彦島を熱く語る!!一覧に戻る
投稿番号:29501 投稿日:1999年01月02日 23時02分27秒
お名前:服部 明子
 

ミセス・スミスの英会話教室 3

キーワード:英語 会話 単語 語彙

コメントの種類:提案


英語について外国について、日頃疑問に思っていること、こんな変わった事が
あった等いろいろ自由に書き込んでいって下さい。




服部 明子さんからのコメント(1999年01月02日 23時20分06秒)
           パスワード

cup of tea: 好み;興味;趣味
my cup of tea: 自分の得意なこと;自分の好きなこと
That's another cup of tea. それは全く別問題だ。

a spread: ごちそう

a piece of cake: 朝飯前に出来るような簡単な事

服部 明子さんからのコメント(1999年01月02日 23時39分49秒)
           パスワード

womanizing + womanizer: 「女たらし」をすること+ する人

古い表現ではカサノバとかドンファンとかの有名なプレイボーイがいましたね。
女を seduce たらしこむのに使う言葉。

flirt: こちらは「女性が男性にチャラチャラ」するのに使うようです。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月02日 23時51分14秒)
           パスワード

lose it = lose my mind = 正気をなくす

[No Standing]の標識は通行人の立ち止まり禁止ではなく「停車禁止」らしい。
ロサンジェルスでは見たことがありませんがニューヨークではあるらしい。
ロスでは[No Stopping]と思います。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 00時06分47秒)
           パスワード

beef:

Where is the beef? でしたか?一時はやりましたね。
あれは「ゲーリー・ハート」という大統領候補者でしたか?
「一番大切な物はどこに隠されているんだ?」とのキャッチフレーズで台頭して来ましたが
女性問題で消えてしまいましたっけ。

beef しか食べないアメリカ人には「核心」のような意味で使うのでしょうか?

have a beef with someone = 人に対して不満・不平・文句があること

Do you have a beef with me? = 私に文句あるの?

to beef と動詞にすると complain と同じ意味。
ビーフって毎日食べる物なのに当たり外れが大きくってまず柔らかいのに恵まれることって
珍しいから私の夫もしょっちゅうビーフのことでがガタガタ言ってます。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 01時22分21秒)
           パスワード

今回は絶対意味が分からなかった物を書いてみます。

I go bananas. = カァッとなる。
辞書には go bananas で「気が変になる」「気が狂う」が出ています。

夫に 「I go banana.」か「I go bananas.」か確認の為に聞いたら、
「明子の場合は You go many bananas. だ」と言われてしまいました。(^^;

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 01時29分36秒)
           パスワード

「ゴマすり」

a brown-nose : ゴマすり人間のこと
is brown-nosing : ゴマをすってること


apple-polisher : ゴマをする人
apple-polishing : ゴマをすること
下記は「アメリカでは生徒が先生にぴかぴかのりんごを持って来るから」だそうです。
2回くらい、こういうシーンを見たことがあります。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 01時35分06秒)
           パスワード

What's eating you? = 何を心配しているの?

What's eating on him? = 彼は何をくよくよしているのか?(←辞書にありました)

What's eating you? などと聞かれたら What are you eating? と聞かれたとばかり
早とちりしそうです。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 02時02分24秒)
           パスワード

turkey

talk turkey: 商売について本音のところを話す;ざっくばらんに話す

cold turkey:
これは10年は意味が分からなくて、やっと私に分かった最大難度の英語表現です。
だいたい普通の善良な日本人には分かる訳が無かった表現です。
夫にも説明が出来なかったことを誇りに思います。

Quit cold turkey: 前ぶれなく突然止めること(特に悪い習慣を突然止めること)

He quit smoking cold turkey. = 彼は突然煙草を止めた。

以上では良く分かりませんね。
cold turkey とは
「麻薬中毒患者を治療の為にいきなり止めさせて禁断状態に置くと
特有の鳥肌が出ること」から。

七面鳥の鳥肌の粗さは普通のニワトリの鳥肌より遥かにブツブツがデカイのは確かです。
だって身体からしてニワトリの比じゃないもの。
私の同僚はあのブツブツが気味悪くて「七面鳥は食べられない」と言います。

麻薬を急に止めさせるとそんなに大きなブツブツが出るのでしょうか?
こういうのって日本の麻薬撲滅運動の映画でも見せないような気がしますが。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 02時49分49秒)
           パスワード

take it from me = believe me = 信じてよ


carry the ball = 責任を持つ

a ball of fortune = 運命に翻弄された人
あっちへ、こっちへ、転がり転がされ、流れ流された、ということでしょうか?
「流転の人」という表現がいい。



sleep on it = sleep over it = 1晩寝て考える;決定を翌日に延ばす


iron it out = 細部を正す


break your legs: 頑張れ
この表現は「舞台俳優」にだけ使い、映画やテレビには使わないらしい。
日本語で言う「死ぬ気で頑張れ」に近いのでしょうか?映画やテレビは
スタントマンにやらせられるから「自分の足を折る」必要なんて無いから?

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 03時06分48秒)
           パスワード



上記を書き込んで転送したところ4回目にOKとなりました。あー、大変だった。


I'm broke. = 一文無しだ。= お金が無い。= 金欠病だ。

これは古い形の過去分詞なのだそうです。
「一文無し」という時だけ broke は使われるそうです。

go for broke も見ますが。これは「全力を出し切る」「資力を使い切るまでやる」
の意味でよく見かけます。なんだか「玉砕」ってイメージで悲惨な言葉の気がします。
「撃ちてし止まん」って。。。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 03時10分26秒)
           パスワード

It would cost you an arm and a leg.: 法外な値段がかかっちゃうよ。

My rent costs me an arm and a leg.:家賃が高くて大変だよ。

ハンスさんからのコメント(1999年01月03日 09時22分23秒)
           パスワード


>上記を書き込んで転送したところ4回目にOKとなりました。あー、大変だった。
ひゃ〜!お疲れサンです。

>cup of tea: 好み;興味;趣味
Oh,yeah! She's my cup of tea.
(彼女、俺のタイプだぜ!)

>womanizing + womanizer: 「女たらし」をすること+ する人
hound dog もそうでしたっけ?

>cold turkey とは
>「麻薬中毒患者を治療の為にいきなり止めさせて禁断状態に置くと
>特有の鳥肌が出ること」から。

>麻薬を急に止めさせるとそんなに大きなブツブツが出るのでしょうか?
>こういうのって日本の麻薬撲滅運動の映画でも見せないような気がしますが。

心の師匠ジョン・レノンの 「cold turkey」 聴いてみたら想像できるでしょう。
最後の禁断症状で起こる叫び声なんて…
ちなみに僕もあのぶつぶつは苦手です。

今年こそカナダにも一度行ってみたいなぁと思ってる今日この頃…

服部 明子さんからのコメント(1999年01月03日 15時40分26秒)
           パスワード

>womanizing + womanizer: 「女たらし」をすること+ する人
hound dog もそうでしたっけ?

夫が 「 I suppose so. 」などと言ってます。「英語はフレキシブルだから」と。

fool around はよく聞きますね。「異性と遊び回る」。

yahooさんからのコメント(1999年01月04日 23時08分34秒)
           パスワード

いやぁ。大変勉強になりますね。

●責任:
生まれてこのかたジーンズを履いたことがないという、オックスフォード出のエゲレス人は
responsibility と言っておりました。口語で使っているとはおもえないけど、かの大学出身者
だからそうなのでしょうか。(ただし、吃って喋らない奴ですけど)

●いらいらする、気が狂いそうになる:
>辞書には go bananas で「気が変になる」「気が狂う」が出ています。
PEANUTで、ルーシーがよく You drive me crazyと言っています。
なんとなく意味は分かるけど、近くにネイティブスピーカーが居ないので
正しい意味?は確認できませんが、頻繁に使う言葉なのでしょうか?
「てめームカツクー」ってな意味でしょうか。

●日本の糞(Japanese shit)
煎餅とかまんじゅう等、日本特有のお菓子をネイティブスピーカーは影でこう呼びます。
(若しくは、呼ぶ奴もいるようです)
口に合わないのに、行く先々で日本人が差し出すので、うんざりしているようです。
それにしても、なんと失礼な連中でしょうか。

#もっともEnglish shitだといって、キットカットをよこした奴がいますが(笑)
#ロンドンに行ったとき、大きなスーパーにも関わらず賞味期限がとっくに過ぎたキットカットが
#堂々と売られていました。味音痴とかいう以前の問題ですね。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月04日 23時42分17秒)
           パスワード

>You drive me crazy.

「あんたと一緒にいると、どうかなりそうよ」でしょうね。
You drive me crazy. は一般的にしょっちゅう聞きます。
go bananas はもっとくだけた言い方なのでこっちが「テメェー、ムカツクー」でしょうね。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月05日 12時46分20秒)
           パスワード

鳥肌のことを「チキン・スキン」などとウチの弟は言ってましたが、アメリカでは
「チキン・スキン」は鳥料理の1番おいしい部分にも係わらずダイエット志向の若い女性は
注文する時に「チキン・スキンは取り除いて調理してね」と念を押す脂身たっぷりの美味し
い部分のイメージであります。

日本語の「鳥肌が立つ」の意味の「鳥肌」は goose bumps です。
怖い話を聞いて全身に鳥肌が立った時「 Goose bumps all over! 」などと言います。

goose egg は零点のこと。
I got a goose egg. 零点を取った、ということですが夫はそんな言い方、自分は
聞いたことが無い、と言っております。

I bombed out on my mathematics test. 数学のテストで零点取っちゃった!
と自分なら言うとしゃべっております。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月05日 12時56分16秒)
           パスワード

>ロンドンに行ったとき、大きなスーパーにも関わらず賞味期限がとっくに過ぎた
キットカットが堂々と売られていました。味音痴とかいう以前の問題ですね。

@私には非常に「イギリス的」に思えました。
ハワイは別ですがカリフォルニアでは考えられない無神経さですね。

ハワイでは何でも本土からの輸入なので食料品はカリフォルニアではとうに
ゴミ箱行きの運命のようなしなびた野菜や果物が堂々と高い値段で売られて
いました。いちごなどカビが全身に生えてるのに棚に置かれたまま売られて?
いました。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月05日 13時53分42秒)
           パスワード

narcotics のお話。
つまり麻薬( illegal drugs )のお話。

98年の11月の初めに南米から飛来したK国の飛行機に麻薬の運び人が乗っているのを
アメリカの税関が見つけ、協力を約束して日本で泳がせ、名古屋で麻薬密売人が逮捕され
ました。

これがいわゆる「司法取引」というものでしょう。

麻薬の運び人は trafficker と言います。行ったり来たりするから?
麻薬の道に誘い込む人は pusher 。麻薬の世界に優しく背中を押す人だから?

成田の税関からスッチーのおねえさん達に、機内で一切飲み食いしない客がいたら報告す
るよう要請のお知らせが出ていたのを記憶しています。つまりコンドームに麻薬を入れて
飲み込んでいるので、飲み食い出来ないのだそうで、こうして運び人を見つけることが出
来るのだそうです。

そして、やくざ、麻薬関係者、売春婦は絶対アメリカに入国は許されません。

先日入国審査で職業を聞かれた日本人が「ドラッグを扱っている」と答えて私は真っ青に
なってしまいました。確かに薬屋さんはドラッグ・ストアと言いますが。。。ドラッグを
扱っている、と表現するのは麻薬関係者の意味であります。「ちょっと、ちょっと、それ
はファーマシストと言って下さいません?」と横から口を出して係官から「やくざかも知
れないのに助けるな」と叱られてしまいました。

ところでアメリカで一般的なのは中学生ならマリファナ煙草、高校生ならクラック、年寄
り系はヘロイン、コケイン、LSDとかいろいろあるようですが日本では覚醒剤と呼ばれ
る麻薬は英語名を「スピード」 speed と言います。

日本人で覚醒剤をやって捕まった人は例え執行猶予付きでもアメリカに「入って来たら」
日本に送り返されるだけの運命ですから絶対麻薬には手を出さないで下さい。例え日本で
犯した犯罪でも一旦アメリカに「入ってこれば」日本の犯罪がアメリカでも「犯罪」とし
て記録され、扱われるのです。顔写真「 mug shot 」は当然指紋もしっかり採取されます。
そして一生アメリカに入るのを許されません。

麻薬にもいろいろありまして「雑談」の方にビートルナッツや Khat など外国じゃオーケ
ーでもアメリカでは「麻薬」とされる物の話を書いて来ました。こういう物を持ち込んだ
場合アメリカの税関は最初は譲歩して「放棄」することを勧めます。この場合は無実放免
で済みますが、「所有」を主張すると「麻薬取締法違反」抵触として記録に残ります。つ
まり「犯罪」になるわけです。

最近イラクとの関係から、これまでの敵対国イランの地位が逆転しイランは「麻薬危険国」
のレッテルを外されました。こういうのが「政治的配慮」ということでしょうね。私には
要するに麻薬が入って来なければ良い、の一言なんですがねぇ。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月07日 10時36分19秒)
           パスワード

peers pressure

「皆が。。。」と子供が理由に持ち出す場合を差します。
「皆が悪いことをするのに対して自分1人がしないわけにはいかない
と思ってしまう」心の負担。
「皆が麻薬をやり始めたからその場の雰囲気で自分もやってしまう」時に使います。

ハンスさんからのコメント(1999年01月08日 00時40分10秒)
           パスワード

根が正直なせいか、反語表現はどうも…って感じです。

Why not!って言われると
「どうして…しないんだよぉ!」って責めたてられてるるようで…。
でも逆を考えると
"Let's〜!"と同じなんですね。
やってみようよ!

まさとしさんからのコメント(1999年01月08日 13時05分44秒)
           パスワード

「私はこうして〜」で、タンギングについてお話の依頼を受けたので、すこしお話しします。
タンギングの基本は"Tu"(トゥ)で、これが連続して行われると、
"TuTu":ダブルタンギング
"TuTuTu":トリプルタンギング
"TuTuTuTu"ごめんなさい、忘れてしまいました。
これを組み合わせて金管楽器を演奏します。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月09日 00時02分02秒)
           パスワード

dork/dorky

これって新しい単語なんでしょうか?綴りが間違っているんでしょうか?
辞書に載っていませんが「お間抜け」という意味の名詞形と形容詞形。

夫が大好きなテレビ番組「Married with Children」。(^^;
毎日夫は夕方の再放送分と夜中の放送を楽しみにしています。(^^;;
出演者全員が「 dorky dorks 」で見てる方も「dorky dorks 」。(^^;;;
私の夫ってよっぽどストレスが溜まっているの?と自称悪妻の私は反省。m(_ _)m

yahooさんからのコメント(1999年01月10日 17時41分20秒)
           パスワード

意味を調べてみて、フォロー記事書くのはまずいかなと思いましたが・・・。

システムソフト リーダーズ英和辞典より引用
リーダーズ英和辞典 (c)1997発行所 株式会社研究社

dork
-n. 《卑》 ペニス; 《俗》 流行遅れの人, 田舎くさい人, 「いも」; 《俗》 ばか, まぬけ.

dorkyはありませんでした。
出演者全員がなぜこんな言葉を叫んでいるでしょうか。
出演者が溜めているのはストレスじゃなくて、フラストレ・・・。

服部 明子さんからのコメント(1999年01月10日 22時30分32秒)
           パスワード

Married with Children は息の長い番組で20年くらい前にもやってたと
思うんですけどね。
たまっているのは「フラストレーション」ですか、成る程。
弟のバドなんかモロにそうでしょうね。いつもゴムの人形を心配してるから。

池のメダカさんからのコメント(1999年01月18日 19時41分28秒)
           パスワード

  服部さんに質問があるんですけど・・・・?  もし,以前のスレッド出てたらごめんなさい!  

  「へそくり」って英語ではなんて言うんですか? secret money なんですか?

  「へそくり」がばれた場合,アメリカではどのように対処するのでしょうか・・・?

服部 明子さんからのコメント(1999年01月19日 13時55分06秒)
           パスワード

へそくり:

「へそくり」そのものの英語は聞いたことが無いですが
cookie jar money という表現は聞いたことがあります。
台所のクッキーを入れておく壷にお金をため込むのです。主婦がします。
夫に多いのは「本の中」に隠して置く例。ウチの舅も本の中にお金を挟んでいました。

ウチの夫が「 stash 」辺りかなぁ?と言ってます。秘密のお金、という意味で。

「お金」はアメリカでは夫のお金は妻の物、妻のお金は妻だけの物って感じですね。
夫の秘密のお金がバレたら2人で食べに行くか何か物を買いそうですね。

へそくりではありませんが、こちらの男性は小銭 change が嫌いで箱の中に放り込んで
いますね。普通アメリカ人の男性はポケットにそのままお金を入れているんです。財布
を持ち歩く感覚は無いようです。
女性は財布を持ち歩きますし小銭も持ち歩きますが。

アメリカ人の男性がお金系で財布を持ち歩くとしたら「お金」そのものの為ではなくて
クレジットカードや運転免許証を入れる為です。

男性達はせいぜいお札をまとめて半分折りか4分の1折りにしてポケットに突っ込んで
います。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。



お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。