[1] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時48分17秒 ) | パスワード |
サービスエリア - 23/7/7(金) 14:37 -
12歳の娘のことなのですが、
トイレがあるから行っておく、
ということができません。
ロードトリップ中とか、あまりトイレがない観光地にいる時とか、水洗トイレが少ないキャンプ場とかにいると、
トイレと出会えたら、とりあえずしておくか、っとなる人がほとんどかと思います。
最後に用足しをしてからそれなりに時間が経っていれば、したかったわけじゃなくても座れば出るものと思っていました。
でも娘は、すごくしたいレベルがちゃんと高くないと、用を足せないようです。
とりあえず入って座ってご覧、意外と出るから、と言って試させたことがあったけど無理でした。
それで、トイレあるうちに行っておかず、後からしたくなってワーワー騒ぐので
そういう体質だったら可哀想にも思います。
もちろん大(#2)の方は、そうそう座ったからと自在にコントロールできるわけじゃない人がほとんどかと思いますが、
小の方って、パブロフ的にトイレ行っとけば排出できる人の方が多いと思っていた私の認識が間違っていたでしょうか?
娘と同じような方いますか?
[2] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時49分54秒 ) | パスワード |
いや - 23/7/7(金) 14:57 -
普通の膀胱だと2-3時間は行かなくても貯めておくことが出来るはずですが、
心因性や神経系等の障害があることもあるので
へんだと思ったら小児泌尿器科に相談するといいと思います。
[3] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時52分01秒 ) | パスワード |
おまじない - 23/7/7(金) 20:00 -
多分親からの圧力のせいでは?と思います
トイレのあるうちに行っておきなさいの言葉が、
トイレがある時はしたくないが
後の1,2時間後に効いてくるみたいな。
子供の脳内にネガティブな言葉を入れないようにしたら
案外普通にトイレできるようになると思います。
それか
トイレがある1,2時間前にもうすぐトイレだから行くわよと
言えば、1,2時間後に行きたくなると思う。
間違ってもトイレの場所で、
いまのうち行かないと後で行きたくなるわよなんて
未来予知の言葉は、言わないように、
子供は親のその言葉通りの行動をするので。
まず親が言わないようにすることです。
[4] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時53分46秒 ) | パスワード |
アメリカ浩 - 23/7/7(金) 22:55 -
うちの娘がそういう感じです。
ロードトリップ中、3回に一回ぐらいしか行きません。
でもうちの子は平気にしています。
親としてはちょっと心配ですが。
家にいるときからトイレの回数は少ないです。
学校でクラス移動に時間が取られ、一切トイレを使わないらしく(また別の問題)、
そういう体になってしまっている気がします。
ワーワー騒いでもトイレは急には見つからないことを本人がわかるまで何回か経験させて(もう経験完了してるのかな?)本人に納得させる。
または、あと20分でトイレ休憩だわね、というタイミングで水分を取らせる?
ぐらいでしょうか。
[5] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時54分47秒 ) | パスワード |
若いから - 23/7/7(金) 23:19 -
行く必要がないと思っているのでは?
私も子供の頃からトイレが遠い子供で、
夏なんか朝1回、夜1回なんてこともありました。
汗で水分が流れちゃうんですよね。
「念の為にトイレに行っておきなさい」と言われても「いいよ」と断るタイプでした。
尿意を感じるまでの時間が長くて、その癖限界を超えると急に行きたくなる。。。
若い子に多いですよ。
[6] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時56分08秒 ) | パスワード |
water - 23/7/7(金) 23:54 -
我が家と全く同じです。
12歳半の女の子。
昨夜も同じ事を話したところでした。
家の中でも、ある事をし始めた途端突然バタバタしてトイレトイレ!と駆け込むのでもうちょっと考えながら行動しないと、と言ったのですが。
うちの場合は良くハイキングやキャンプをするせいか、長いドライブでトイレがなくても緊急の場合外で用がたせて、汚いトイレより藪の中でする方がいいというような子なのですが、それが余計に後ですればいい、という考えになってしまっているようです。
とは言え都市で観光とかになるとトイレ事情も難しいので、ホテルを出る前とか入ったレストランとか美術館で、トイレに行っておきなさい、いや行かなくていい、という会話に毎回なります。
[7] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時58分08秒 ) | パスワード |
私のようにならないで - 23/7/8(土) 1:08 -
気を付けてください。
トイレに行くって大事です。
我慢は禁物です。
私が若いころ、なかなかトイレにいかなくて、
特に飲みに誘われた時、男性も一緒なので飲むから、すぐ行きたいんですけど恥ずかしくていかなかった。
数回あっただけの話ですが、なぜか癖になってしまった感があって、以来がまんするようになってしまってダメでした。
年齢があがるにつれやはり腎臓に負担が来てたようです。
今ほんとに出にくくなってしまってて、クランベリージュースやタブレットなど摂ってますが、そんな段階じゃないんですけどね。
専門医にかからなくちゃ。。。
[8] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 07時59分16秒 ) | パスワード |
いつから - 23/7/8(土) 2:00 -
小さな娘がいるので興味深いです。
娘さんは昔から、そんな感じだったのでしょうか?
うちは、今のところは家を出る前に必ずトイレに座らせて、「一滴で良いから出してね」と行かせます。
頑張って一滴を出そうとすると腸が動くのか、だいたい#2もしてくれます。
[9] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時00分10秒 ) | パスワード |
マダム - 23/7/8(土) 2:49 -
本人に学ばせるしかないのでは?
行っときなさいと言ったのに行かなかったのなら、
次にトイレの無いとこで行きたくなっても、
大人は騒がず我慢するように言うしかないですよ。
本人が騒いでも無視します。
トイレ無いんだから。
これを数回繰り返せば本人も学ぶのでは?
[10] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時01分40秒 ) | パスワード |
はい - 23/7/8(土) 3:17 -
授業中のトイレの許可は出にくいですよね
(行くことができても成績に響く)
自己責任でしょう。
途中で騒いだら、我慢するしかない。
そこで学ぶべき。
出来ないなら精神か、腎臓かわかりませんが 病院へ行った方がいいと思います。
[11] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時03分05秒 ) | パスワード |
Me Too - 23/7/8(土) 3:36 -
私がそのような感じです。
多分体質だと思います。
例えば、6時間位のドライブなら、途中の水分摂取を少し控えれば、全く行かなくて大丈夫です。
でも子供だと、水分控えて調節するというのは難しいと思います。
座れば出るというのもなくて
でもトイレに行きたいと思った後は、長い間は我慢できないです。
突然来る感じです。
だから、長時間出かける時は、水分調節をする癖が付いてしまいました。
そう言えば私も子供の頃、親によく叱られていたなぁ…
私は健康上問題はないですが、心配ならファミリードクターに相談されてみてはいかがでしょうか。
[12] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時04分03秒 ) | パスワード |
赤穂 - 23/7/8(土) 3:40 -
デイケアで働いています。
トイレ事情は本当に千差万別です。
トイレの時間です、出なくてもいいので座ってみましょう、と促すとすぐに用が足せる子もいるし、5分以上座っているだけの子もいます。
5分以上座っているだけのお子さんの親から「家に到着するとすぐにトイレに向かうけれど、ちゃんとトイレに連れて行っているのか?」なんて聞かれる事もありますが、きっと自宅でないと用が足せないのでしょうね。
[13] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時06分16秒 ) | パスワード |
ちっち - 23/7/8(土) 5:27 -
>もちろん大(#2)の方は、そうそう座ったからと自在にコントロールできるわけじゃない人がほとんどかと思いますが
ところがどっこい、うちの旦那がこれをできる人です
笑
今のうちに出しておかないと次いつ行けるかわからない!と自分を追い込めば
便意がなくても、それこそパブロフの犬よろしく、製造および排出が可能らしい。
初めて聞いた時はセンセーショナルでした。
潔癖症じゃないけど、家以外で大きい方をしたくないらしく、するとしたら諸条件が揃った環境じゃないと嫌なんだそうです。
(多分、男性用のトイレってすごく汚いらしいからそのせいでしょうね)
なので、その条件に合ったトイレに巡り会えれば、その機会を逃したくなくて、それに体が順応してくれるんでしょうね。
ちなみに、「大して眠気もないけど、このあと長いし隙間時間ができたからちょっと寝ておく」ということもできる人です。
私は、そういう睡眠を自在にコントロールする能力がなく、それこそちゃんと眠気がそれなりのレベルで襲ってこないと、ちょっと時間ができたから寝ておこうとかできません、例えちゃんとした寝具が揃った環境であっても。
横に逸れてすみません。
うちの旦那のように、排泄とは、したくてするものではなく、そこにトイレがあるからするというタイプもいるものです。
これはもう、もはや登山家ですね。
[14] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時07分59秒 ) | パスワード |
よこからすみません - 23/7/8(土) 8:24 -
授業中トイレに行くと成績に響くのですか?
我が子は、学校をよく休みます。
テストはRETAKE期間でテストを受けてオールAをいただいたので、
アメリカの教育システムはチャンスを与えるなと感心していたところでしたので、
驚いています。
[15] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年07月09日 08時09分41秒 ) | パスワード |
清潔 - 23/7/8(土) 10:48 -
トイレが近い遠いの話ではなく、
尿意をもよおしていないと、便器に座っても出ないか
という質問だと思います。
私は出ます。
とりあえず座れば溜まっていた分は出ます。
そしてかなりの時間我慢できるので、外出先でトイレに行く事はほぼありません。
仕事中も行きません。
外でトイレに行くのが嫌なので、家を出る時は必ずトイレで溜まっている分を出します。
性格かなって気がしますけど、
うちの子はADHDで尿意をかなり強く感じないとトイレへ行きません。
多分忘れているので、トイレへ行ってきたら?と促します。
いけば出ていると思います。
だんだん大人になるにつれ、トイレに行くべきタイミングとかを学んで、それに対応していくのではないでしょうか。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |