彦島を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:43207 投稿日:1999年12月10日 23時10分18秒  パスワード
お名前:服部 明子
 

彦島12月の雑談 その4


コメントの種類:その他


今年もあと20日ほどとなりました。
忘年会でお忙しい皆さん、飲み過ぎには気をつけましょう。
受験生の皆さんは体調にお気を付け下さい。


ACCさんからのコメント(1999年12月10日 23時37分54秒)
           パスワード

こちらではインフルエンザが流行っています。
「ワクチン無くなりました」病院が増えているそうです。
何処に行ったワクチン。

私は昔、ワクチン打って見事その菌で感染しました。(爆)

服部 明子さんからのコメント(1999年12月10日 23時56分38秒)
           パスワード

小児麻痺のワクチンとか風邪のワクチンとか「怖くて」射ったことがありません。
副作用が心配なのです。
いるのですよね、却て大変なことになる人が。

ACCさんもお気を付けて下さい。
私はこの冬続けて3回風邪を引いた阿呆です。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月11日 09時59分37秒)
           パスワード

同僚の1人がとうとう裁判所に自己破産申請をするそうです。

シアーズ・ローバックで4000ドルの買い物をしたら6000ドルの借金になった
そうです。クレジット・カードの年率は20%近くなので毎月最低の10ドルずつを
返済していてはアッと言う間にそんなものでしょう。いつまで経っても返済出来る訳
がないです。

6000ドルになった今、破産宣告をして、借金をチャラにして貰った方が良いと私
も思います。

アメリカ人は計算が苦手だと聞いてはいますが、それ以前にクレジット・カードを勘
違いしていると思います。

私がケチ友銀行に勤めていた時でも同僚にクレジット・カードの返済が出来なくなっ
て督促を受けていた人がいました。

今の仕事場でも平気で日本人の感覚では恥ずかしいような借金の話を電話でやり取り
する人達がいます。借金でなくても、銀行の残高が無くて小切手が不渡りになってド
ータラコータラ、という話をしてたりします。

数年前に渡辺美智夫大蔵大臣が「アメリカのXXは借金をしても返さず破産宣告をし
てアッケラカンとしている」と口をすべらせてアメリカのXXから非難されましたが
XXじゃなくてもその傾向があるわけで、この国の人々の金銭感覚に私はついていけ
ません。

「PLAY NOW PAY LATER」(今、遊んで、後で払おう)というのは絶対間違ってます。
今だってお金が無いのに、後でどうやって払うのよ、と思います。

ウチの会社のお給料はガラス張りなので、上限が分かっています。彼女のお給料で
よくまぁ4000ドルもの借金をしたと呆れています。そして、この国の親は子供の
借金の肩替わりなど絶対しません。自分で払うより仕方ありません。払えなければ破
産宣告を受けて逃れるより仕方ありません。

この同僚の噂は前から聞いていました。車の登録代を滞納してたので、来年の5月迄
給料の差し押さえを受けている、と。

昨日、どこかから変な電話が掛かって来て、彼女がオフィスにいなかったので「いな
い」と答えたらいよいよ変な電話の内容になり、別な同僚が「アイツは辞めたと言え」
と言うので真に受けた私は「辞めた」と告げたのです。

借金の取り立ての人だったようです。

どこにいるのか?と所在を聞かれても私にはさっぱりなので「どこにいるんでしょう
ね」などと私もトンチンカンな返答をして電話を切ったのですが、上記の「別な同僚」
から「アイツは破産宣告をして貰うんだってさ」と聞き、今日詳しい話を聞きました。

年末になると悲しい事件が起きますが、借金が払えなくて一家心中をする日本人は
「恥」を知る哀しい民族だと思います。

本日の定説:あなたも自己破産申告しません?

服部 明子さんからのコメント(1999年12月11日 23時26分30秒)
           パスワード

今日は「魔の土曜日」です。
週で1番到着場が混む日です。
世界中からフライトが入って来るのです。

ということは出発便も沢山ロスから世界中に飛んで行く日です。
オーバーブッキングの多い日です。

無事に入って来て無事に出て行ってくれますように!
「遅延」and/or「欠航」になりませんよに。

先日は無事に搭乗が終わって(今日はスンナリ終わった。嬉しい)と思いながら
搭乗ゲートからオフィスに戻ったところ無線で「エージェントは1人も帰っては
駄目」とマネージャーが言ってました。

