[1] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時37分24秒 ) | パスワード |
王妃 - 23/5/12(金) 0:28 -
日本もアメリカも
田舎あるあるですねー。
私、アメリカの田舎住まい(夫の出身地)。
今私たちがお付き合いしてる人たちは、全員が他州から来た人、あるいはここ出身(含うちの夫)だけど
何年も他の州(国)に住んでいた人たちばかりです。
夫の同級生で、この町から出たことのない人たちがたくさんいるんですが、感覚が違う。
良い人たちと言えば良い人たち。
町のカフェやバーで会ったら楽しく会話できる。
だけど、例えば黒人を指す禁止用語のNを普通に連発する人もいるし、
思いっきりゲイの人たちを見下してる人たちも多く、
女はキッチンで働け感覚。
なんか感覚が70年前ですか?って感じ。
環境に悪いって言われてることも平気でする。
それを指摘されるようなニュースを見ると、Fワード連発で怒る。
学者や識者が言うことは全部「エリートが何言ってるんだよ!」と受け止める。
この町を出たことがない人たちでも、きちんとした人ももちろんいますけど、
上記のような気になる発言をする人たちはほとんど地元民。
[2] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時40分53秒 ) | パスワード |
田舎無理 - 23/5/11(木) 22:46 -
地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと。
市役所も言う通りにしろと。
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われ
こんな現状を知って欲しい。
内容:
東京から高知に移住してカフェ運営に成功。
ところが、地元有力者がカフェオーナーと店長を追い出して乗っ取ろうとして書類を偽造する。
土佐市の建物なのに役所も地元有力者に言いなり。
こういうのがあるから、地方を嫌がって都市部で起業を選ぶ人が増えるんですよねぇ。。。
相変わらず
日本の田舎こえぇー
米国の田舎も同じだが
やっぱり田舎で大人になってまで住み着いている人って・・・
[3] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時44分46秒 ) | パスワード |
高知県 - 23/5/12(金) 1:09 -
高知は特に、昔からのしきたりや階級にうるさい土地だと聞いたことがあります。
歴史的な背景があるんでしょうね。
[4] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時47分28秒 ) | パスワード |
ちゃん - 23/5/12(金) 1:23 -
田舎には
国の法律はないが、田舎の法律がある
余所者には意味不明なので、
田舎移住なんて怖すぎる
中国人ならそもそも最初っから共存する気がサラサラないんで、行けそうだが
普通の日本人は、日本の田舎から逃げ出す。
[5] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時55分27秒 ) | パスワード |
鬼 - 23/5/12(金) 1:56 -
田舎に帰ろうとしているものがここにおります。。。
日本の田舎が怖いって?
別に命の危険はないし
はっきりいってその怖いっていうのが可愛らしい。
ライフルや銃持っている人々がたくさんいる赤首の方々のいらっしゃる田舎に外国人が住み着くっていうのに比べれば
(ってそういう感じのところは日本人はおろかアジア人が少ない)
楽ちんすぎる。
日が落ちたら非白人は出歩くなみたいな法律があったのが南部だと思うのですが、
そういう法律は無くなったとしても
頭の中で非白人=人間じゃない みたいな人もいるところよりは、
自分が一級市民の国の方がいい
(って当たり前すぎますが、一級市民って考え方からして、階級社会、差別社会の証拠だね)
なんか日本の田舎をやたら怖がらせたいのかなーっていう意図を感じなくもないですが、
そもそも田舎に回帰するひとは一定数います。
親の介護でしょうがなくっていうタイプから、
住み慣れた故郷に戻る、
都会に疲れた、
今住んでいるところに飽きた
等。
別にどこに住もうと勝手だし、貶されようと否定的意見言われても、そんなの気にして自分の選択肢が揺れるっていうのはないと思うので
アメリカ怖いっていって 無差別銃撃がー 白人社会がー って言っても
アメリカに移民するひとも減らないようなことと大して変わらないのでは。
日本の田舎が怖いって言っているなら、
中国東北地方や、平壌、京城、ロシアとの国境あたり行ってから総合的に判断してほしいとも思う。
一人ぐらいそういう猛者みたいな人がいたら面白いけど。
[6] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 03時56分48秒 ) | パスワード |
本音 - 23/5/12(金) 2:16 -
地域おこしが必要な田舎でそんな横暴やってれば、ますます過疎化が進んで落ちぶれて行くだけだと思う。
落ちぶれた田舎の有力者なんて、そのうち淘汰されるんじゃないかな。
たかがSNSされどSNS、
