基本違いがあると思います。
Universityではないと言うことですが、
通学しなくてもいいちゃんとしたNon Profitが出しているMasterとかありますけど、
それをわさわざせずに ForProfitで行く、という事でどうして?となるんだと思います。
そもそもGREなしという所も商売だからたくさん生徒を取りたいということなんでしょうし。
これは私もフルで働きながらマスターを州立大学で取った経験からです。
[14] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時13分11秒 ) | パスワード |
スプー - 24/6/12(水) 1:42 -
少し前にPurdueのオンラインMBAの広告を見てここもやってるんだーと興味半分に調べたのですが、
Kaplanという塾が名前を借りてる?
本元が経営しているようではないみたいです。
きちんとした学校が運営しているか確認したほうがいいと思います。
[15] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時15分35秒 ) | パスワード |
棚のエルフ - 24/6/12(水) 1:56 -
昔
MBA取得について相談しました。
当時は子供がまだ2歳くらいだった、
そしてフルタイムで仕事もしていたこともあり、
行ってもあまり意味がないとか、否定的な意見を多くいただきました。
当時の同僚が、『エンジニアリングスクールに比べたらMBAの宿題も簡単だった』という感想をくれたので、思い切って通いました。(会社から学費が出ました)
私は日本の大学を卒業しているので、
大学院と大学の違い(アメリカの)はわかりませんが、
とにかくグループプロジェクトとプレゼン、リポートを怒涛のようにこなし続ける2年間でした。
土日はグループワーク、平日早朝と夜中本を読んでリポート。という日々を過ごしました。
宿題、発表、試験、仕事、子育てに文字通り毎日追われる毎日が終わると、
仕事と子育てだけになったのがとにかく楽に感じるようになりました。
あの怒涛の日々を過ごしたんだから、なんでもできる、という自信と、
プレゼンで厳しいフィードバックをもらい鍛えられた度胸で、
その後
かなり社内の評価もあがり、マネージャー職を得ることができました。
マスターを取ったから昇格したというのもあるかとは思いますが、
心持も大分変ったことも事実です。
迷っているなら、背中を押します!
大変でしたが(私は)後悔していません。
やって本当に良かったと思っています。
[16] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時16分59秒 ) | パスワード |
どうだろ - 24/6/12(水) 2:28 -
▼MBAさん:
>オンラインディグリーですがUOPではありません。それにどこの大学であっても腐っても鯛ではありませんが、腐ってもマスターです。鼻で笑おうがガクッとこようがマスターはマスターじゃないですか?
現実は同じ学位であっても、
どの種類の学校でとったかで価値はかなり違います。
極端な例ですが、
ハーバード・ビジネス・スクールのMBAとUofPのMBAでは世間の受け止め方が天と地ほど違うというのはお分かりになるかと思います。
For profitの学校を卒業しても元手がとれないという良くある悲劇に陥らないように、と言う老婆心・親切心で書いたのですが、
まるで私が残念な人間のようなご発言を受けて少々心外です。
[17] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時19分42秒 ) | パスワード |
MBA - 24/6/12(水) 9:32 -
お忙しい中、私にお付き合いいただきありがとうございました。
後半に、Non Profit とFor Profitの大学は違うからディグリーも同じではないというご意見がありました。
Non ProfitのクラスをとればいいのになぜFor Profitのクラスを取らなければならないのかと言うことでしたので調べてみると
2004年から2020年の間に80%のFor Profitの大学は門をしめたそうです。
それから授業料が高く、Student Serviceに限度があるということでした。
私立の大学だからFor Profitではないこと、For Profit と Non-Profit の大学の違い今回よくわかりました。
確かに自分がアプリケーションを出そうとしている大学がどういう大学なのか、それを知っておくことは大事なことだと思います。
今回Quoteをもらった大学はFor Profitですが、
私の住む州にある4つの主要な大学のひとつです。
76年の歴史がありますので今日明日大学を締めると言うことはないのではないかと思います。
あと私が授業料の安さに驚いたことですが、授業料が安いのは2009年から授業料の値上げを行っていないからとのこと。
これは投資家が後ろについている For Profit の大学の有利な部分かなあと思ったりしました。
ほとんどの Non Profit の大学は Tuition Fee の毎年度の値上げを避けられませんから。
[18] | 空の青海のあをさんからのコメント(2024年06月18日 14時20分13秒 ) | パスワード |
亀レス - 24/6/13(木) 12:49 -
失礼ですがどこの大学のMBAですか?
皆が気になってると思います。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |