彦島を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:45339 投稿日:2000年02月06日 13時46分37秒  パスワード
お名前:なかにし
 

お世話係なかにしのあほあほ物語 1

キーワード:みんなもゲロするんだ

コメントの種類:その他


 ・・・なんて、情けないタイトル・・・。これが、6も、7までも続かないことを自分のことながら願ってます(これこれ ^^;)。


なかにしさんからのコメント(2000年02月06日 13時49分33秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 2000年02月06日 13時51分10秒

なかにしさんからのコメント(2000年02月06日 13時50分08秒)
           パスワード

 ん〜、車ぶつけてしまった・・・。

 初めて行った銀行の駐車場の入り口が、思いのほか狭く、助手席側の脇腹をこすってしまいました。



 ものすごい音がしてちょっと恥ずかしかったよぉ(涙)。工場で修理するお金がないので、このあと、接着剤を買いに行って自分で修理します。トホホ。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月06日 15時30分33秒)
           パスワード

でも、下の方で良かったですね。
言わなければ人はあんまり気が付きませんから。

今、夫が「可塑性」って言うのかな?フレキシブル用の接着剤がいい、と
言ってます。出来たら修理屋にどんなのが良いか聞いたら?と。

アメリカだったら100ドル位で修理出来るけど日本じゃ高いんだろうな、と。

がっかりですね。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月06日 15時34分39秒)
           パスワード

「あほあほ物語」をずっと続けることに何等の疑問を抱かなかったワタクシは
矢張りとんでもないあほあほだったのですね。

今、知りました。
(^^;

なかにしさんからのコメント(2000年02月06日 18時17分44秒)
           パスワード

 可塑性、ですね。メモしてお店に行くことにします。

 後付のエアロって、出っ張ってるから、結構こすったりするんですよねぇ。以前も別の車で同じところを割ったことがあります(←学習能力無し)。この時は、知り合いの町工場があったので、1万円くらいで接着&パテ盛り&塗装をしてくれました。今は、特に行きつけの町工場というのが無くて、ディーラーに持っていくと、丸ごと交換になるでしょうから、かなりかかりそうですね。

 さいわい、きれいにパキッと三角形に割れてますので、そのまま接着できそうです。キズはそのまま放置する予定です。

ACCさんからのコメント(2000年02月06日 19時02分56秒)
           パスワード

うおおお、エアロがぁ〜!
でも接着出来ればOKですね。

私もチンスポよく割ってました。(笑)
シリーズ化期待します。(爆)

なかにしさんからのコメント(2000年02月06日 19時28分08秒)
           パスワード

 チンスポ・・・私らの世代でチンスポ付けてたACCさんって、いったい・・・(^^;)。私の頃は、フルキット全盛の時代だったようなきがしますけど (^^;)。

 シリーズ化の予定は今のところありません。「ACCのあほあほ物語 1」の開始を期待してます。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月06日 23時10分42秒)
           パスワード

ACCさん

ご期待に応えて「いかがでございましょう?」
ふふふ

ボニさんからのコメント(2000年02月07日 07時08分01秒)
           パスワード

ACCさん、期待してます。<ACCのあほあほ物語 1

みごとに三角形に割れてますね。その下のぶぶんって取れるんですか?
いっそのこと、全部取ってしまう・・・っていうのはどうでしょう。

さぼてんさんからのコメント(2000年02月07日 11時46分39秒)
           パスワード

こんにちわ。車、大変でしたね。
でも、見た感じ、萩焼の底んとこみたいなかけ方で・・・。
あ、笑いごっちゃないですね・・・。

なかにしさんからのコメント(2000年02月07日 20時49分26秒)
           パスワード

 は、萩焼・・・たしかに萩焼ですねぇ。

 萩焼の下が欠けてるのは、もともと、お殿様用の焼き物だったものを、庶民が使うために「これは不良品ですよ」という意味で欠けてるんでしたよね。庶民の私が乗るにはちょうど良いかも(これこれ ^^;)。

>いっそのこと、全部取ってしまう・・・っていうのはどうでしょう

 これはですねぇ。私のポリシー上できません (^^;)。ボニさんは、ゴテゴテ付いてる車はお嫌いですか? (^^;)

FUZZYさんからのコメント(2000年02月08日 06時24分45秒)
           パスワード

>萩焼の下が欠けてるのは、もともと、お殿様用の焼き物だったものを、庶民が使うために「これは不良品ですよ」という意味で欠けてるんでしたよね。

そうだったのか・・・、私はてっきり空気抜きかなんかかと思ってました・・・。(汗)

さぼてんさんからのコメント(2000年02月08日 10時33分28秒)
           パスワード

>萩焼の下が欠けてるのは、もともと、お殿様用の焼き物だったものを、庶民が使うために「これは不良品で
すよ」という意味で欠けてるんでしたよね。

そうらしいですね〜。
山口って、けっこう毛利のお殿さまや武士達のおもしろいエピソードが多いので好きです。

>そうだったのか・・・、私はてっきり空気抜きかなんかかと思ってました・・・。(汗)

あ〜、萩焼って水漏れが多いからテーブルに吸着しないようにって・・・?
もしかしたらそれもありかも・・・ですね。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月08日 12時13分13秒)
           パスワード

>あ〜、萩焼って水漏れが多いからテーブルに吸着しないようにって・・・?
>もしかしたらそれもありかも・・・ですね。

ないない。
水漏れ?れれれ?

さぼてんさんからのコメント(2000年02月08日 12時27分06秒)
           パスワード

>ないない。
>水漏れ?れれれ?

ないですかぁ・・・ちょっと残念(え?)。
まぁ、湯飲みとかは少ないですけど、花器とかはわりと水漏れしますし・・・。
敷物必需品ですし・・・。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月08日 12時35分06秒)
           パスワード

>湯飲みとかは少ないですけど、花器とかはわりと水漏れしますし・・・。

絶対欠陥商品以下と思いますが。
昔、萩に行った時、タクシーの運転手さんに萩焼きのお店に連れて行かれそうになりましたが、断わって良かった。

水漏れする花器買わされるところだったなんて。。。

さぼてんさんからのコメント(2000年02月08日 12時47分07秒)
           パスワード

ん〜と、底が湿る程度ですけどね・・・。
湯飲みの場合、そこに茶渋やらが詰まったりでそれがいいアジ出すんですけどね〜。

萩焼嫌いにならないで下さいね。

ACCさんからのコメント(2000年02月08日 12時49分45秒)
           パスワード

早く「ACCのあほあほ」を作らないと・・・

ボニさんからのコメント(2000年02月09日 05時08分26秒)
           パスワード

>ボニさんは、ゴテゴテ付いてる車はお嫌いですか? (^^;)

ゴテゴテと付きすぎてる車は、厚化粧に見えて暑苦しいと思う時があります。(笑)
そういう車を見かけたときは、「見てはイケナイものを見てしまった・・・」
というリアクションをとってしまいます。(笑)
んー、確かにさぼてんさんが言われた「萩焼き」に見えますね。

>早く「ACCのあほあほ」を作らないと・・・

その気になって来られましたか?

なかにしさんからのコメント(2000年02月09日 05時55分25秒)
           パスワード

ボニさん:

>>早く「ACCのあほあほ」を作らないと・・・
>その気になって来られましたか?

 ボニさんもネタには困らないような気がしますが(これこれ ^^;)。
 ACCさんもお早くお願いします。服部さんと私だけをさらし者にしないよ〜に

服部さん:

>>湯飲みとかは少ないですけど、花器とかはわりと水漏れしますし・・・。
>絶対欠陥商品以下と思いますが。

 やっぱ、地域の名産品というのは、そういう、一般的には欠陥に見えるものも含めて名産品なわけですよ。花器であっても水漏れする、それが萩焼なのですから、そういう欠陥的部分も含めて楽しむというのがよいかもしれないですね。

 年末に書いた、冷たくておいしくないなぁ、とか文句言いながら食べるのがおせち料理であり、日本の風物詩なんだ、ってのと同じ発想です。ねぇ?

服部 明子さんからのコメント(2000年02月09日 09時11分03秒)
           パスワード

腐っても鯛。
ボロでもポルシェ。
ヒビ入ってても萩焼き。

ワタクシも何か標語を作らねば。。。。

ボニさんからのコメント(2000年02月09日 16時39分39秒)
           パスワード

>ボニさんもネタには困らないような気がしますが(これこれ ^^;)。

はい、あほあほなことは数々やってます。
(つきあいが短いなかにしさんにどうして私の天然ぼけがバレたんだろう・・・)
日記につづったものが有りますので、興味が有る方は
私の過去の日記をチラッと見てください。
過去ほどあほあほ加減がわかると思います。

boni日記 http://cgi.coara.or.jp/cgi-bin/cgiwrap/cba/diary.cgi

覚えているうちにお昼の会話を一つ報告。
友達と血液型の話をしていたところ、
B型だと思っていた友達が「私は、オー(O型)よ」と言うので
「あ、ォオー??」驚いた表情で私は答えました。
「え?何?あほぉお !?」と、友達。
のどかな昼下がりの会話でした。

さぼてんさんからのコメント(2000年02月09日 17時56分50秒)
           パスワード

萩焼は欠陥品ではありません。ひびも入っていません。
それなりの味をわかって下さい。

あたしの書き込みのせいで萩焼を悪い印象にしてしまったみたい・・・。
どう書けばわかっていただけますか?

Rodyさんからのコメント(2000年02月10日 10時05分25秒)
           パスワード

萩焼は目が粗いから、少しづつ水が沁み出すんですよね。それが味なんですよね(^^)
皆さん判っていらっしゃるから気にしなくても大丈夫と思いますよ〜!

>でも、見た感じ、萩焼の底んとこみたいなかけ方で・・・。
>あ、笑いごっちゃないですね・・・。

私最初にこれにウケ過ぎてしまって、出遅れてしまいました。
確かに三角形の切り目の角度といい・・。(なかにしさんごめんなさい。直りました?)

なかにしさんからのコメント(2000年02月10日 23時18分26秒)
           パスワード

さぼてんさん:

 お気になさらずに、服部さんは、英語で思考して日本語に翻訳するので、時々言葉がストレートな表現になります(これこれ ^^;)。

ボニさん:

 はじめて、お会いしたときに「あ、天然を感じる・・・」って、思いました。存在自体がまわりをなごませる、よい雰囲気を醸し出してます(ぉぃぉぃ ^^;)。

Rodyさん:

 まだ修理していません。ねんでも、FRP用がよいそうで・・・。でも、断面はFRPという感じではないんですけど・・・。それから、例の件、私が忙しくて手が回らないだけですのでお気遣い無く、です。

Rodyさんからのコメント(2000年02月11日 13時19分43秒)
           パスワード

はーい、ありがとうございます。
ところでFRPって何・・?

服部 明子さんからのコメント(2000年02月11日 13時29分34秒)
           パスワード

さぼてんさん:

なかにしさんのおっしゃる通りでございます。
..........................↓

>英語で思考して日本語に翻訳するので、時々言葉がストレートな表現になります
(これこれ ^^;)。

と思います。
日本の人にはギョッとする話し方をする傾向にありますのでお気になさらないように
お願い致します。

ACCさんからのコメント(2000年02月11日 14時37分51秒)
           パスワード

>ところでFRPって何・・?

強化プラスティック樹脂でしたっけ、たしか。

専用のパテ剤がありますよね。友人は自分で直して塗装してました。
(私と同型のチンスポ。お金が無かったのよ)

なかにしさんからのコメント(2000年02月12日 08時33分16秒)
           パスワード

 とどめです(涙)

 昨日、接着剤を買いに行きまして、「さぁ、修理しよう」と思ったら、かんじんの三角形の部分の部品がない・・・。どうも、破片が2つにわかれたようで、車体の床下の方に回り込む部分は回収していたのですが、表側の三角形の部分がありませんでした(涙)。

 とりあえず、ひびが入っているところだけ補修して、頑張ってお金を貯めて工場に出すことにしました。トホホ・・・。

 ちなみに、昨夜、Click R@dioのメンバーに、庶民用萩焼カー のお披露目をいたしました (^^;)。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月12日 11時30分55秒)
           パスワード

>庶民用萩焼カー。。。

(絶句)

Rodyさんからのコメント(2000年02月12日 11時52分06秒)
           パスワード

何と申し上げて良いやら・・

服部 明子さんからのコメント(2000年02月12日 12時47分49秒)
           パスワード

現場に戻ったら「ミッシング・リンク」が見つかるかも。

いかがですか?
連休の間に行って捜してみては?

ボニさんからのコメント(2000年02月12日 21時46分44秒)
           パスワード

>表側の三角形の部分がありませんでした(涙)。

あぁ、、、どこへ行ったのでしょうねぇぇ・・・・。 

なかにしさんからのコメント(2000年02月12日 23時24分05秒)
           パスワード

ボニさん:

>あぁ、、、どこへ行ったのでしょうねぇぇ・・・・。 

 いや、単純に現場に忘れてきただけでは・・・? このあたりのコメントの書き方に、なんとなくホノボノとした「天然」を感じるのでありました。「天然」は感じますけど「赤天」は未だ私の口には届きませんねぇ・・・などという、ウチワネタをしたりして・・・。

 萩焼といえば、サザエの壺焼きなんかを食べに行きたいですねぇ。萩で食べる壺焼きっておいしいんですよねぇ〜。もうちょっと暖かくなってからだなぁ・・・。萩もJRと路線バスで観光ができるといいんですけどねぇ。車がないと身動きとれない街ですもんねぇ。

ボニさんからのコメント(2000年02月13日 10時44分35秒)
           パスワード

そうなんですか、無くなった部品は現場に行けば・・・。
よかったですね。

>萩で食べる壺焼きっておいしいんですよねぇ〜。

壺焼き、大好きです!壺からサザエを出すのは任せてください。
以前(3年前)、萩の町を歩き回りましたが、
木戸孝允邸や菊屋横町あたりは歩きでもいろいろ見てまわれましたよ。
今、中国出土品の「黄河の酒器展」を浦上記念館で3月20日までやってます。
近々バスで行ってみようと思っています、壺焼きも行きたいですねぇ。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月13日 12時27分20秒)
           パスワード

萩には随分前、小郡からバスで縦断して行きました。
なかなか落ち着いた山の中の景色に夫は満足気でした。

でも、夫は壷からほじくって食べるのはノー・サンキューの方です。
その前に「火で焼いて」というところに卒倒するかも。。。

さぼてんさんからのコメント(2000年02月21日 16時20分26秒)
           パスワード

昨日、茶道関係の講演会で、萩焼の陶芸家の方のお話を聞きました。
といっても、受付係だったんで、終わりのほうしかまともには聞けなかったのですが…。

それで、萩焼の底んとこが割れているのを「割れ高台」というそうで、
「お殿様用と庶民用・・・」とかいうのは俗説で、
萩焼のルーツである織部焼や朝鮮の焼物からからその特徴が来ているらしいです。

日本の神事に使う「三宝」の台は四方に透かしが入っていますが、
それと同じように昔はもっと高く高台がつくってあって、
そういう宗教色のあることに使っていたのだろうと…いうお話を聞きました。
なんだか個人的にめっちゃタイムリーな講演でしたわ…。

服部 明子さんからのコメント(2000年02月21日 22時38分57秒)
           パスワード

おやおや俗説とはエラク掛け離れた説なのです。
勉強になりました。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。