悪い話は人の記憶に残りやすいもの、
何がきっかけで火が着くか分からないし、
どんどん発信してやれば良いのに。
泣き寝入りして黙ってるだけじゃ何も変わらないと思う。
[7] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 04時01分09秒 ) | パスワード |
田舎出身 - 23/5/12(金) 3:02 -
地域おこし協力隊の方がいたほど田舎ではありませんが、
最寄り駅まで徒歩一時間、第一次産業に従事していないと家を建ててはいけない地域、信号機もなければ商店街もないような田舎出身です。
大学からいわゆる都会に住んでいます。
何をもって怖いというのかなということですよね。
田舎のルール、地域の寄り合い(というか飲み会)、地域の清掃活動(というか草刈)、若い時は消防団に参加し、歳をとれば色々役が回ってきて集金や活動のために一軒一軒訪問しお願いをする。
こういったことに参加しなければ、あの家は、と後ろ指をさされる。
これを怖いというのなら、まあそうでしょうね。
でも、普段から田舎の活動に参加していると、困ったときの手助けがすごい。
最近、母が入院したのですが、父への食べ物の差し入れとか、畑の草刈りを代わりに行ってくれる人もいて。
私は鬱になったことがあり実家に滞在したことがあったのですが、ご近所さんが、入れ替わり立ち代わり来て話し相手になってくれて。
これを怖いと思う人もいるかもしれませんけど、私には助かりました。
都会に長いこと住んでいる私が田舎が怖いとおもうのは、いまだに”大きくなったわね”って言われること。
既に50代ですが、
おばあちゃんたちの中では私は保育園児のままなんだと思う。。。
地域おこし協力隊っていうのが迷走しているんじゃないかなと思います。
補助金があるとかそんな感じで地域おこし協力隊を自治体がすすめる。
地域おこし協力隊に参加する人も田舎を盛り上げるんだ、田舎を改革するんだと熱意をもって参加する。
でも、田舎の人たちは変化を望んでいないとか、税金から出ている給与分は田舎に奉仕してねぐらいに思っている。
そのギャップが問題で、そのギャップをうやむやのままにした地方自治体が問題。
[8] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 04時08分35秒 ) | パスワード |
あべまさん - 23/5/12(金) 3:14 -
これと似たような話題(同じだったかな?)をアベマでやっていたので見た。
その番組を見た限りですが、
地域の再復興を手助けしたいという都会の人が田舎にやってきたものの、
そこに馴染めなかった
というのが第一印象。
そして、自治体、協力隊、そしてその都会からやってきた人との間のコミュニケーションがうまくとれてなかったというのも一因。
田舎ならではの「言わずともわかるだろう」みたいなノリだったりもあって、
余計にややこしくなっていた感じでした。
「郷に入れば郷に従え」という言葉もあるので、
ある程度の覚悟を持たないと都会の人は大変だと思うし、
田舎の人たちもせっかく手助けに来てくれているのだから、もう少し柔軟性をもって接っするべきだったのかな
という感想を持ちました。
[9] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 04時13分21秒 ) | パスワード |
木の実 - 23/5/12(金) 3:28 -
日本の田舎のそれをベトナム、中国の移民たちがぶっ壊してくれるのを密かに期待しています。
[10] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 04時15分42秒 ) | パスワード |
ブロッコリー - 23/5/12(金) 3:38 -
確かに都会から移住者が来る田舎ではそこに住まないとわからないようなカルチャーや影の部分もあるかもしれないけど、
少数のトラブル話からまるで田舎はちゃんとした大人が住むところではないような書き方、
ものすごく短絡的で視野が狭い意見だと思います。
こういうお話はこれから移住しようとしている人達にとっては役に立つ情報だと思います。
ちなみに都会だって都会なりのアレコレがありますよね。
都会に馴染めず田舎に帰る人達もたくさんいますよ。
結局はその人のその土地との相性や運だと思います。
[11] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 09時49分45秒 ) | パスワード |
きこ - 23/5/12(金) 5:56 -
田舎暮らしが出来るメンタリティーがもう、、、。
田舎暮らしの人からしたら大都会に住んでる人の気が知れないと言う事です。
田舎の度合いにもよりますが、Twitterで愚痴ったところで何の影響もないんです。
それこそ町内会で発言した方が良いです。
変わらない、変わる事を好まないのが田舎です。
ましてや外者が良い流れにすべく変えようとするのは迷惑でしかないんです。
住めないです。
[12] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 09時51分49秒 ) | パスワード |
両サイド - 23/5/12(金) 6:14 -
地域おこし協力隊って、何なんですか?
地元の有力者も市役所も、みんな最初から反対されていたのでは?
何となくですが、そこに住んでない人が勝手に募集したとか?
サイトを読むと、任務期間は1年以上3年未満となっているので、追い出されたっていうより、任務終了しただけかと。
それに地元の仕事やイベントを手伝うのが仕事なので、カフェなんてオープンするのは契約違反では?
ただでさえ人が減って来ているところに、大きなカフェやスーパーを建てられたら、たまったもんじゃないですよ。
地元民を追い出して、乗っ取ろうと思われても仕方ない。
乗っ取られる前に追い返そうというのも理解できる。
[13] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 09時53分11秒 ) | パスワード |
縁 - 23/5/12(金) 6:48 -
そこまでされたら逆にそこまでしてそこに住みたいか?と自分に問いかける地と思います。
会社でもものすごい嫌がらせを社長から受けたら、自分が正しくても居座る価値がある会社だろうか?と自問します。
人生 争うより、流れに身を任せる方が実は正解だったりします。
[14] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 09時54分14秒 ) | パスワード |
小雪 - 23/5/12(金) 7:16 -
不法行為をしようとしているのであれば、弁護士に相談するべきでは?
[15] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 10時01分39秒 ) | パスワード |
muchi - 23/5/12(金) 7:23 -
今Twitterで大炎上中のやつですよね。
調べたら、悪いほうの田舎あるあるでした。
経緯:
過疎に悩む高知県土佐市が地域おこしの人材を募集して、
土佐市を気に入った県外のカフェ経験のある夫婦が移住して、場所などもきちんと手続きを踏みカフェをスタート。
約8年で人気店となり、周りの土地の方にも愛されて野菜をもらったりとても良い関係。
しかしこの建物を管理する地元の80歳の権力者は、
奥さんにセクハラをしたり
(ダメージジーンズのすきまから手を入れる、おしりをたたいてくる)、
バイトを雇えば なんで俺に一言も言わず雇ってるんだ!と怒鳴り散らす。
土佐市役所に相談するも、
川の工事をしたときに反対派を丸め込んでくれた恩義があるという理由で、
この老人を丁重にもてなし何も言えない。
権力者はこの建物を「自分が建てた自分のものだ」といいはり(市のものです)、
この物件を管理するNPOを作り
そこの理事長になって毎年このNPOに土佐市から2千万円をもらっている。
(人口めっちゃ少ないのに)。
奥さんが市役所に相談したら「尻でも触らせてごきげんをとっておけばいい」と言われる状態。
最近になり、
他のNPO会員に無断で“会員全員一致”のハンコを押した捏造退去勧告を出してきて出ていけというので、
奥さんが調べたら、だれもそんな議題は出ていなかったといい、捏造が発覚。
ばれてしまった捏造の書類は 一回 取り消し、
自分の言うことを聞く土佐市の職員と一緒に
出て行け、
次は
この権力者の知人の飲食店が入居が決まりましたという。
ついに夫婦がもうSNSに書きますよ、と言ったら、たかがSNS(笑)と笑われたのが数日前。
今すごい燃えてるところです。
こういう勘違いのメンタリティの人って田舎にはいるんですよ。
そして流入者がほぼいないから自浄作用が働かない。
日本語が通じないレベルに。
田舎は村の掟と慣習となれ合いのほうが契約なんかよりずーっと大事です。
[16] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 22時59分40秒 ) | パスワード |
田舎無理 - 23/5/12(金) 9:54 -
国の法律より田舎の慣習、ルールが全てと言うこの暗黙の了解が他所から来た人間には学べない事なんですよね。
80代の土地の有力者が、誰よりも先によそ者に近づいて自分の権力を見せて自慢する、そして恩を着せると言うのも田舎あるある
市役所も役に立たないのもあるある、
田舎の市役所はだいたい縁故雇用
この件もそうですが、
本家、分家と未だに地位をつける田舎も無理
将来日本に帰国する予定ですが、私は自分の田舎に住む予定はありません
移民としてのストレス以上のストレスを日本の田舎で受けそうなので都市に住む予定です。
[17] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 23時01分53秒 ) | パスワード |
きこ - 23/5/12(金) 10:03 -
今はまだ田舎に両親がいて実家があるので帰省しますが、
亡き後は市内に購入してある家に住む予定です。
兄弟も了承済みで、実家は平地(農地)にします。
[18] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 23時03分05秒 ) | パスワード |
30代 - 23/5/12(金) 12:26 -
家のばあばあがそんな感じです。
本家の話がどーのこーの言って来ますが、ふーんと聞いているだけで呑気にしています。
愛知県です。
排他的なのですが、何故かかなり落ち着きます。
[19] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 23時04分35秒 ) | パスワード |
それは - 23/5/12(金) 20:09 -
田舎といってもいろいろありますよね、
そのやばい高知の集落が一般の田舎と一緒ってことはないですよ。
四国ですよ、
なんでそれが日本の普通の田舎と同等扱いなのでしょうか?
あなたの出身地だから?
村とか共同体とかでは日本の普通の村と決まりや、行事も全く異なるので、特殊なものを出してきて、日本も田舎には住めないって、ほとんどの人がそんな特殊な場所へは行きませんし、住んでいません。
いくらご自分の出身や、みじかな場所だとしてもそれが、日本代表だって勘弁してもらいたいですね。
[20] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 23時09分38秒 ) | パスワード |
中東 - 23/5/12(金) 21:38 -
田舎民の育った環境は異常なのに 田舎民はそれを気が付かない
例
田舎の駐在の警察官さんの困りごと:
村人は、口で言えば、法律を変えてくれる
と勘違いする
警察官は飲酒運転者を逮捕しますが
それに対して
3杯飲んだくらい見逃してもいいじゃないか
と抗議をしにくる奥さん
笑
こんな人本当にいるの?と思うアレな人が田舎に生息しているんですよ
田舎で大人になった人達は、やっぱり認知がおかしい
まともな人は、若いうちにこんな土地あかんと逃げ出し、二度と戻らないが
田舎在住、そこで普通に結婚育児をして中年や老人になった人はもう手遅れ
田舎脳でコンプライアンスなど考えられない、
田舎の慣習、しきたりがすべて。
何か言うと「これだから都会人は、駄目だ細かい」とこっちを責める。
田舎移住なんかしては、いけません。
[21] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月12日 23時11分49秒 ) | パスワード |
残念ながら - 23/5/12(金) 22:29 -
うちは父が天文台とか〇〇観測センターとかそういう施設の技師なので、ど田舎からど田舎へと一家で渡り歩きました。
小学校教諭の若い女の先生が、その地域の奇妙奇天烈な料理(動物の頭の形が分かるみたいな、ほんと気持ち悪い郷土料理)を歓迎会で無理矢理食べさせられて泣いていたの覚えてます。
喜んでるのはオッサンだけ。
歓迎会で、若い女性を泣かせていい年したオヤジたちが酔っ払って大笑いしてるんですよ。
狂ってます。
うちは、数年しかいない「先生一家」ということで一見丁重にもてなされてはいましたが、
父は役人だから税金泥棒って言われたり、
車に傷付けられたり、
うちの父が町会議員の出馬を狙ってるという根も葉もないうわさが立って脅迫されたり、
まあまあゾッとする体験もありました。
でも、良い田舎もたくさんあったんですよ。
いったい何が明暗を分けているのだろう。
謎のままです。
[22] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時41分43秒 ) | パスワード |
なるほど - 23/5/17(水) 1:27 -
この記事を読んでなるほどと思いました。
最近、田舎は怖いだの、
地域おこし協力隊員として田舎移住のトラブルがでていたので、
興味のある方は、読んでみてください。
https://note.com/fukuyuki/n/n8dca3b1a0f8a
[23] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時42分38秒 ) | パスワード |
田舎出身 - 23/5/17(水) 2:23 -
協力隊の実態とはまた別で、田舎の怖さは実在しています。
[24] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時44分25秒 ) | パスワード |
ももこ - 23/5/17(水) 3:21 -
地域おこし協力隊については、全く記事の通りだと思っています。
地域おこし協力隊でなくても、都会に住んでいた人が田舎生活に慣れずに、こんなはずじゃなかったと移住に失敗ということはある。
(それは海外移住、日本逆移住でも同じこと。)
地域おこし協力隊の場合は、
補助金なんかが絡んできて移住してくる人や受け入れ側にも都合のいいことしか宣伝していなから、
高確率で聞いてた話と違うとなる。
現実は、
移住してくる人は、俺(私)が地域を活性化するんだ!といきこんでいても、
受け入れ側は草刈要員と自治体から説明を受けているから、
