彦島を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:45676 投稿日:2000年02月15日 20時55分57秒  パスワード
お名前:G-CROW
 

スヌーピーの作者 チャールズ・M・シュルツ氏 死去

キーワード:スヌーピー チャールズ・M・シュルツ ピーナッツ チャーリー・ブラウン

コメントの種類:ニュース


スヌーピーの作者である、チャールズ・M・シュルツ氏が、
先日、大腸ガンのためお亡くなりになられました。
ご冥福をお祈りいたします。

しかし、凄いですよね、50年間も新聞の漫画を書きつづけたなんて。
僕も、「ピーナッツ(スヌーピーの出てくる漫画です)」の1ファンでした。

日本では、かわいいキャラクターとしてのスヌーピーのほうが有名でしょうが、
スヌーピーの本性は、お調子者で小生意気なんですよね。
そこが、僕的にはいいんですけどね。

まだ読んだことがない人は、ぜひ読んでみてください。
日本人にも分かるギャグですし、哲学的な部分もあって、単純に笑える上に、かなり深いです。
角川書店からは、新書版サイズで、講談社からは、+α文庫で出ています。

ところで、スヌーピーの好きな「ルートビア」という飲み物は、どんな飲み物なんでしょうか?
「Dr.ペッパー」と同じ味だという話を聞いたことがあるのですが、
服部さん、お教えくださいませ(また質問してしまった・・・)。


G-CROWさんからのコメント(2000年02月15日 21時10分57秒)
           パスワード

日本のHPは、
http://www.snoopy.co.jp/

アメリカは、
http://www.snoopy.com/

行ってみてください。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月15日 22時09分26秒)
           パスワード

味ですか?
癖のある味ですね。

ルート・ビアはクリームを乗せて飲むのがいいです。
うまく説明出来ないです。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月15日 22時34分03秒)
           パスワード

夫の母も「大腸ガン」で、先月手術したばかりですが、←「スミス家のお血筋」参照
最近日本人も大腸ガンにかかる人が多くなってますね。

便秘気味の人は大腸ガンを疑った方が良いかも知れませんね。

下剤を2リットルも飲まされ触診されて大変だった、という日本の友人の書き込みを
読んだことがあります。

胃カメラと大腸検診は2度と嫌と言ってます。

G-CROWさんからのコメント(2000年02月16日 00時42分04秒)
           パスワード

>味ですか?
>癖のある味ですね。
>ルート・ビアはクリームを乗せて飲むのがいいです。
>うまく説明出来ないです。

お答え、ありがとうございます。
クリームを乗せるのですか? それで、あんな泡が立ってるような絵になっていたのですね。
味は・・・メッコールの味がうまく説明できないようなものでしょうか?

大腸検診は、受けたことありませんが、胃カメラは飲んだことあります。
あれは、苦しかった。
後日聞いた話によると、内視鏡を口からと下からと、共用して使っているところがあるそうな・・・

下剤2リットルって、それ以前に水2リットル飲むのもつらくありません?
その上、触診とは・・・とほほ、ですね。

そういえば、便秘の定義って、便が何日も出ない人だけでなく、
排便するのに5分だか、時間のかかる人も便秘に入るんだそうですね。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月16日 11時20分04秒)
           パスワード

あ~、それで新聞持って入る人がいるのですか。。。納得

yahooさんからのコメント(2000年02月19日 19時33分33秒)
           パスワード

ピーナツで憶えた言葉。

You drive me crazy!

未熟なgooが嫌なのでメアド変更中

服部 明子さんからのコメント(2000年02月19日 22時29分19秒)
           パスワード

「あんたには頭にくるわ!」
って、とこですね。

昨日、新聞の山の中から最後の回を拾って来ました。
ご挨拶をスヌーピーに書かせてましたね。

もう体力的に無理だし、家族も他人に続きをかかせたくないから、これで終わりにする、って。

この回で終わりで、その直前に亡くなったそうですね。

印象的な終わりでした。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月23日 22時48分01秒)
           パスワード

大きな記事になっています。

昨日マーケットで立ち読みした雑誌にもかなりのスペースを割いて紹介されていました。

50年間1人で描き続けたというのも敬服であります。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。