彦島を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:36545 投稿日:1999年07月11日 10時16分16秒
お名前:なかにし
 

WebSite彦島 更新情報 その2

キーワード:更新情報

コメントの種類:ニュース


 その2にしました。


なかにしさんからのコメント(1999年07月11日 10時18分29秒)
           パスワード

 彦島の水中翼船のページを追加しました。
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/oi03.htm

なかにしさんからのコメント(1999年07月19日 00時32分10秒)
           パスワード

■更新内容■

○しものせき海峡まつりの写真を市報「みらい」から転載しました。
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/ivent/index.htm

○平家物語の雑談ダイジェストに「その7」を追加しました
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/bbs/hzmokuji01.htm

○服部明子の独断偏見身勝手平家物語解説「平家物語研究室」に2題追加しました
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/akiko_lab/index.htm

・・・で、さっそくに「源平船合戦の座ってる人は「静」ですか? 」とのご質問を服部さんからいただきましたが、あれは静です。なんでこんなところに静が、って感じですけど、まぁこれは「源平絵巻」
を楽しむイベントということで、史実、あるいは「平家物語」とはあまり関係のないイベントですので良いことにしておきましょう。このイベントについてはオフィシャルサイトがあります。「平家物語」や登場人物伝など、わかりやすく書かれています。

http://ww5.tiki.ne.jp/~genpei/

 ま、登場人物は、そういった理由で誰がいたっていいのですが、「静」を出すほどなら、まぜ後白河が出てこない?? といった際限ない疑問も出ることは出ます (^^;)。

 登場人物の矛盾はお祭りなので良いことにしても、私が許せないのが、市長以下の市民のおおかたが義経をヒーローとしてみていることですねぇ。

 義経は下関の田畑や蔵を略奪し、男は容赦なく斬り殺し、女性には陵辱の限りを尽くした極悪非道なケダモノみたいなヤツなんですよ。今で言うなら「松本ちづお」みたいなもんですよ、っつぅか、関係ない人を殺した人数においては、義経の方がはるかに悪いヤツです。仮装パレードでは、こともあろうか、市長さんが義経に扮して市民の拍手を受けてるんですから、市民全員正気の沙汰とは思えないです。

 ま、考えようによっては、そういう歴史ですから、800年前を境に、下関市民は全員、源氏あるいは源氏に仕えていた武者の子孫に無理矢理されたとも言えるわけですが・・・。そう考えると納得もできます。

 ちなみに、私自身は彦島の生まれですが、家系は鹿児島で、下関とは縁もゆかりもないので源氏の子孫ではありません (^^;)。

服部 明子さんからのコメント(1999年07月19日 11時24分17秒)
           パスワード

えぇ〜っ!です。
市長さん自ら「義経」に扮装したいのですか。

私は昔、愛知県のど田舎に住んでまして、そこでは「吉良さま」の悪口を言う者は
村八分どころか、とても言えない所でして、史実と小説を混同させない所でした。

ま、赤穂浪士事件から300年も経って無い時でしたから、800年も経った下関
とは感覚の新鮮度が違うでしょうが、せめてその土地の人間だけは、実像と虚像の
線を意識の中に確保して頂きたいものです。

ACCさんからのコメント(1999年07月19日 18時35分52秒)
           パスワード

>ま、赤穂浪士事件から300年も経って無い時でしたから、800年も経った下関
 とは感覚の新鮮度が違うでしょうが、せめてその土地の人間だけは、実像と虚像の
 線を意識の中に確保して頂きたいものです。

おおっ!吉良邸は勤め先のすぐ近くです。かなり小さいですが、跡があります。
(区のガイドにも載ってるよーん)

そういえばちょっと前に和解の儀式があったような・・・

服部 明子さんからのコメント(1999年07月19日 22時37分17秒)
           パスワード

今回の「元禄リョウラン」は「吉良」の良い領主ぶりを1シーン描いてましたね。
領民に慕われていた、って。
でも、そこに「女」を隠していた、とも。

あれで西三河の人々が納得したとは思わないけれど。

なかにしさんからのコメント(1999年07月29日 00時50分42秒)
           パスワード

http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/001_desimatsu/deshimatsu.htm

 ↑ページの構成を試験的に変えてみたんですけど、どうでしょう?? 個人的に画面を分割するフレームが好きでなかったので使ってなかったんですが、最近、サイトの中身が混乱してきたのできれいにまとめる試みをしてみました。

 あと、写真の背景も黒がいいかもと思い黒くしてみました。3年前でしたか、このサイトを開設したときは黒い背景のサイトは、「アダルトサイト追放運動に反対しています」って意思表示だったとかで、白にしたんですけど (^^;)、今どきはそんなこと言う人もいなくなりましたし。

 いちお、最低、800×600の画面+IEで見られるようにしています。

服部 明子さんからのコメント(1999年07月29日 11時32分19秒)
           パスワード

なかにしさん:

写真部分は縦に長くするのではなく
弟子待の紹介記事の平家の旗?の下に一覧表のように全部一度に見られる方が
良いのでは?

それにしても「お狸さまが」堂々と正面向いてて。。。(^^;

ACCさんからのコメント(1999年07月29日 22時35分05秒)
           パスワード

おおっ!ピラミッドからパワーがでている!(笑)
掘ったら骨が出てきたりして・・・

UFOも凄いですね。なんか甘食みたいでおいしそう!(矢追さんすみません)

なかにしさんからのコメント(1999年10月05日 12時42分16秒)
           パスワード

http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/umi_008.htm

 下関漁港の歴史のスーパーダイジェスト版を転載しました。あと、水門の古い写真も載せました。

 転載元の写真集には、昭和40年頃(私が生まれた頃だ!)の下関漁港の写真もたくさん掲載されているんですが、すごいです。岸壁には漁船がすずなり(あまり使わない表現かも ^^;)、漁港には木箱に入った魚が山積み! 最近の漁港の様子は知らないのですが、40年頃の繁栄がうらやましく思います。

 そういえば、小学校の頃は校外写生で何度か漁港に行きました。40年代後半だったのだと思いますが、まだまだ船はたくさんいたように思います。

 そのときの話で忘れられないのが・・・写生は水彩画でしたので、水が必要なのですが、辺りを見回すと、水の自動販売機があります。自動販売機といっても、ペットボトル入りで出てくるわけではなく、消火栓のような蛇口がついていて、お金を入れると、そこから水が出てくるのだろうということは、幼いながらもわかりました。

 で、料金が100円と言うことなので、まわりにいた友達と話をして、この水を買って絵の具に使おうと言うことになりました。

 先生に相談すると、先生が「だめだめ、これ、100リッターぐらいブチ出るぞ」と言いました。

 そのときに私のカルチャーショックが、「え? 水って、100リッターが100円なの? そんなにやすいの??」でした。

 今となっては、料金が100円だったか、10円だったか、本当に100リッターだったのかも定かではありませんが、値段と、出てくる量の多さにかなり驚いたことを覚えています。

なかにしさんからのコメント(1999年11月19日 23時51分07秒)
           パスワード

http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/enoura11.htm
 木造校舎の火災の年を皆さんの意見を参考にして書き換えました。昭和48年でいいんですよね? 49年初頭でしたっけ??(これこれ ^^;)

http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/mac_007.htm
 これもメールでご指摘を頂きましたので、タイトルを変更しました。

http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/005_nisiyama/nisiyama04.htm
 これは、こちらにも書き込みをされている Rodyさんから「あれが眼鏡岩では?」というご指摘を頂きましたので、これまで名無しのゴンべぇの写真だったものにタイトルを付けました。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。