だからなんでカフェなんてやってるの?、草刈は?ってなる。
地域おこし協力隊という名前にするのではなく、草刈要員募集!ってして、補助金を出せばいい。
[25] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時45分59秒 ) | パスワード |
天気 - 23/5/17(水) 3:42 -
田舎には年寄か,若い人がいてもほぼ都会で使えない人ばかりで,その中に入っていく努力と時間とストレスはすごいものだがリターンは少ない。
そもそも消える田舎の人に好かれたとしても、ほぼ無意味な気がします
もちろん2,3年の在住時間が楽しいならそれはそれでいいが
将来、他所から来た人は、他所へまた移動できるのでただの経験でしかない。
田舎を盛り上げたいとおごり高ぶる人たちは、田舎の鉄壁なルールに閉口
別に移動するを繰り返すだけだと思います。
あと20年もすれば日本の田舎に人はいなくなると思う。
[26] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時47分40秒 ) | パスワード |
狭い - 23/5/17(水) 4:08 -
私はアメリカに来る前に仕事で日本中、中小都市から田舎まであちこち行きました。
自身の地元も含めて、この人はどこに行っても通用するだろうな、というような人達にたくさん出会いました。
(確かにコワい、と思われるような風習もありましたけど 笑)
いろんな理由であえて地元に根差していろんな意味で豊かに暮らしている人達もたくさんいます。
時間と努力へのリターンが多いか少ないかは、その田舎の移住者を受け入れる環境や当人の姿勢や考えによると思います。
[27] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時49分29秒 ) | パスワード |
ももこ - 23/5/17(水) 4:29 -
何をもって使えないというか、何をもってリターンと考えるかですよね。
実家(田舎)に帰省すると、都会の人は使えないと言って田舎の人たちは言っているのをよく耳にします。
因みに帰省時に農作業を手伝うのですが、
私は草刈も畑を耕すのも下手なので、使えない娘認定されています。
農業体験してるの?ってご近所からも言われている。
私は、年老いた両親を手伝っているつもりなんですけど。
田舎の人たちも、都会からの移住者はすぐにまた引っ越すからぐらいに思っています。
特に地域の活動に参加してこない人達。地域の活動(草刈含む)に参加するつもりがないのなら、なんで移住してきちゃったのって私は思います、すごく謎。
[28] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時51分50秒 ) | パスワード |
鬼 - 23/5/17(水) 4:36 -
都会でやっていけない(サバイバル能力や仕事ができない)やつだけがUターンするみたいな偏見と独善的な意見は、事実にどれだけ近いのかってつっこみどころが満載。
これは新聞記事や雑誌でも取り上げられている事象なのか、
あくまで個人的に観察して導きだしたのか
日本でうだつの上がらないやつがアメリカにもたくさん来ていると思うんですが、
その場合
アメリカの都市部に多いのでしょうか、それともアメリカの田舎含む全土に散らばっているのでしょうか。
ちなみにどこでもやっていける天才、優秀、有能な奴はどこにでもいると思うのですが
[29] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時53分28秒 ) | パスワード |
限界集落 - 23/5/17(水) 4:46 -
かなり消滅するでしょうね。
今でさえ地方は東京からの補助金で生活してるようなものですから。
もう民族大移動はかなり前から始まっています。
どれだけ若い世帯を定着させる街づくりができるかが地方選挙のポイントです。
高齢者優遇ばかり掲げると選挙で必ず落ちます。
70代と40代の候補だと70代はほぼ負けます。
年寄りが大きな顔をしてふんぞり返ってる田舎は限界集落になりやがて消滅すると思います。
収入がありませんから。
生き残る自治体もあると思いますがよほど大胆な改革をした所だけでは?