(セカンド・ブリーフィングがあるってこと?誰かが搭乗手続きミスしたの?)
と軽く考えていたら「オイル・リーク」でした。

各ホテルに電話して空き部屋数を聞いてくれ、と言うので(えぇっ?キャンセル
になるの?)と心配してたら1時間後に飛行機は出て行ってくれました。

この業界は入って来るのは予想が出来ますが出て行くのは毎日毎日薄氷を踏む思
いです。でも出て行ってもエンジンの調子が悪いと途中で引き帰して来ます。そ
うすると私達は呼び戻されます。だからいつも心の中でお祈りします。

「ちゃんと出て行ってね。戻って来ないでね」と。

ウチの使用機材は世界の航空会社の中で1番新しいのを常に用意しているので、
つまり世界で1番安全ですが、乗客の生命の為に整備が凄く厳しくて更なる安全
を確保しているので毎日終わる時間が分かりません。

飛行機さん、今日も無事に飛んで行ってね。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 08時54分40秒)
           パスワード

今日、飛行機は無事出て行きましたが、到着も出発もゴタゴタしていました。

というのは今日はウチのウォーキー・トーキーが全部「死んで」ましたから。
結局は「モトローラ」が故障しているということで業界全体で使用不能でした。
それで替わりに活躍したのは「携帯電話」でした。

皆で「Y2Kを前に通信機能がダウンしちゃって先が思い遣られる」と。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 11時19分30秒)
           パスワード

空港のお店って「高い」のです。
俗語で表現すると「ボッ」てる。

私の大好きなチョコレートはピンポン玉サイズで、ナッツとチョコレートで覆われていて
噛むと、さくっと壊れて、中の液状のチョコがとろりと舌に流れ出ます。

スーパーでは3個入りが99セントです。
空港のお店では24個入りで18ドル50セントです。3個入りに換算すると
2ドル30セントになります。

ひどいと思いません?
こんな調子なのでメッタに空港では物を買いません。
値段が一定している物(新聞とか雑誌)は買いますが
お菓子だって飲み物だって馬鹿馬鹿しくて買う気になれません。

空港の免税店でも私達空港で働く者は絶対免税店では買いません。
確かにパッケージ1つとっても免税店のは高級感に溢れているけれど
その代わり値段もかなり割高ですから。

当然なんですがね。
空港のテナント料って物凄く高いって聞いたことがありますから。

世界中の免税店が例えばロスの空港に出店したいとすると
数年おきに行なわれる公開入札で権利を獲得しなければならないので
非常に高い競り値を申し入れなければならないのです。

それだけの回収をするには市価の2。5倍あたりの値段で売るより仕方無いでしょう?
または付加価値を付けて高級品らしく「高く」売ることになります。

でも最近の日本人の購買者も賢くなって免税店ではなく普通のお店で「税金」払ってでも
免税店よりはずっと安く買うテを知ったようですよ。

そろそろクリスマスなので仕事場でのギフト交換の品物を捜さなければなりません。
決まりは15ドル以上。
買い物が苦手なワタクシ。
本当は出掛けるのが面倒なタイプなので空港で済ませたいのです。
レシートを付けてラップするかな?と考えています。
貰った方も空港のお店のレシートがあれば交換に都合が良いかな?と。

私ってどこまでズボラなのでしょう?!

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 11時45分53秒)
           パスワード

さっき、夫と、1階の義母の台所用の電子レンジを買ってきました。
義母が15年使用してきたシャープの電子レンジがとうとう壊れてしまったのです。
7月から義兄が転がり込んでいるので料理の好きな義兄の酷使に絶え兼ねたのでしょう。

近くの「ベスト・バイ」という安売りの電気店に行ってきました。

シャープ、ナショナル、サムスング、デーウー、それからアメリカ製品が並んでいました。
アメリカ製は高いです。250ドルあたり。
ナショナルやシャープは100ドルから150ドルあたりです。
その下がサムスングで、デーウーになると60ドルで買えます。

電子レンジなんて私のイメージでは高級品なのですが
今日見て来たアジア製は1万円前後で買えるので驚いてしまいました。

義母はシャープが好きなので140ドルの電子レンジを購入しました。
ネットで15ドルの割引が貰えるので125ドルで済みます。
でも製造地はタイでした。そういう時代なのですね。

さて、英語では電子レンジを「MICROWAVE」と呼びます。
夫と私が2階の台所で使用しているマイクロウエーブは1974年産です。
ただ、単に温めるだけ、のマイクロウエーブです。
だから毎日何度も使用しますが壊れません。
壊れても夫が直して使うことが出来ます。

私にとっての「モノ」はこういう感じの物です。
壊れても直して使う。
いろいろな機能が付いてなくて充分。

1974年産のマイクロウエーブが使えなくなるのはいつでしょうね。
非常に「アメリカ製」って感じがします。
1階の冷蔵庫も確か1960年台の物です。
乾燥機は今年とうとう壊れてしまいましたが洗濯機も古い物です。

アメリカ製の家庭用品は、大きくて丈夫で絶対壊れない、ってモノです。
高価だけど長持ちする、ってモノです。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 12時55分22秒)
           パスワード

今、夫に冷蔵庫は1962年に買った物だと聞きました。
洗濯機は1970年だそうです。

半永久的製品です。

まさとしさんからのコメント(1999年12月12日 13時43分19秒)
           パスワード

うちの冷蔵庫と洗濯機(東芝・日立製)は、20年以上前のものなのですが、いまだに現役です。
昨日話した東芝のテレビも同じくらい古いです。
高度成長期の家電製品は長持ちしてます。
けれども、電子革命が起こってからの製品は壊れやすいです。
特にテレビ。
一番古いテレビはまだ使えるのに、居間の大きいテレビは三代も代替わりしてます。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 13時46分17秒)
           パスワード

今日の使用ゲートは大韓航空の後でした。
ウチの到着に備えて早めにゲートに行き、空くのを待っていました。
1時間も前から。(^^; つまりサボリに相当。(^^;;

大韓航空の乗客に紛れてゲートの椅子に座っていました。

女性が声を掛けて来ました。
初めは世間話をしていました。
「スチュワーデスなの?」と。
(^^;;;

その後、彼女が「韓国の母が卒中で倒れてこれから国に帰ることになった」と言いました。
「私の夫の母親も3年前に卒中で倒れて大変だったけれど、今はかなり回復している」
と答えました。

それから話がはずんでしまいました。

「回復したってどんな風に?」ときくので、
「倒れた時は口が締まらず、よだれが垂れ流しで、身体の右半分が麻痺して、私の人生は
義母と共に終わったのかと思ったけれど、今は、義母は自分で料理もしているし、掃除も
するし、掃除機も掛けていて、倒れる前と同じように自立している」と答えました。

「どうやって回復したの?」ときくので
「勿論、今でも右半身は昔並みでは無いけれど、早めに退院させて自宅で指の運動をしたり
足の運動をしたのです」と言って、どんな練習をしたか実際にやって見せました。

彼女の母親は倒れてから1ヵ月で、今は喋れるそうで、右半身が麻痺していると言ってました。

「私は夫の母が倒れてから毎日病院に見舞いに行って義母の右足や右腕・右手をマッサージ
しました。早くお家に帰ろうね、と言いながら。家に戻ってからも義母の右半身の
マッサージをしました。それからダンベルの500グラムのを買って来て肘を曲げる練習を
したり、柔らかいボールを買って来て握り締める練習をしたりさせました。」

「それから夜中にトイレに行くのは大変だろうからって簡易トイレをベッドの横に備えたり
紙オムツも用意しました。今はオムツもパッドも必要無くなりました。」


時間が無くなって言えなかったのですが、義母の意志の強さが1番の回復の決め手だと思い
ます。義母が掃除をしているのを手伝おうとすると義母は「私を甘やかせないで」と嫌がり
ましたから。「代わってやって貰っていては回復にならない」と言いました。

もっと時間があったら、と思いました。彼女のお母さまが早く回復なさいますように!

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 15時12分54秒)
           パスワード

まさとしさん:

>電子革命が起こってからの製品は壊れやすいです。

同感です。
素人が修理して使えないのが納得いかなくて私は嫌です。
直し、直し、一生使う、というのが私の趣味ですから。

最近は修理代が高くて、それなら新品を買おう、と思うところが情けないです。
動かない理由、壊れた箇所、必要な部品が分かっているのに自分では手に負えないから
捨てなくてはいけない、というのが納得いきません。

だからといってその機械を取っておく訳にもいかないし、無駄が多いというか
生活が豊かになったというか、気がついたらゴミの山を築いていました。



この山だけは登りたくないでしょ?>遊び人の松っつぁん

服部 明子さんからのコメント(1999年12月12日 22時01分19秒)
           パスワード

クリスマスがいよいよ近づいて来ました。
町の中をクリスマス・ツリーを積んで自宅へ走る車をよく見掛けます。

ウチのご近所も最近クリスマスにライトアップする家が多くなりました。
つい最近迄は控え目に赤や青や緑それに黄色または白一色の小さな電球で家を飾って
いましたが最近は屋敷全体をプロにやらせて自己顕示する家が多くなりました。

夜の闇の中に家が浮き上がってそれは別世界ですが
評判になれば交通量が増えたり犯罪に至るので私はあんまり歓迎はしていません。

なかにしさんからのコメント(1999年12月12日 23時16分59秒)
           パスワード

 今日は1回も家から外へ出なかった・・・。

 ところで、個人住宅のクリスマスライトアップですが、このへんでは、椋野台なる住宅地が元気がよいそうですねぇ。見たこと無いけど。椋野台というのは、地元の建築会社が開発した団地で、今では珍しい木造軸組工法(ツーバイフォーとは違う)の家を街の景観にも配慮して建てている団地なんですが、お金持ち多いのかな??

 近所でも、ちょっとしたライトアップなら見かけますね。窓の内側に電球をつけたり、庭先の木に電球をつけたり。私も興味はありますけど、自分ちだけでやってもウクので、向こう三軒両隣がやったらうちもやろうと思ってます(これこれ ^^;)。

ACCさんからのコメント(1999年12月12日 23時30分01秒)
           パスワード

>向こう三軒両隣がやったらうちもやろうと思ってます(これこれ ^^;)。

それって最後ってやつですね。(笑)
私としては木が可哀想なのでクリスマスツリーは嫌ですね。
あれって終わったらどうするのでしょうね。(捨てるのかな?)
電飾ピカピカのネオン系は大好きですが...(おいおい)

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 00時19分07秒)
           パスワード

>自分ちだけでやってもウクので

両隣さんもそう思ってらっしゃるのでは?
ふふふ



ACCさん:

クリスマス・ツリーは来年1月の終わりには「ゴミ」です。
出して置けばゴミ収集車が回収して最近はリサイクルで何かに変わるそうです。

でも、クリスマス・ツリーって、可燃度が高くて、必ず家まで焼けてしまうご家庭が
ニュースになります。危ないです。我が家はもっぱらプラスティック製のツリーです。
20年は使い込んでる感じで雪でなくてホコリが白く。。。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 00時42分51秒)
           パスワード

>今日は1回も家から外へ出なかった・・・。

精神衛生に良くありませんね。
更新やらメールのお返事に追われていらっしゃったのでしょうか?

好きでやってるウチはいいですが
義務になったりノルマになったりしますとチョット。。。

ここにも時々は顔を出さないと一体誰のHPか誤解する人も出て来るでしょうし。。。
ふふふ

誤解している皆さぁ〜ん、ワタクシは「居酒屋・彦島」の雇われ女将にすぎませぇ〜ん。

Rodyさんからのコメント(1999年12月13日 01時16分34秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 1999年12月13日 01時19分55秒

Rodyさんからのコメント(1999年12月13日 01時25分37秒)
           パスワード

サンタさんがお休みをプレゼントしてくれたらいいね>なかにしさん
キエー!かまととしてしまった(笑)気持ち悪かった?失礼・・。

>高度成長期の家電製品は長持ちしてます。
>けれども、電子革命が起こってからの製品は壊れやすいです。

電化製品選び、ICが入るようになってから悩みますよね・・。>服部さん・まさとしさん

おととし、一本のセールス電話がかかってきて、絨毯をひと部屋分、無料でクリーニングしてやると。
「お得!」と思って来てもらったんです。
けっきょく洗剤液も吸える掃除機のセールスだったんですけど、スイス製の掃除機で、お話聞いているうちに欲しく
なっちゃって・・(カモ)
20万位したんですけど、そういう人って月々たった5,000円とか言うんですよね。奥さん一日コーヒー一杯分ですよとか。
その場では踏みとどまったんですが、それ以来、欧米メーカーの電化製品気になるんです。
部品30年在庫保証とか、シンプルで丈夫なこととか、良さそうですよね。日本のメーカーが、そういうスタンスに
なってくれれば一番良いんですけど・・。
去年、デ**ギのオイルヒーターというのを買ってしまいました。それこそ30年持つそうです。作りが単純だから。
暖房器具としては極端に高くはなかったけど、電気は食います(笑)
そしたら今年は、ダイエー系列の電器館とかでも各メーカーのオイルヒーター見るのよね。日本製のも。
流行っているんかな。先走って、高く買ってしまったか・・・(笑)
デ**ギってヨーロッパでかなりのシェアらしいんですが、アメリカではどうですか?
オーブンとか、世界的によく売っているらしいですが・・・。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 02時45分46秒)
           パスワード

RODYさん:

私は聞いたことが無いですね。
スイス製ですか。。。
私が行くところは安売り専門店だから。。。高級品は置いてないですね。
なるべく気を付けるようにしておきます。こちらでの値段を調べましょう。

ウチも絨毯の洗濯掃除機ありますが
夫が1回やって<疲れ果てて>そのままどこかにしまってあります。

工業用の掃除機も我が家に2台あります。
それでも2万円もしないと思いますよ。

昨日のお店では大型冷蔵庫の氷や冷水の出るのでも1000ドルちょっとで買えます。

日本に行くと冷蔵庫が40万円?とか洗濯機が12万円?とかの定価で驚きます。
私の金銭感覚は未だ冷蔵庫なら2万円くらい洗濯機なら1万円を超えると「高い」と
思ってしまいます。

東京あたりの皆さんは秋葉で粘って90%オフ辺りで買うんでしょうか?>ACCさん



>電化製品選び、ICが入るようになってから悩みますよね・・。
昨日購入したシャープの電子レンジ。
ご飯も炊けると夫が言います。

私って機能を使いこなせないんです。
ごちゃごちゃやって壊れてしまったら嫌なので、炊飯器は炊飯器で持ってるし、
電子レンジでご飯を炊くことは無いと思います。
やってみよう、なんて絶対思わないもの。

こーゆー所がワタクシと夫の違いですね。
昨日夫は早速ご飯を炊いてみたかったようです。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 04時34分34秒)
           パスワード

さっき夫が新しい電子レンジでパスタをチンしてくれました。

やっぱり出来上がりが違う!

25年前のはターンテーブルが付いてないですから「ムラ」が出来ますからね。
(^^;

先日壊れた15年前のシャープには当然ターンテーブルは付いてましたが
私は「途中で出してかき混ぜてもう1度温めれば良いだけだ」と頑張ってましたが
やっぱり新製品は良いです。

でも25年前の電子レンジも捨てられません。
最期まで付き合わなくてはと思ってます。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 09時31分32秒)
           パスワード

今日、お昼頃、猫をサンタモニカのペット屋さんに見に行きました。

時期が悪いせいか、あんまり沢山陳列されてなくて、諦めて帰って来ました。

夫の兄の好きなシャム猫がいました。この子だけは有料でした。
ベージュで青い目の2才のシャムです。100ドルの値が付いていました。
「2才」ではねぇ。。。後は完璧に良い条件でしたが。

私の好みの茶虎や真っ白の猫もいましたし、ロシアン・ブルーもいました。
でも選択幅が小さ過ぎるので諦めて帰宅しました。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 09時47分56秒)
           パスワード

今日は久し振りの連休だったので新聞のまとめ読みをしています。
「氷の世界」は午後7時半から放送なので、それ迄、新聞三昧の日曜日です。
現在そちらは月曜日の午前10時近くです。

毎日新聞の記事に「チンする達人への道」というのがあって、
「メーカー側は多機能化を進めているが、現実には<温め><解凍>といった基本機能しか
使っていない家庭が大半らしい」
と書いてあって主婦失格人間のワタクシはホッとしました。

ふふふ
なぁ〜んだ、みんな、そうだったの?

更に、
「電子レンジで加熱ムラが生じるのはある程度は仕方がない」
「シチューやスープなどの汁物は途中で何度かかき混ぜたりすることが必要だ」
と、書かれていました。

あら、そうだったの?
ウチの25年前のと同じじゃない!
だったら堂々と「未だ使ってます」と人に言っても恥ずかしく無かったのね。


以前、電気掃除機のゴミ袋を買いに言って「ナショナルのXX年製造の袋を下さい」と
言って、「そんなに古い型のは置いてない」と言われたことがあります。「未だお使い
ですか?」と聞かれて「はい、メッタに掃除しないので」と答えたのはこのワタクシで
あります。(^^;A ふぅーっ・汗・アセ・あせ・・・A^^;)

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 10時16分10秒)
           パスワード

もう1つ面白い記事がありました。

サランラップの「おいしさ保存研究所」の調査では主婦470人へのアンケートで
キッチンの調味料は平均84種類だそうですが実際使用しているのは。。。だそう
です。



<この1年で「1度も使っていない」調味料トップ10>

1)魚醤 ...............................93.8%
2)ラード..............................57.7%
3)XOジャン..........................51.7%
4)減塩みそ............................51.3%
5)水あめ..............................45.7%
6)マヨネーズをベースにしたソース類....44.8%
7)バルサミコ酢........................43.2%
7)テンメンジャン......................43.2%
9)たまり醤油..........................43.1%
10)コチジャン...........................39.0%


魚醤って小いわしを塩漬けして醗酵させ、その上澄みを熟成させたものだそうです。
秋田の「しょっつる」タイの「ナムプラー」ベトナムの「ヌク・マム」フィリピン
の「パティス」などだそうです。(私は臭いが嫌)


バルサミコ酢は醗酵前のぶどう液を麻袋で漉し、煮詰めてから酢酸醗酵させて木の
樽で毎年詰め替えながらじっくり熟成させたもの、だそうです。


ワイン・ビネガーは葡萄酒を酢酸醗酵させた物だそうです。。。


我が家では毎年シャンペンが酢に変わってしまいます。(^^;


「たまり醤油」というのは「たまり」=「醤油」と思っていました。どちらか、と
言うと「たまり」の方が「醤油」より古い製法で「辛くて」皮膚に付くと「痒い」
と思ってました。


料理用語の世界は矢張りワタシには門外漢であります。
上記10種類のウチ、見て名前の分かるのは「水あめ」だけであります。(^^;

Rodyさんからのコメント(1999年12月13日 10時27分36秒)
           パスワード

>服部さん
あ、スイス製の掃除機はもう良いんです。エレクトロラ***というメーカーと判っています。
考えたらあんなでっかいもの、うちの家ではUターンもできません(笑)
じゃあもし偶然見かけることがあったら、そちらでのお値段を教えて下さい。

>ウチも絨毯の洗濯掃除機ありますが
>夫が1回やって<疲れ果てて>そのままどこかにしまってあります。

やっぱり(笑)欧米人は靴で生活するからみーんなこんな掃除機だとセールスマンさん言ってたぞ。

>工業用の掃除機も我が家に2台あります。
>それでも2万円もしないと思いますよ。

やっぱり私ってカモ体質だったのね〜
訪問販売以外でも最近欧米ものの電化製品売ってるおしゃれな店とか増えているように思います。
「通販生活」とかの影響かな?
リサイクル率や耐久性はほんとに感心しますが、まだ日本での値段はかなり割高みたいですね。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 11時13分52秒)
           パスワード

我が家は靴を脱いで生活していますが(2階の私と夫の空間だけですが)
そういう生活ですが、洗濯掃除機で夫が← (^^; クリーニングした時の
洗濯液の汚なさにはギョッとしましたよ。

泥水になってましたから。←(^^;;

日本の湿度を考えたら、洗濯掃除機などという湯(または水)を使用する物は
よした方が良いと思いますが。。。


今、夫に shop vacuum の事を聞きました。
工業用の掃除機です。掃除機を英語ではヴァキュームと呼びます。ふふふ
工業用の掃除機は水も吸ったり出来ます。水が溢れた時に重宝します。

ウチの工業用掃除機が、最近、ちょっとした部品が壊れて修理の見積りを出さ
せたら100ドルとの事でした。

それで新しいのを購入しました。140ドルでした。ね、買った方が良いでしょ?
古いのは夫が買って来た部品に手を加えて直しました。48ドルで済みました。

Rodyさんからのコメント(1999年12月13日 16時14分42秒)
           パスワード

ふむふむ。アメリカでも、やっぱり電化製品は、修理より買った方が安い のですね。

>日本の湿度を考えたら、洗濯掃除機などという湯(または水)を使用する物は
>よした方が良いと思いますが。。。 
あ!なるほど(ボケ作か私は・・)

それにしても、掃除機20万というのはどこから出た数字だったのか・・・(笑)
スイスとか、本国では同じものがそんな値段しないのでしょうね。
あの時はホント危うく買うところだったです・・(うちに来た方のセールステクニックがすごかったんだろうおそらく)

遊び人の松っあんさんからのコメント(1999年12月13日 18時17分17秒)
           パスワード

>この山だけは登りたくないでしょ?

う〜ん、まーそーじゃね〜〜。 (^_^;
最近の電器製品は低価格の事もあって、本当によく故障するんですよね。
ビデオデッキなんかその典型じゃけど、修理にだすより新品買った方が安いなんて、
やっぱり尋常じゃないよね。
でも貧乏性なのか、古い人間なんか知らんけど、どんな物でもなるべく大事に使って
故障しても可能な限り自分で修理して使います。
しかし、時々は修理しようと試みて、それ以上に故障がひどくなり、
収拾が付かなくなる事が往々にしてあります。 (^_^;

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 22時29分42秒)
           パスワード

>最近の電器製品は低価格の事もあって、本当によく故障するんですよね。

なるほど。
ビデオは私は最近レンタル・ビデオを借りないので壊していません。
ラーメン状に疲れたあたりの1本50セントのテープを借りて引っ掛かって買い替えた事があったので今では借りないです。
テープの弁償代も高いのですよ。

壊れなくても買い替えざるを得ない「クルマ」とか「PC」とか、こんなことやってて良いのかな?と思ったりします。

ACCさんからのコメント(1999年12月13日 22時45分19秒)
           パスワード

>東京あたりの皆さんは秋葉で粘って90%オフ辺りで買うんでしょうか?>ACCさん

カメレスですみません。
秋葉では2割〜3割引きというところですね。
郊外の山○電器等の新勢力のほうが安いかもしれません。

服部 明子さんからのコメント(1999年12月13日 22時54分12秒)
           パスワード

>秋葉では2割〜3割引きというところですね。

では、そのあたりまで粘ることにしましょう。
以前、炊飯器を名古屋から買いに行って、こんなところかな?と妥協して購入したのですが
あんまり安くないよ、と東京の人に言われてがっかりしたことがありました。

一緒に値切り始めた人は延々時間を掛けて粘ってました。

アメリカはどこかのお店で買ったと同じ商品がヨソのお店でもっと安く売ってると「あっちじゃ
いくらいくらで売ってる」と言いに行けば差額を呉れます。

こんな商売しててアメリカ経済は大丈夫かな?と心配になります。競争原理って怖いですよ。

なかにしさんからのコメント(1999年12月13日 23時18分44秒)
           パスワード

 う〜、サンタのプレゼントは「お休み」よりも「時間」が欲しいぞ〜>Rodyさん

 ここ数日、寂光院のページづくりに励んでました。
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/007_jakkou/index.htm
励んでたって言っても、会社から帰っての、1、2時間ですが。何に時間がかかったかといえば、「どの写真が寂光院なのかわからない(笑)」

 1985年に一人で京都観光したときの写真からチョイスしたのですが、説明も何も書かずにポケットアルバムに入れてあるので、どれがどれだか・・・ガイドブックや平家物語の解説書などを引っ張り出して確認しました。でも、最後の「西陵」の写真は、違ってるかも・・・(たぶん間違いないと思うけど)。

 インターネットで寂光院を調べたんですけど、なかなか、平家物語と関連づけて解説してあるページってないですね。あら、平家物語の雑談になってしまった・・・。

電機製品

 我が家にある一番古い電機製品は・・・(と、周りを見回す)、テレビかなぁ・・・。ロス五輪の直前に「オリンピックを大画面で見ようキャンペーン」で買ったシャープの26型。故障もなく、26なので、そう小さくもないので、もう、10何年(?)使ってます。ほとんどテレビ見ないし。

 10年越えるのはそれくらいでしょうか・・・。ついこないだまで、10年物くらいの洗濯機があったのですが、子供の洗い物が増えたので、最近買い換えました。

 あとは、Webサイトを作るのに使ってる、エプソンのイメージスキャナはもうちょうど10年くらい使ってますでしょうか・・・GT-6000というやつです。スキャナは性能の進歩がないのでいつまでも使えます。最近、A3スキャナ欲しいな、とは感じてますが。A4だと、ちょっと大きめの図録などがスキャンできん・・・。

なかにしさんからのコメント(1999年12月13日 23時20分41秒)
           パスワード

 そういえば、Nゲージのロビーカー>ACCさん

 ヤフーのオークションで、ロビーカーセット含む7両編成で17500円で取り引きされてました。入札しようか、どうしようか迷ったんですけど、「そのうちACCさんが見つけてくれる」or「そのうち再生産してくれる」を信じて待つことにしました。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。