どこも行動力、決断力のある若いリーダーを求めています。
[30] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時55分39秒 ) | パスワード |
田舎出身 - 23/5/17(水) 5:21 -
>あと20年もすれば日本の田舎に人はいなくなると思う。
私の出身地の田舎ではもう始まっています。
コロナでリモートワークが可能になったから、地域移住だのUターンだの、古民家改造で住み着く若者たち、みたいなニュースを見て、うちの田舎も捨てたものじゃないと思っていましたが、里帰りして実際見た人は5本の指以下。
田舎に人が居なくなっているのはその通りで、若い世代は割と都会に出たまま帰らなくて、残っている高齢者層が亡くなっています。
一昔前だと、長男は田舎に残って、あとは出払っていないとかでしたが、
一人っ子世代が増えて、その子が出払うと田舎に残るは親世代のみ、となっています。
田舎の度合いにもよると言うのは言わずもがな、うちの市は二万人ギリです。
外国人労働者は数人単位で徐々に増えているようですが、市民数は年々減少を続けています。
二万人切ったら、隣の市と合併になるのかも。
小中学校は統合が進んでいますが、老人福祉施設は満杯で、入る為には数年以上待ちだそうです。
あと20年したら私は60歳を迎えるのですが、確かに今でさえ超過疎化なので、帰国の予定は皆無ですが、
自分の田舎が無くなると考えるのも悲しさはあります。
[31] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時57分51秒 ) | パスワード |
ピエロ - 23/5/17(水) 5:34 -
日本政府の方針:
そもそも少子化の日本人はもう不要、
日本人でなくとも外国人でも構いません
日本国での労働者と納税者が必要なだけ
人種問わず
が日本政府の方針。
日本のホテル、旅館の経営者の4割が中国人だそうです
その他が欧米企業で半数以上の経営者が外国人、これはやばいっすよ。
[32] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 13時59分04秒 ) | パスワード |
なな - 23/5/17(水) 5:47 -
少子化で人口の半分以上が40代以上で一番多い人口が70代前半ですって
戦後3,4年後に一番子作りをしている。
戦争後、男性が少なくて、男性一人で2,3人女性を囲える時代の人たち
その人たちが20数年後に亡くなっていると思うので、田舎の老人会も消滅。
[33] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月17日 14時00分47秒 ) | パスワード |
今は - 23/5/17(水) 6:53 -
そのうち、
外国人オーナーの下で日本人が雇われる
もう、そうなってますね。
中国人経営者のもとで日本人が従業員として雇用される。
アメリカだって、ビジネスをオープンして店やレストランなど現地人を雇用すれば投資家ビザが取れる。
日本も同じ
ほんと、
日本の政府にとって、労働者と納税者がいるだけ。
田舎の地域も同じように
地域おこし協力隊員という名前をつけて、
本音は、自分たち、老人の世話をしてくれる安い労働者が必要なだけ
田舎から若者がでていってるどころか、
日本からでて若者が海外に出稼ぎに行く時代になってること。
賃金の安い日本からでていく。
日本はこの先、どうなるんだろうか?
[34] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月20日 06時37分26秒 ) | パスワード |
「もう限界」地域おこし協力隊で何が起きたのか...
市は「あえてコメントしない」
本人が指摘する本当の問題点
J-CASTニュース によるストーリー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%82%E3%81%86%E9%99%90%E7%95%8C-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%97%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%9A%8A%E3%81%A7%E4%BD%95%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%B8%82%E3%81%AF-%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%8C%87%E6%91%98%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9/ar-AA1bp8qr?rc=1&ocid=winp1taskbar&cvid=56c9e24fbbee4c57e9ca081b87187a9d&ei=8
[35] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月30日 10時20分15秒 ) | パスワード |
https://bunshun.jp/articles/-/63181
土佐市のカフェの話。
[36] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月30日 10時22分28秒 ) | パスワード |
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545
これだね
土佐市のルポ
SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点
by ヨッピー氏
[37] | 空の青海のあをさんからのコメント(2023年05月31日 23時20分44秒 ) | パスワード |
地方の閉鎖的エリアはこんなものかもね。
わたしも似たようなハナシを職場で聞いたことがある。
下のハナシの背景は 長野 かな?と思いました。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%81%BF%E5%A6%8A%E5%85%B7-%E7%94%9F%E7%90%86%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%81%AB%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%95%E3%82%8C-%E9%80%A3%E3%82%8C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%AB%E3%81%8C%E9%A6%AC%E4%B9%97%E3%82%8A%E3%81%AB-30%E4%BB%A3%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A7%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E4%BB%95%E6%89%93%E3%81%A1/ar-AA1bU6QF?rc=1&ocid=winp1taskbar&cvid=156942a9bfd948f5dddfd18df7061f57&ei=9
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |