[1] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時35分35秒 ) | パスワード |
なみだ - 22/4/3(日) 9:49 -
ハイスクールシニアの娘がいます。
親バカですが成績もテストスコアも良い子で、Valedictorianです。
私としては大学の知名度に拘りはなかったのですが、
娘自身がいわゆる有名大学を望んで何校も申し込みました。
割と積極的な子で、どんな課外活動が良いか、またそのような活動でリーダーシップを発揮できるポジションにも自発的に取り組んでいました。
複数の先生方からも好かれていて、私たちに見せる必要がないのに推薦状を見せてくれて、身に余る内容の推薦状に驚かされました。
コロナ禍にも関わらず、我が子ながら本当によく頑張ったと思います。
しかし、結果、有名大学は全滅でした。
地元の州立大学のHonors Collegeには受かっており、
私も夫もそれで十分だしそこで頑張ればいいと思うのですが、
娘は泣いて部屋から出てきません。
SNSで友人の合否も知り始めているようで、同じハイスクールの自分より成績もテストスコアも低い子が、娘の落ちた大学に合格したと知って更に落ち込んでいるようです。
言ってはなんですが、その子はアジア人以外のマイノリティで、テストは受けたけどスコアが良くなかったので、テストオプショナルなのを逆手に取ってわざとスコアをレポートしなかったと言っているそうです。
娘は、その子の合格は喜んであげたいけれど、一体自分の何がいけなかったのかわからない、自分は価値がない、大学なんて行かない方がいいのかもしれないとまで言い、食事もとりません。
難しいですね。
娘に何と言えばいいんでしょうか・・・。
今までが順調過ぎて、初めての挫折なんだと思います。
ドラマクイーン入ってるように聞こえるかもしれませんが、
起こったばかりなので気が動転しているというか。
普段は冷静で楽観的な子供なのですが、どう対処すべきでしょうか。
体験談やアドバイスなどありましたら是非シェアをお願いします。
[2] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時36分57秒 ) | パスワード |
春々 - 22/4/3(日) 10:52 -
そっとしておく、に一票。
長い人生には大小の挫折がつきものに思います。自分でどうしようもない出来事にも多く出くわします。「だから大丈夫だよ」とお子さんが耳を傾けるようなら、そっと伝えてあげれたらいいのではないでしょうか。
私の周りに順調に人生を歩んでいる友人がいますが、人を見下したり、こだわりが強かったり、競争意識が激しかったりと、友人として心が落ち着かない気持ちになることがあります。
挫折を知っている人は、人の気持ちをより思いはかることができたり、自分のやりたいことに正直に行動できる(評価をされることを目指さなくて済むから)ような人が多いと思います。
就職でも昇進でも、理不尽なことって沢山あります。気持ちの切り替えができますように。
[3] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時37分47秒 ) | パスワード |
パスタ - 22/4/3(日) 11:07 -
いい経験じゃないですか。
挫折がいい経験になると思う。
人生いつも思い通りに行くものではないと学びの機会です。
若いんだから回り道したっていいじゃないですか。
母は笑って抱きしめてあげて。
[4] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時40分22秒 ) | パスワード |
大丈夫よ - 22/4/3(日) 11:49 -
わかりますよ。
もうご存知かと思いますが、特にここ2、3年のアイビーなどの難関大学は、テストオプショナルになったのを契機に応募者が激増して倍率がとんでも無いことになってます。
昔だったら入れた生徒も、今は入れません。
ハーバードとかは、過去最低を更新して合格率3%ですよ。
100人中、97人は落ちるんですよ。
レガシー枠やスポーツ枠、あとはBLMも後押しをして、特にアジア人の血が入っている生徒には特に不利です。
セレクティブな大学になればなるほど、入学プロセスは非常に不透明・不公平です。
生徒の学力よりも、人種だったりファーストジェネレーションだったりすることが重要視され過ぎているんですよ。
日本の入試はほぼ本人の学力一本での一発勝負なので(まあそれも改善点はありますが)、学問の研究をするアメリカの大学が生徒の学力を重視しなくてどうするんだよって思いますよね。
MITはアイビーと異なるスタンスで、来年からテストスコア提出を復活させると言っていました。
テストオプショナルでまぐれで入れた生徒がきっと多かったんでしょうね。
そういう生徒は合格しても、ついていけないんじゃなかな。
お嬢さんは、どこの大学に行っても本当の学力があるから大丈夫ですよ。
今は、不合格で自分を否定された気分だろうけど、
私もSAT満点で、一校を除いてアイビーリーグ全部不合格だった生徒を知っています。
はい、アジア人です。
その子も、非の打ち所がない子ですよ。
その子も本意ではない大学に進学したけど、今は卒業してコンサルになり、初任給から6桁稼いで成功してます。
大丈夫。
娘さんが落ち着いたら話をしてあげて下さい。
もしどうしても悔しかったらトランスファーもできるし、院で行きたいところへ行くという手もあると思います。頑張って!
[5] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時42分16秒 ) | パスワード |
都会のフクロウ - 22/4/3(日) 12:00 -
娘さん本人にとっては、これだけ有望視されていたのに、まさかの有名大学全滅で、まるで人生が終わったかの様な挫折感なのでしょう。
見ていて辛いですよね。
どう対処すべきか私も分かりませんが、
思うに、今回の事もきっと何か意味があったんだろうと。
今はショックと悲しみだけだけど、
将来きっと、これで良かったと思う日が来るんじゃないかな。
知り合いの友人が同じように希望大学に落ち、納得のいかない大学へ行ったのですが、そこで知り合った教授、友人、人生の伴侶となる奥さんに出会い(友人は男性)今ではビジネスも成功して、この2流大学へ行った事に感謝しています。
第一志望のあの大学へ行っていたら、こうは絶対にならなかったと言っていますよ。
(とはいえ、第一希望大学へ行っていたなら、彼なら行っていたなりの、違う成功した人生を歩んでいたとは思いますが)
人生いろいろ、山あり谷ありです。
それだけ優秀なお嬢さんなんですから、この挫折感をバネにして人生を切り開いて行ってくれますよ。
[6] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時43分05秒 ) | パスワード |
ばばQ - 22/4/3(日) 12:14 -
娘さんとっても悔しいと思います。
アイビーなどの難関校の合否はどんどん不可解になってる印象です。
娘さんの質問、私の何がいけなかったの?の答えは何も悪くなかったと言い切っていいと思います。
valedictorian は正真正銘の快挙ですから、胸を張ってポジティブに進んで欲しいです。
[7] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時46分21秒 ) | パスワード |
まふまふ - 22/4/3(日) 12:48 -
お気持ちお察し申し上げます。
いい経験だったという意見もありますが、長い人生の中での経験だとしても、今は現実を受け入れられない気持ちでいる娘さん、理解できますよ。
しかも自分より成績もスコアも劣る友達が受かっているとなれば「なぜ私が、、、」と考えてしまうのは当然の話でしょう。
そこは、親御さんも一緒に「どうしてうちの子が受からなかったのか、不憫に思う。」と憤って良いと思います。
「パパとママも悔しいよ。」と言って一緒に泣けばいいと思います。
こちらのHSって日本の大学受験なんて非じゃないほど過酷だと思います。
いや実際そうですよ。
それを乗り越えてValedictorianに選ばれたなんて、素晴らしい業績ですよね。
そこは、思いっきり親子で自信を持って誇るべき事だと思います。たとえ希望の大学に入れなかったとしても、これまでの努力や達成した事に何も間違いもないですし、そこは評価されるべき事です。親バカになって当然です。
ただ、ivyの合格基準ってほんと何がどうなっているのか、全く謎です。
特に昔と違って今はもっと複雑に、もっと難解になってるように感じます。
裁判にもなっている話がありましたよね。
でもやっぱり、娘さんにしたらその有名大学に入ることがまずゴールになっていたのではないかな、と想像します。
まだ10代ですから更にその先を見据えて、ということは難しかったかもしれません。が、希望の有名大学に入ったからその先の人生が薔薇色かというとそうでもないですよね。
今の娘さんに話をしても聞き耳持たないかもしれませんが、その州立大のhonor classだと奨学金が結構出ませんか?あと特別な寮に入れるとかクラスも優先して取れるとかhonor classなりの特典がいくつかあると思います。それを存分に享受して、浮いたお金を何かに利用する事を考えるとか、、、、、本人がしたいならgap yearを取るのもいいかもしれませんが、あまり得策には思えません。大学入学までまだ時間があると思うので、depositだけ入れてあとは心のrefreshに存分使う。
家族で日本に旅行に行くのもよし、今まで忙しいHS生活を送っていたのでしょうから、今までやれなかったことに時間を使う。
丁度、ivyの大学発表があったばかりですよね。娘さん、すぐには立ち直れないかもしれませんが、優秀なお子さんなのですから、自分でここからどうすべきか、自分で答えを出せるんじゃないかと思います。今すぐには、無理でしょうが、時間が必要でしょう。
去年のうちの娘も似たような状況でした。小学校からずっとトップで走り続けて、HSでValedictorianでした。でも希望の大学には受からず。彼女よりも成績の劣る生徒が受かっていて、彼女は何も言いませんでしたが、悔しかったと思います。
限られた選択肢の中で、彼女が選んだ大学に今通っています。親元を離れて、それなりに大学生活を楽しんでいるようです。
[8] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時47分58秒 ) | パスワード |
運命 - 22/4/3(日) 13:15 -
人生万事塞翁が馬の話をしてあげましょう。
私も第一志望の大学に落ちたけど、行った大学でいい先生に巡り合って勉強いっぱいしたし、大学院もトップの学校に行っていればとうていできなかったようなことをランクがちょっと下がる学校でしたけどさせてもらいました。
娘さんもこれから行く州立の大学でいい先生に巡り合うかもしれないし、無二の親友ができるかもしれない。
地方の「何年に一人の秀才」と言われた学生がMITやスタンフォードに行って自分が平均以下だというのを受け入れられなくて壊れていく学生もいますよね。
娘さんがその大学に入ったのも運命なのできっといいことが起こる、他ではできないかけがえのない経験ができると思います。
もちろん、親御さんが「人生万事塞翁が馬」の話を知らない、ちゃんとお子さんに話せないような人なら、それはまたそれで、運命なんだろうし。
[9] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時49分42秒 ) | パスワード |
私の経験 - 22/4/3(日) 14:07 -
娘さんの気持ち分かります。
私の場合は予備校の模試はボーダーライン(B判定)でしたが、筆記試験が結構できたので、もしかしてって思いましたが第一志望の大学は不合格でした。
そしていつもC判定だった友人が合格しました。
アメリカと日本とでは入試方法が違うので単純に比較は出来ませんが、あの日の私の複雑な気持ちはきっと今の娘さんの気持ちと重なる部分もあると思います。
悔しいですよね。
第二志望の私立の大学に進学したのですが、周りは希望に満ち溢れた顔の生徒ばかりなのに私はもやもやした気持ちで入学式へ行ったのを覚えています。4月は学校へも行かずに車の免許を取りに教習所ばかり通っていましたね。
しばらくそっと見守ってあげたら良いと思います。今はどんな言葉も心に届かないかもしれません。
頭のいい娘さんですから、そのうちに自分の置かれた状況を理解し、これからの道を自分で切り開いていくと思いますよ。
きっと大丈夫。
置かれた場所で咲いてくれるのを楽しみにしています。
[10] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月03日 14時51分30秒 ) | パスワード |
なみだ - 22/4/3(日) 14:09 -
トピ主です。
皆さん、レスありがとうございます。
近年のアメリカの難関大学への合否について詳細な情報をありがとうございます。
そうですね、自分ではコントロールできないことで合否が決まるのがアメリカの大学入試なのだなと今回身をもって思い知らされました。
酸っぱい葡萄みたいなことは言いたくないですが、合否基準もあってないような不可解なものですね。
トランスファーや院でという手も確かにありますね。ありがとうございます。
よくよく考えてみたら私自身も第一希望の大学には行けませんでしたし、そしてそれを今は後悔してないですし。娘に話してみようと思います。ありがとうございます。
娘が合格した地元州立大のHonors Collegeに行くと、4年間の全学費と寮費をカバーするメリット奨学金を出すとオファーを頂いています(娘はNational merit scholar finalistでもあるので)。
仰るようにHonors College専用の寮があり、希望するクラスの履修も優先権があるそうです。
親としてはアイビー等の有名大学よりも地元のHonors Collegeの方が経済的に助かるのですが、本人はどうしても某有名大学に行きたかったようです。
[11] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 03時33分29秒 ) | パスワード |
まりも - 22/4/3(日) 14:30 -
娘さん、辛いですね。
うちの息子もシニアなのですが、
良くも悪くも、絶対にここの大学に行きたいというガッツがあるタイプではなく、できることをやって、行ける大学に行くわ的な感じで受験し、
結果はまあまあ予想通りだったのですが、
そこそこ有名どころの大学も受けたものですから、
私の興味本位でどういう子が受かったのだろうとAdmissionに関する検索をかけていると、いくつかの掲示板で、受かった話や落ちた話、Admissionにまつわる会話を目にしました。
Admissionの結果とともに、自分のStatsも書いている場合があるので見ていると、いやはやものすごい高GPAにアクティビティ、なんでこんなHigh Achieverが落とされたりWait Listなの??という投稿がいっぱいでビックリしました。
中には「これだけやっていれば受かるという情報と自信で、高校時代をすべて大学受験にささげてきたのに、希望大学に入れなかった。友人と遊ぶ時間も、寝る時間もすべて犠牲にしてきたのに、自分のしてきたことは何だったんだろう。時間を返して」という投稿に、
私もそうだと賛同するレスが並んでいて、
読んでいて辛くなりました。
色々見ていたら以下の投稿がありました。
https://www.reddit.com/r/ApplyingToCollege/comments/tuymen/i_didnt_get_into_any_t20s_for_undergrad_now_im/
娘さんのように、思っていたトップ校には入れず、州立に行ったけれど、結果としてそれが良かったという経験談を書いている投稿です。
今、娘さんのように気落ちしている子に対するアドバイスの意図がある投稿のようです。
落ち込みが激しい時に、親からこういう投稿を紹介されても鬱陶しいだけかもしれませんので、娘さんの性格と頃合いを見計らって、娘さんのためになりそうであればシェアしてあげればいいかなと。
息子の周りを見てもそうですし、こういう掲示板でカウンセラーのように大学受験に精通している方の投稿を見ても、今年はかなり厳しい傾向にあったようです。
あと、本当に成績優秀で課外活動をしっかりやっていても、有名大学系は受かる保証はゼロだなと掲示板を見ていて思いました。
娘さんは何も悪くないですが、今は納得できないですよね。
ずれますが、これから大学受験のお子さんには、これだけやればトップ校に入れるだろうという期待や心構えは危険だと思いました。
トップ校に受かったらラッキーだけど、受からなければこうするという、プランをいくつか立てて、受かったらラッキーくらいの心構えでいった方がメンタル的にはいいと思います。
[12] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 03時37分07秒 ) | パスワード |
転校 - 22/4/3(日) 19:47 -
息子の高校は超進学校で州内のフラッグシップ大学に受かるのすら4.6のGPAが必要で、息子も友達も目指した選考ではほぼ全滅でした。その専攻で受かった子はアイビーにも受かったので、アイビーに行きました。
で、1年、地元の大学に通って次年度↑でかいた息子とその友達全員がおちた大学に転入しました。
もともと実力のある子たちなのでもちろんAプラスの生徒たち、点数で言えば平均点が98点とかです。
新卒で落ちたことは間違いなくショックだと思いますが、でも転校自由ですよ。
しばらく時間をおいてショックから立ち直ったら、また転校考えましょう。
転校も難しいようならそれはそれで神様の計画があるんですよ。
ちなみに、地元の有力者ってほぼ全員地元の大学出ています。
州外の有名校に通った子たちは就職も州外で帰ってきません。
しかも就職先はフツーに地元の大学でた子とおなじ感じですよ。
負けて勝つ、という言葉があること忘れずに。
私は超リアリストなので、ブランドにこだわって有名大学に行きたいと思うのは若い時の熱だと思います。
その熱のためにいくら払うの?
熱から覚めたら地元でもよかった、むしろ地元でよかったっていう話になるのに。
[13] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 03時40分04秒 ) | パスワード |
hai - 22/4/3(日) 20:04 -
私も娘が部屋から出てこれず、食事も取れないくら落ち込んでいたらそっとはしておかないですよ。
最初の数日はそっとしておいたとしても、いつまでも黙ってはいられないです。
まず、娘に伝えたいのが、今不合格だったからって、将来どんなチャンスが巡ってくるか分からないということですね。大学に入ったら最後ではないです。途中でTransferする生徒もとても多いですよ。そして、今、自分に与えられたチャンス(州のHonors College)でどんな素晴らしいチャンスがが待っているかも分からないということです。
人生には、一生懸命やったことに対して無駄な時間なんて絶対にないです。自分がどのようなAttitudeで日々を大切に一生懸命過ごすかが大事。
大丈夫だよ、ママは心配してないし嬉しい!って伝えて抱きしめてあげます。
[14] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 03時49分11秒 ) | パスワード |
若い時は難しいけど - 22/4/3(日) 20:14 -
ティーンという人生経験がない中ではなかなか理解が難しいですが。
高校4年で自分でよくなったと思うほどがんばったこと、周りが認めてくれて先生がそんないい推薦状書いてくれたことと。まったく知らないどこぞの誰ぞが有名校の合格くれなかったこと。どちらが人生のおいての誇りや自分の生きるための矜持につながりますか、ってことだと思います。Stand tallってそういうことでは。
これからも誰の幸せのために何をどうするか、誰のために努力して誰と競うかって、自分です。他人じゃない。
他人の合格も不合格も成功も不成功も、自分に全く関係もない1ミリも関係ない。あとで地元の学校いってよかった!ってことになると思いますよ。来年行きたかった大学に転入してもほかの大学を経験できてよかった!ってことにもなると思います。経験て重要、本当に。金をだして買ってまで苦労しろっていうのはそういうこと。
人生に無駄なことは1つもないから。乗り越えて娘ちゃん。未来はまぶしいほどに明るいよ。
酒の香 - 22/4/3(日) 20:50 -
本当そうです、うちの娘は州立大学の学費半年分出させて、3ヶ月で私やっぱり
ギャップイヤー取ると言い出して、やめてそれから祖父母の州へ移り住んで半年
急に日本の祖父母の家に行くといい、日本へ半年(2重国籍)。
迷走しております、来月あたりに戻ってくるそうです、一体どうするんだろうか?
うちも6年前 - 22/4/4(月) 0:07 -
うちの娘も6年前にトピ主さんのお嬢さんと同じような思いをしました。
娘はValdectorianではありませんでしたがスポーツ万能成績優秀で先生方からも期待されていたのですが、有名大学に全て落ちてしまいました。
娘も私もかなりショックを受けましたが、娘はしばらく落ち込んだあとは気持ちの切り替えを自分でしていました。
私も色々手を差し伸べようとしましたが、拒否されました。(涙)
幸いまあまあの大学から奨学金とオナークラスをオファーされていたので、それを受け入れてその大学に行きました。
そのオナークラスが素晴らしく、結果娘は良い友人もたくさんできて楽しい大学生活を送ることができました。
このオナークラスは企業からオファーがいつもあるくらい優秀な子が多かったので、本当にラッキーでした。娘も卒業の半年前に就職がきまり、今はマンハッタンで普通に暮らせるくらい稼いでます。
こういうこともあります。
今だから言えますが、当時は辛かったです。
娘にも私にも良い勉強になりました。
来年 - 22/4/4(月) 2:37 -
娘さん残念でしたね。
でもトップ校に受かるのは今はもう宝くじに当たるくらいですよ。
どんなに優秀な子でも落ちて当たり前、当たったらラッキーだとうちの子も家族も思っていたので、心の準備はできていました。
娘さんがもしもすべてRDで出願していたのなら、トップ校全滅でも想定内です。今はトップ校は半分をEDで確保すると言われています。
特にコロナ以降はテストオプショナルですから、学校側も選抜のしかたがわかっていないでしょう。
来年からまたテスト提出になる学校が増えるようです。
娘さんはこんな時期に受験生だったのも不運だったのです。
でも確実にトップ校に受かる実力だったのだ。それは絶対に認識させてあげてください。
そもそも不公平なのでどんなに優秀でも落ちる子はたくさんいるということを世間はわかっています。
落ち着いたら盛大にお祝いしてあげてください。うちの子の親友も同じような経緯で去年州立に行きましたが、夏はアラスカ、ハワイ、メキシコと親が大盤振る舞いでした。今は大学生活を楽しんでいます。
曇りのち晴れ - 22/4/4(月) 2:45 -
アメリカの受験ってこれをやっておけば絶対に大丈夫、とかGPAやテストスコアがxx以上なら合格間違いなっていうのがないですよね。
運も多いにあると思うし、毎年何かの間違いで本来受からないはずの子が受かっちゃうというのもあるそう。
どんなに素晴らしい生徒でも、全国からそういう子が集まってくるし、レガシーも沢山いる、人種の偏り調整もあるで、結果がどうなるかは本当に分からないですよね。
なのでプランB、プランCは絶対に必要だと思います。
アメリカの良い所は成功への道筋は一つじゃない事と、幾らでもやり直しが効くところだと思います。
州立のオナーカレッジ、すごくいいと思います。
アイビーを蹴って入ってくる子も結構いると思います。
どうしてもアイビーがいいならトランスファーしたっていいし、大学院で行ってもいい。
いずれにしても、大学ってただの通関地点であり、高校でそれだけの努力が出来るお子さんなら、何処の大学に行っても未来は明るいと思いますよ。
[15] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 14時14分28秒 ) | パスワード |
トランプはUPenn - 22/4/4(月) 3:45 -
娘さん、本当に残念でしたね。今は悔しい気持ちで一杯だと思います。ただ読んでる私ですら悔しいです。当たり前です。一緒に泣いてあげて下さい。ValedictorianかつNational merit scholarって、誰がどう聞いても超優秀なお子さんです。しかも、自分より成績の低い友人の合格も喜んであげたいなんて、性格まで良い人格者の娘さんですよ。自分が落ちたのにそんなこと言える高校生って、滅多にいません。娘さんがどこの大学に行こうとも誇りに思うと言ってあげて下さい。
でもね、アイビーって本当に過大評価され過ぎですよ。私だったらその地元の州立Honors Collegeに行った方が、純粋にああ本当に優秀な生徒さんなんだなと思うし、実際、周りを見ても州立大や地元の私大に行った方が(地元に残るなら)卒業生が多いので、就職も有利だし心強いですよ。どなたかも仰ってますが、他州に出た大学生が就職で元の州に戻ってくることって殆どなくて、寂しがってる親御さんも多いですよ。
私の知ってるアイビー卒の人は、就職も別にフツーで、出身地の州から遠く離れたNYで一人暮らしができない給料だから、30過ぎても小さなアパートを複数のルームメイトとシェアしてますよ。親御さんが帰ってくればと言ってますが、親と一緒に住むなんてダサいし、アイビー出た私が帰るような州じゃないと頑なだそうです。アイビー行ったからと言ってサクセスフルなその後が約束されてる訳じゃないです。
アイビー、アイビーって言うけど、トランプが大統領だった頃の陣営スタッフでアイビー卒だったの、あのトランプだけですよ(笑)。それも思いっきりコネだし、他のスタッフはいわゆる有名大卒じゃないです。それでも、本当に実力がある人はどこの大学出身でも出世するんですよね。アイビーこそコネと不可解な合否判断の巣窟です。
知り合いに大企業のHRで大学新卒者採用担当者がいますが、彼も大学名はそんなに重視しないと言っています。それどころか、かえってアイビーなどの有名大学卒の生徒はスキルも州立大卒とそんなに変わらないのにプライドが高いところがあって、いくら優秀でも敬遠することもあるそうです。それよりも専攻の内容、スキルとして何ができるのか、チームワークができるか、コミュニケーション能力があるかを重視するそうです。
優秀な上に性格の良い娘さん、きっと明るい未来が待ってると思います。今は辛いと思うけど、大学名に囚われずに前を向けることを願っています。
[16] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 14時15分32秒 ) | パスワード |
多分もっと輝く - 22/4/4(月) 4:16 -
そこまでアカデミック面で熱心なお子さんなら、多分4年制大だけで終わらずその後もPHDやMasterなど、さらなるhigher educationに進むのではないでしょうか?
それなら今は州立で授業費を抑えて、マスターPHDでもっと別の大学にアプライすればいいと思います。
うちは上の子がアイビーで下の子が州立ですが、上の子は今になって医学に進むと言い出しており、どうせこの後もメディカルスクールに行かなくてはいけないなら、この子も下の子と同じように4年制は州立にしてれば良かったんじゃないかなと今になって思います。
[17] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 14時17分11秒 ) | パスワード |
アジア人だと不利なんですか??
バイレシオ - 22/4/4(月) 6:59 -
日米ハーフの子供を持つ母です。
まだ在米4年目で子供もG5,6なのでわからないのですが、アジア人の血が入っていると大学入試が不利なんですか?それは何故なのでしょうか?
アメリカの大学は国籍別に入れる枠が決まっていると聞いたことがあります。
勉強熱心で優秀なインド系アメリカ人、中国系アメリカ人の子たちは「アジア人」としてアプライするから、普通レベルのアジア人は大学に入りにくいということですか?
白人とアジア人の子供は、アジア人としてアプライする必要があるのでしょうか?
知識が浅くわからないので、どなたかアメリカの大学入試システムの事情を教えて下さい。
高卒の親を持つと子供は優先的に大学に入れるとか、低所得者移民だと優先されるとかも見かけたことがあります。
娘さんはこれからですよ!明るい未来が待ってます。元気だしてください。
日本で私は受験戦争を経験しましたが、アメリカでも大学進学って、本当に大変なんですね・・。少子化で大学進学しやすくなったってのはアメリカではないんですね。苦笑
[18] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 14時19分47秒 ) | パスワード |
アップルみたらし - 22/4/4(月) 7:45 -
アイビーなどの難関大学では、アメリカの人口比よりも遥かに高いアジア人比率なんです。
すでにアジア人生徒の比率が高いので、単純に成績やテストスコアのみで合否を判断すると、さらにアジア人だらけになってしまいます。
はっきり言うと、これ以上アジア人を増やしたくない訳です。
で、大学側はDiversityという名のもとに人種の調整を行なってる訳です。
昔はユダヤ人が多かったので、同じ目にあってました。
だから、同じSATスコアでも、アジア人だったら満点取ってても落ちるし、逆にブラック、ヒスパニック、ネイティブアメリカンだったら低いSATスコアでも下駄を履かせてもらって合格したりします。
それでアジア人の団体からハーバードが訴えられてます。
ま、主に中国人ですが。
大学に申し込む時に人種も聞かれるし、親が高卒かどうかも聞かれます。
それでも大学側が生徒の血の割合をチェックする訳ではない自己申告なので、ハーフの子やアジア人でも、アジア人であることを隠す人もいます。
まあ、アドミッションは閉じられたドアの向こうで起こってることなので、それが実際どのくらい影響するのかは知る由もありませんが、不透明・不可解であることは確かですね。
今はテストオプショナルになってしまったので、テストで有利だったアジア人はさらに不利な可哀想な時代です。
アジア人以外のマイノリティで、GPAが良く、親が中卒とか高卒で、何らかの困難を乗り越えてきた経験があり(不法移民だとかLGBTQだとか)口の上手いリーダータイプが断然有利です。
書いてて、そんな大学に行きたいかなと思ってしまいました w。
[19] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月04日 14時23分13秒 ) | パスワード |
ピクルス - 22/4/4(月) 11:47 -
勿論、人種やアイデンティティが決め手になったりはしますが
見た目やアイデンティティがどうであれ、
それでも入れる人はいるわけで
その特別な人になるにはどうしたらいいか
って言うのを考えれば、割と受かりやすいと思います。
何人だろうが、色々とボランティアや課外活動をしてきたり勉強ができる子なんて、ごまんといる訳です。
そういう子の家庭環境やバックグラウンドなんて同じでつまらないんですよね、一般的に。
自分の何が特別なのか、何を大学にもたらせるのか学校で何を経験して、それを将来どう活かしたいのか。
なんかをきちんと明確に、面白く伝えられるかどうか。
ライティングやプレゼン、思考の能力(相手を納得させるとか)は競争が激しい場合は特に高い方が有利ですよ。
見た目や外的な環境はそうそう変えられないけど、
自分を内省したり、嫌味なく面白い文章が書けて上手く伝えられる練習は、これからでも出来ますね。
[20] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時09分14秒 ) | パスワード |
Grad - 22/4/4(月) 23:23 -
エッセイの差だったという可能性はありますね。
こういう有名私学はオールマイティーな優等生よりも、何か一点で輝く子を求めていると聞いたことがあります。
もちろん人種もあったでしょうけれど、
読み手を惹きつける目新しい視点のエッセイだったか、優等生的なよくあるエッセイだったか。
全国のValedictorianを全て受け入れる枠は有名私大にはありません。
ハイスクールでトップでもたくさん不合格者は出ています。
合格者一桁%の合格率って宝くじに当たるようなもの。
事前にそういう覚悟が必要だったかもしれません。
最近の有名私大って、diversityに重きを置くあまり、リソースがない恵まれない環境でいかに頑張ったかとアピールする生徒が有利な印象。
その前にレガシーや寄付ができる超恵まれた環境のスポイルされた生徒を取る枠も確保してますし。
両極端ですね。
そういう大学になぜ行きたかったか、そこでいい友達が作れたか、そこでしかできない経験ってあるだろうかと考えてみられるといいかと思います。
州立のオーナーカレッジに合格って素晴らしいですよ。
規模が大きいだけに専攻内容の幅も広いし教授層も厚い。
生徒層も娘さんとよく似た子ハードワーキングなタイプが多いと思います。
3年目4年目と自分のやりたいことが絞られて行くと、それに沿った指導教官が見つけやすい大規模校で良かったと思う日がくると思います。
[21] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時09分54秒 ) | パスワード |
オキドキ - 22/4/4(月) 23:29 -
大学院は希望の有名校に入れるように頑張ろう
親は学費を払えるように頑張ろう
大学は夏休みに単位取って3年くらいで卒業しよう
さっさと希望の大学院へ行こう。
彼氏は大学院で見つけようかw
[22] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時11分27秒 ) | パスワード |
えっせいは・・ - 22/4/4(月) 23:32 -
アドミンに話を聞きましたが、十中八九同じようなエッセイだそうです。
エッセイ自体研究尽くされてて、同じような話ばかり。
だからエッセイはむしろ落とされないレベルの文章力があればいいと言われているそうです。
ただ選考する人のバックグラウンドによるようで、耐え忍ぶ話や貧乏話が好きな人や乗り越えた話が好き、やる気満々な子が好きな人、エッセイ読む側の性格によるそうです。
宝くじですよね、ほんと。
かといってもアイビーなどは寄付して入学する金持ちのフツーの子が多いので、
地方から勉強などを頑張って入学する子はアイビーにはいってビックリするそうですよ。
期限ぎりぎりにしか課題出さない子、レポート出さない子とか、マジで?みたいな金持ちの生徒がたくさんいるそうです。
私自身は、近所でもないのにアイビー行きたい子って親に生き方を操作されたとしか思えませんけどね。
高給になるわけでも出世するわけでもなくフツーの人生おくるのになんで州外の高いアイビーに行くのか気が知れない。
正直、ただのブランド好きのあほにみえます。
[23] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時12分05秒 ) | パスワード |
マイ - 22/4/5(火) 0:37 -
私なら、マクドナルドの創始者のレイクロックなんて高校中退、マクドナルド第一店舗を開いたのは53歳の時。
一流大学に受かって一度の挫折も知らないことだけが成功への道じゃないと教えます。
[24] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時13分05秒 ) | パスワード |
お天気雨 - 22/4/5(火) 1:47 -
私の印象ですと、アイビーというのはオールマイティーというよりも、何か一点でも突出したものがあることが大事と言われていませんか。
[25] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 02時35分40秒 ) | パスワード |
お茶- 22/4/5(火) 2:30 -
我が家はアイビーに1校だけ出願して受かったので、
辛口で書きますね。
どうして有名大学に何校も出願するのでしょうか?
リーダーシップや自発的な子ならば尚更、
自分に一番合っていると思われる1校多くてもほんの数校に絞ると思うんですけれど。
先生が見せる必要がない推薦状を見せてくれたのは、単に合格しなかった時の予防線でしょうね。
娘さんには合格した州立大学が一番良い選択の大学だった言う事です。
大学に行きたいならば、奨学金たくさん頂いて進学するべき。
上のレスにもありましたが、次年度に転校するのも良し。
大学院でチャレンジするも良し。
コロナ禍で家族が生活苦で大学どころでは無くなってしまった子達がたくさんいるのだから、有名私立に行くならばたっぷり寄付。
大学進学に希望が持てないならば、仕事をして自活。
[26] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 07時40分01秒 ) | パスワード |
たらこご飯 - 22/4/5(火) 2:38 -
少しだけ反論させてください。
もちろん例外があるのは前提ですが、アイビーに限らず有名私大、有名州立大学は、やはりそれなりにネームバリューがあるのを実感する今日この頃です。
有名私大に行った息子がコロナの真っ只中に就職することになりましたが、びっくりするほど好条件でした。それまでもインターンに困ったことがなく、ひと夏のインターンで私のパートの年収くらい稼いできました。
全て、大学の先輩・友達、友達のお父さんのコネクションです。(もっともコネと言っても普通に第5次面接までしていましたが)。
私も院ならともかく学部は州立で十分だと思っていましたが、息子のたっての希望で実際に有名私大に入ってみると、先輩・同級生のコネクションが素晴らしくて、学費が高くても行く価値はここにあるのか、、、と再認識した次第です。
その世界で有名な教授陣もそうですが、先輩、同級生、下級生は国内のお金持ちや有力者のご子息ご令嬢であったり、外国の王族や政治家のファミリーメンバーであったり大企業の創業者一族であったり、ここには書ききれないくらいの人脈ができました。
うちはごく普通の家庭なので、最初こそ少し肩身の狭い思いをしたようですが、息子なりに良い成績を取ることで対等になろうと努力したようです。
そして結果、名だたる会社に就職し、サイニングボーナス、移転費用、ストックオプション、そして6桁の給料が初任給で、はじめから軽く父親を超えてしまいました。
息子だけがラッキーだったのではなく、周囲の先輩、同級生もほぼみんなそんな感じなのです。高校時代の同級生もしかり。それなりの大学に行ったお友達はみなさん似たような感じで、そうした人脈の紹介ですでに転職したお友達もいます。
何をもって「フツー」とするかは難しいところですが、息子の周囲に限っていえば、有名大学に行ったお友達や先輩は全て私の考える「フツー」以上の就職をして、「フツー」以上に稼いでいます。男子も女子も、です。
うちの息子の受験はもう6年も前のことですが、あの頃からすでに不透明な受験結果は相当ありました。
息子は高校時代スタディーグループを組織し、グループで一緒に勉強し、お互いの成績を見せ合ってそれを励みとして勉強していたのですが、息子より成績が下のお友達が息子が落ちたアイビーに受かったり、逆に息子より成績が上のお友達は息子が受かった有名私大に落ちたりと、まるで、あみだくじの結果みたいなことになっていました。
コロナ禍においては、もっとだっただろうと想像します。
今回は残念な結果でしたが、お子さんに実力はあるのですから、是非トランスファーを狙ってください。ここ数年で高校生活を送ったお子さんたちは、あらゆる意味で本当に不運だったと思います。その分、近い将来幸運が待っていると思って、今はお子さんが悲しみを乗り越えるを支えつつ見守ってあげてください。
[27] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 07時43分59秒 ) | パスワード |
えっせいは・・ - 22/4/5(火) 2:46 -
うちのお隣さんの息子さんも、私の甥も新入社員で6桁ボーナスで6桁初任給ですよ。
インターンしてそのまま就職。
選考によってはそれ全くめずらしくないですよね。
うちの息子の専攻の就職先も、雇用時に6桁ボーナスは15パー以上、50K以上ボーナスというくくりだと70パー以上です。
全く珍しくないです。
6桁ボーナスは有名私立だからじゃないでしょ、専攻と入社する会社によりますよ。
[28] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 07時45分14秒 ) | パスワード |
ノリ - 22/4/5(火) 2:47 -
親の立場だと子供の不合格は理不尽に感じるでしょう、それも全滅なら尚更。
でも大学側は欲しい人材には合格通知を出すので娘さんは、それに沿わなかったというだけです。
今、娘さんに見合う大学は合格通知を貰った州立大ということなのでしょう。
そして、どうしても蹴られた有名大学に行きたいなら、手段はあるわけですから必要以上に悲観せず切り替える。
娘さんにできる事は本人が結果に折り合いを付けるまで放っておくことくらいでしょうか。
[29] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 07時50分06秒 ) | パスワード |
Grad - 22/4/5(火) 5:23 -
アイビーはコネのため、というのも伝統的には間違ってはいないと思いますが、最近はちょっと事情も違ってきてると思います。
かなりチャイニーズ、インド系、受験の仕方を研究しつくした層に取って代わられています。
その中で同じアジア系となると親が関与してエッセイコーチなどつけていなければ、太刀打ちできません。
あるいは特殊なタレントがあるか。
ネームバリューにこだわっているというのは、特にアジア系はすごく多いと思います。
コネが役に立つかどうかは専攻にもよりますし。。。
うちは主人がハーバード卒ですが、のちのPhDは州立です。
アカデミックな仕事ですが、ハーバード時代のコネ、まったく使ってません。
職につくときは、一番大事なのは研究実績と大学院指導教官のリファレンスです。
もちろん、テレビや新聞で出てくる有名人で、同じ教室に座ってた人、何人もいますよ。けどやってることが関係ないので。
うちの子はレガシー枠でもハーバードは受験すら嫌だといって受けてません(受かるかどうかは別にして見学に行って印象悪かったので)。
もっともレガシーって言っても寄付もしていない片親が卒業しているだけでは意味ないですが。
他のアイビーも、アイビーだから受けたわけではなく、アンダーグラッドの教育の質がいい、
また専攻がかなりフレクシブルに自分でデザインできると聞いて受けたところはあります。
受けてWaiting Listだったところも、Student Cultureが向いていないと他の大学に決め、自分からWaiting Listからはずれました。
結局は向き不向きなんですよ。
小規模私立はたしかにアンダーグラッドではきめ細かいケアが受けられます。
教育の質もいい。
けど学年上がって興味を絞っていくと、大規模な学校のほうが研究内容が広い。
大学院に行くなら、アンダーグラッドでどれだけ興味ある内容で研究に参加してるかというのはとても大事です。
一本くらいは教授と共同論文仕上げてから受験する人、ほとんどですから。
小規模校では興味に合致した内容が見つからない場合があります。
そして、Student Bodyはどうかというと、上に述べたようにけっこう特殊な印象です。そこで馴染める子と馴染めない子がいますし、
アンダーグラッドのあとすぐにビジネスに行くのであればコネは使えるでしょうが、研究に行くのならほぼ関係なし。
ビジネスに行くと言ったって、FacebookやMicrosoftがおおハーバードか、なら取りましょう、とはならないでしょう。
Microsoftの創始者はそもそもハーバード中退ですし。
トランスファーの合格率はフレッシュマンで入るよりも低いことが多いですし、むやみにこれにすがるのはいい方法だと思えません。
冷静に、本当に自分にやりたいことができるのはその大学だけなのか、自分に一番向いているのはその大学なのか、考えてみたほうがいいと思います。
ちなみに、うちの子が結局行くことにした大学では、自分のことをIvy rejectと自虐的に呼び、いつまでもアイビーから受けた不合格をひきずってるグループがいるそうで。。。
これも主にアジア系だそうです。いい加減、ネームバリューに囚われた頭をクリアにすべき、という感じですね。
[30] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月05日 12時34分00秒 ) | パスワード |
つらいですよね 22/4/5(火) 12:22 -
うちにも似たような状況のシニアの息子がいます。
アカデミック優秀(うちもnational merit scholar です)、アクティビティも州チャンピオンとか、たくさんがんばりました。
でも希望のトップ大学には入れず。
それはまだいいとしても、明らかに遊んでばかりいた(ように見える)子が親のコネでその大学に合格。
不公平・不合理だと思いますよね。
自分のコントロールできるものは限られている。
だから、自分がコントロールできるものにフォーカスしていくしかありませんね。
私もみなさんのレスを読んで元気付けられました。ありがとうございました。
[31] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月06日 02時33分55秒 ) | パスワード |
緑茶飲み - 22/4/5(火) 20:13 -
うちの子がシニアの時にも同じこと言ってました。
幸い娘はウエイトリストを経て入学できたんですが、娘より成績が低かった子は入ってからグレードを保つのに四苦八苦してたようです。
途中で学部を変更した子もいたらしい。
いくら願書が素晴らしくても入ってからが本番なわけで、学力が伴わなければ認められないのがアメリカの大学ですよね。
まずは地元の大学に進んで、少し遠回りでも希望の大学を目指すことも可能なわけだし、まだ道は残されてますね。
直ぐは無理でもいずれ冷静さを取り戻した時に、じっくり話せば良いと思う。
[32] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時47分45秒 ) | パスワード |
まゆこ - 22/4/20(水) 14:42 -
大学生一年生になる息子がいます。
去年UCバークレー、UCLAしか受けず、両方とも落ちてしまいました。
コロナやSATがなくなったことで競争率があがるから他にも受けた方がいいよと言ったのですが、本人はお気楽な感じで、GPAも4.0だし、ECもいっぱいあるから大丈夫と暢気に構えていました。
落ちてしまったことでとても落ち込んでいましたが、もともと性格は明るい子なのでめげずに滑り止めで受けていた他州の小さな私立系の学校に行くことに決め、新しく寮生活を迎えてましたが、最近になって高い授業料(州立に比べてですが、結構奨学金でたので家計には響いてません)なのにクラスは全然Challengingでないし、他のみんなも遊んでる子が多くあんまりお互いに頑張ろうという環境じゃない。やっぱり僕は州立のマンモス学校に行きたいから、Community Collegeに行くと言い出すじゃありませんか!
私はすごく反対して、激怒しました。そこの私立もそれなりの大学ですし、絶対に4年生大学の方が身につくことが多いと思います。寮に住んでせっかく友達もできたのに、何をいまさらという感じです。
大体4年生大学からCommunity CollegeだとDowngradeですよね。逆を行ってどうすると説明しても、UCに行くにはCommunity Collegeからのがいいし、今の学校の成績もずっとAだから今度はもっとたくさんの学校にアプライすると聞きません。どうしてそんな道を、まさか、ずっとAだった息子が行かなくちゃいけない羽目になるとは。
お恥ずかしいのですが、どなたかご子息さんが大学から短大へ編入なんてされた方いらっしゃいますか?どう考えてもおかしいですよね。
[33] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時49分22秒 ) | パスワード |
普通 - 22/4/20(水) 14:57 -
普通にある事ですよ。授業料もセーブ出来るし、UCに行きたいならコミカレに戻ってトランスファーするのが一番入りやすいと思いますよ。
まつこ - 22/4/20(水) 15:22 -
コミカレからトランスファーするのよく聞きますよ。日本の大学の感覚で考えてますか? 現役で入学して4年で卒業しなければならない、みたいな。
USA - 22/4/20(水) 18:11 -
息子さんが、とにかく州立のマンモス大に行きたいという希望はわかりましたが、今の大学からトランスファーを希望するのと、コミュニティカレッジまで入り直して、トランスファーを出すのと、差は何なのですか?
ちょっと詳しくないですが、疑問に思いました。
直接転校する道が - 22/4/20(水) 18:36 -
現在大学生なら、そのままUCに転校すればいいのでは?今年チャレンジしましたか?なんで一度コミュニティカレッジにいくのですか?
[34] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時50分49秒 ) | パスワード |
みむ - 22/4/20(水) 18:57 -
カリフォルニアでは、コミカレを一定以上の良い成績で卒業した学生を優先的に州立大(UCとCSU)にトランスファーさせる制度があるんです。
UCの卒業生の30%、CSUの卒業生の50%ほどが、そうやってコミカレ経由でトランスファーして卒業するパターンです。
コミカレの単位もスムースにトランスファーできるように、カリキュラムも並行されてある。
UCの入学選抜は人種優先枠を使わない代わりに、地理的に機会均等を図ります。
そのため、都市部の質の良い公立高校からUCに進学するのは実はすごく難しいんです。
例えば、私の地域の評判の高い公立高校だと、コーネルやコロンビア等のアイビーに受かったけど、UCにはどこにもひっかからなかったといった生徒もいるぐらい。
UCに入れなかったけど、私立や州外に行きたくない、行く資金がない生徒は、ともかくコミカレに進んでUCにトランスファーを狙うこともあるんですよ。成績の良い生徒なら、その方が確実にUC進学できることもある。
文系・社会科学系・ビジネス系の選考なら経済的にもお得な制度です。
ただ、理系だと、コミカレと4年生大学では授業の習得度にギャップが生まれて、トランスファー後についていけなかったり、コースをやり直す必要が出てきたりといったこともあるようです。
[35] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時53分43秒 ) | パスワード |
緑茶飲み - 22/4/20(水) 18:58 -
今の大学じゃあ張り合いがなく、ちゃんと勉強したいからUCを目指す、その為のCCなんですよね?
こういうことって金銭的問題がないなら、本人の意向を尊重してあげれば良いのにと思う。
CCから他の大学に編入はよくあること、恥ずかしくもないし、まして激怒するほどのことではないと思いますよ。
うちの子のクラスメイトにも、CCから編入してきた子いましたけど、優秀な子だと言ってました。
遊びの誘惑に負けない賢い息子さんが考えて決めたこと、親は黙ってサポートしてあげた方が、後になってもっと感謝されると思います。
どこでもいけるよ? - 22/4/20(水) 19:09 -
1年コミュカレにいったとして、UCに転校するかできなければ元の大学に戻ればいいだけですよね。他の大学にいってもいいし。毎年大学変えてる子もいますよ。
日本と違って入学したらその学校でなくちゃいけない決まりはないので、転校は自由です。
どこの大学行こうが全然オッケーだとおもいます。どこの大学にもいけるんで。転校だと成績とエッセイで簡単に転校できるからうちの子も難関に転校しました。大学全員ナードみたいな雰囲気で気に入ってます。高校時代によい学校でA取ってる子ならほんとねどこでも行けますよ。
石の上にも3年・・・というのは選択肢がほぼない日本だけの問題だと思います。アメリカは選択肢がたくさんあるからどんどんチャレンジしたものがちですよ。そこで成功しても失敗しても受け皿もたくさん!
結局、成績に勝るものないですね。高校時代はリーダーシップだのボランティアだのクラブだの色々いわれてましたが、結局成績。
こまこ - 22/4/20(水) 23:27 -
まずは、今の大学からUCにトランスファーを試みて、できなければコミュニティカレッジ。
いますよ、他州の大学へ進学しても諸事情でCAに戻ってくるお子さん。
UCやCSUにトランスファーしてます。
thanks - 22/4/21(木) 4:13 -
横ですが、みむさん、すごく勉強になりました、ありがとうございました。
今年パロアルトの友達の学区ではUCほとんど受からなかったみたいで、なるほどと思いました。
なのにゲットーなセントラルバレーの町の親戚の子がすごくいい大学に受かっていて。
あまりいい公立高校に行きすぎるのも損ですね、残念ながら。
[36] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時56分10秒 ) | パスワード |
州外料金 - 22/4/21(木) 6:07 -
どこの大学にでも行けますけど、州内と州外ではかなり授業料が違うのじゃなかったですか?
州内がいやなら州外に行けばいいって、簡単にいいますけど授業料を簡単に払えればいいですが、払えない場合はやはり州内の大学ですよね。
えっ - 22/4/21(木) 6:08 -
▼thanksさん:
>横ですが、みむさん、すごく勉強になりました、ありがとうございました。今年パロアルトの友達の学区ではUCほとんど受からなかったみたいで、
殆ど受からないって? UCちゃんと受かってますよ。
Thanks - 22/4/21(木) 6:51 -
ごめんなさい、市のハイスクール3つのうちの一つですが、スタンフォードとバークレーに行く人数がすごい減ったって言ってたんですがそうでもないんですか?
奨学金 - 22/4/21(木) 7:06 -
州内でも授業料が高いので、州外の私立の方が奨学金もらったら安い場合多いですよ。トピ主さんもそうだし。
大学はどこでもいけますし、授業料もあってもないようなものです。
うちの子は無料。
もう一つはどこですか? - 22/4/21(木) 7:14 -
▼Thanksさん:
>ごめんなさい、市のハイスクール3つのうちの一つですが、スタンフォードとバークレーに行く人数がすごい減ったって言ってたんですがそうでもないんですか?
すいません、Palo Altoのハイスクール、Gunn highと Palo Alto highは有名ですが、もう一つはどこですか?
ココ - 22/4/21(木) 12:23 -
奨学金さん
州立の方が高かったです。
州外の私立で奨学金全額出ました。
[37] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年04月22日 05時57分08秒 ) | パスワード |
NEW 針葉 - 22/4/22(金) 1:44 -
▼まゆこさん:
>大学生一年生になる息子がいます。
>去年UCバークレー、UCLAしか受けず、両方とも落ちてしまいました。
UCのトップ校に折角現役で合格しても途中で辞めたり他の大学(他州)に変えたりする生徒もいます。
息子さんが、コミカレに戻ってトランスファーできても結局ついていけないという事もあり得ますよね。
周りに何人かいるので少なくないのではと思います。
とは言ってもカリフォルニアの州立大は魅力的だと思うので息子さんも他州に進学して改めてCAの州立大に進みたいと気付いたんでしょうね。
学業は本人のやる気が左右するでしょうから親としては難しいね。
[38] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時01分16秒 ) | パスワード |
ミステリー - 22/11/26(土) 13:17 -
高校シニアの子供がいるのですが、能力以上の大学から連絡がきます。
少し上の大学ならわかりますが、どう考えても受かるはずがない大学からです。
例えばパブリックアイビーと言われるUCのトップはEメールで、アイビーリーグの一つからEメールだけでなく、郵送で大学紹介のパンフレットみたいなものも届きます。
何かの間違いかと思っていたのですが他にも、受かるとは思えない大学から来ます。上記の2大学はどちらもアプライすることは考えていません。
学校の上位20%の成績で(学校のレベルが特に高いわけでもない)本人のレベルに合った大学に行き着けばいいと思っています。しかしここへ来て本人がアプライしてみたいと言い出しました。
大学は何を見て送ってくるのでしょうか。
上の子の時は本人のレベルに合った大学からしか連絡は来ず、それらの大学には受かりました。College BoardなどにGPAを記入しているのでそれを見てかなと思いましたが、それにしてもレベルが達しているとは思えません。
ほんの少しでもチャンスがあるならアプライしてもいいのかもしれませんが、なぜアイビーリーグなど縁のない大学から連絡が来るのか、この謎が気になって仕方ありません。
このままアプライしないで通す前に、他の方からの意見も聞けたらと思いました。
[39] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時02分04秒 ) | パスワード |
ふぁんた - 22/11/26(土) 14:03 -
us news and world report等の大学のランキングには、その大学のAcceptance Rate (受かった学生の数 ÷ 入学願書を送った学生の数)の低いことが大きな考慮点になります。
アイビーも含めて多くの大学はとにもかくにもこの分母の数(入学願書を送った学生の数)を上げることでAcceptance Rateを下げ、大学のランキングを上げようとします。
ともかく入学願書を送った学生の数を上げるため、受かるチャンスのない高校生でも手紙を送ったり、Eメールを送ったり、「Application FeeをWaiveします」などを呼び掛けてして入学願書を送るように熱心に誘いをかけるのです。
[40] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時04分54秒 ) | パスワード |
ミステリー - 22/11/26(土) 16:11 -
ありがとうございます。
APはたくさん取っていますが成績はお世辞にもいいとは言えないです。
アイビーリーグの大学がうちの住所知っているのも謎です。
CollegeBoardにはおそらく住所を書き込む欄があるのでしょうが、アイビーリーグなんて行きたい大学リストに入れてなかったはずです。
大学側が志願者の分母を増やすため、というのが納得がいきます。
ただその場合さらに謎が。
友達に学年で1番の子がいるのですが、その子はうちの子が連絡をもらっているアイビーリーグの大学からは連絡来てないそうです。
でもハーバードからは来てるんだそうです。
その子の場合はハーバード受かりそうなので、そこは謎ではないのですが。
ちなみにうちの子は特にスポーツで優れているとかもないです。
[41] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時05分38秒 ) | パスワード |
メールリスト - 22/11/26(土) 19:56 -
うちにもアイビーに限らず他州の色々な大学から案内が届きましたよ。
それこそ殆ど知らない大学ばかりで、どこかでアドレスがシェアされてるか、売られてるのかなと思った。
[42] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時08分14秒 ) | パスワード |
マーケティング - 22/11/26(土) 21:23 -
ACTとCollege Boardは生徒のデータを大学に売っています。
生徒一人あたり1ドルちょっとの値段です。
それぞれの大学は自分達のマーケティングの条件に合った生徒のデータを買います。
データに含まれている項目は100項目近くあります。
その項目は、テストのパーセンタイルやGPA(自己申告)や希望メジャーやdemographic information です。
どの生徒にマーケティングのメールや手紙を出すかはそれぞれの大学次第です。
ハーバードは確実にハーバードへの実力がある生徒だけにマーケティングを絞っていて、
ミステリーさんのお子さんにマーケティングコミュニケーションを送ってきた大学は敢えてハーバードレベルの生徒にはマーケティングをしていない可能性もあります。
またはある一定のメジャー希望者に絞っている可能性もあります。
本当にこればかりは大学のマーケティング次第です。
これは大学に受かる受からないとは全く別と考えた方が良いです。
[43] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時09分54秒 ) | パスワード |
Board - 22/11/26(土) 21:37 -
SAT受けるなどCollege Boardのアカウント作ったときだったか、どんな大学に関心があるか記入したと思うんです。
大学名ではなく,生徒数規模は、場所は、みたいな漠然としたカテゴリー分けで。
それで合致した大学には住所名前といった情報は行くので、パンフレットが来るだけですよ。
まだSATの点数やAPスコアも大学は見えていないはず。
そこまでカレッジボードも情報公開にゆるくないです。
ましてGPAは載ってませんよね。
あまりあれこれチェックすると山ほどパンフ来るので、いらないという選択もできたはず。
上のお子さんがいる人にそう言われ、でも多少はどんな大学があるのかも知りたいし、である程度もらってカレッジボードの設定を変えたかもしれません。
アプリケーション送るだけでも70から90ドルかかりますよね。
これも商売です。
むやみに乗せられないように。
[44] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時11分41秒 ) | パスワード |
なっとく - 22/11/26(土) 22:59 -
そうなんですね。
上の子が受験した際、訳わかんない、聞いたこともない大学からの電話攻撃がすごかったです。
本人が出る前に私が取り継がずに断っていましたが。
その上、学校の先生からも「この大学を受けて欲しい。必ず受かるしフルライドが出るから。行かなくてもいいから。」という大学にアプライもさせられました。3流の大学で全く興味のない大学だったのに、娘は律儀だったので、先生に頼まれて受けました。多分受験料は払ってないと思いますが、単なる時間の無駄だからやめろと言ったのにも関わらず。
これは高校側の合格率を上げるためか、その大学からベニフィットが高校にあったのでしょう。大学受験もほんと、ビジネスです。
[45] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時14分20秒 ) | パスワード |
コーヒー - 22/11/26(土) 9:22 -
娘のUCアプリケーションをsubmit する段階になって、気がつきました。
UCは質問4つを選びますが、各350文字以内となっていて、そのうちの二つが文字数オーバーです。
一つは353で、一つは365くらいあります。
娘はこれでもかなり短縮し、これ以上削るのは無理そうだと言います。
353のものは少しオーバーなので大丈夫、365のものは出来るだけ削る…と言っていますが、
これでも時間をかけたようなので規定数まで削れるかは分かりません。
娘のアプリケーションなので親はお金だけ払って運を天に任せようと思う反面、文字数オーバーしたらどうなるのか、ギリギリになって焦って、支払いの手続きをできないでいます。
少しなら文字数オーバーはOKなのか、絶対にダメなのか、ご存知の方がいたらアドバイスいただけると幸いです。
[46] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時15分03秒 ) | パスワード |
坦々 - 22/11/26(土) 9:33 -
添削はプロでも4〜5回しているそうです。
一般人ならなおさら。
もう一回、もう一回と添削すると短くなるのでは?
添削の基本の基本にもどって考えると良いかも。
[47] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時16分23秒 ) | パスワード |
あと数日 - 22/11/26(土) 9:52 -
絶対ダメです。
下書きしていると思うのですが、353Wordsのそれをコピペしても350で切れると思います。
そして気を付けてもらいたいのが、
例えばGoogle Docsでのワード数と他のOnline Editorsでのワード数に時々違いがあるので、その辺も再確認してみてください。
私立の学校関係ですが、何千ドルも払ってチューターやカウンセラーをお願いしている生徒はたくさんいます。
それだけ大変な作業なんですよね・・・
この週末&数日は生徒はもちろん、チューターやカウンセラーも大忙しですよね。
お嬢さん、頑張ってください!
[48] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時17分48秒 ) | パスワード |
ゼロ - 22/11/26(土) 10:11 -
>各350文字以内となっていて
と文字数が限定されている場合、
提出されるEssayは”Grading Rubric”などの採点基準/ ルールに基づいて評価されるのかも知れません。
>ご存知の方がいたらアドバイスいただけると幸いです
ん・・・かなり重要な情報だと思いますがので知っている方がいらっしゃっても誰もが閲覧できる掲示板では明言されないのではないかと思います。
その基準に基づいて採点される場合、文字数オーバーがどのくらいの減点(または減点されないのかも)されるのかは担当者のみが知ることだと思います。
学校側がどういったソフト?を使ってアプリケーションを受け付けているかは分かりませんが、
オンラインで提出する場合、
システム上350文字以上の単語は自動的に見えない/ 読めないようになっているかも・・・
そうなるとEssayの内容が伝わらない可能性があると思います。
学校の進学に関するカウンセラーやアカデミックアドバイザー、オンラインのWriting tutoring center(有料かも知れません)などに相談されてみては?
[49] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 00時18分42秒 ) | パスワード |
コーヒー - 22/11/26(土) 10:50 -
アドバイスくださった方々、ありがとうございます!
オーバーしたら途中で切れるかもしれないんですね。
そしたらincomplete essayになってしまいますね。
オンラインのPoof readingサービスも見てはみたんですが、
ギリギリなので間に合いそうもなく、
素早いサービスのところはトリミングはしないそうなので、本人がもうひと頑張りするしかないですね。
いつでも last minutes の子供を持つと大変です・・・。
[50] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 04時14分01秒 ) | パスワード |
お焚き上げ - 22/11/27(日) 0:04 -
SATかACTを受けるとあらゆるところからDMが来ます。
PSATでセミファイナリストになれば、うちの大学はあなたにいくら出しますというレターも届きます。
[51] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 04時15分28秒 ) | パスワード |
うちもシニア - 22/11/27(日) 1:26 -
うちもシニアで受かるわけないアイビーやSAT1550-1600くらいないとダメな名門大学から案内状がきます。
大学もビジネスなので、アプリケーションで収益を得て、受からない生徒でもアプリケーション送ってもらえば、それだけ合格率が下がり難関大学の価値が更に上がるわけですよ。
アプリケーションビジネスです。
知人の子がMITに応募したっていうから、超優秀だと思ったらSAT1300台で当然落ちました。まんまと引っかかったんでしょうね。
他の人もアイビーから招待状みたいなのが届いたって、小躍りしていたケースも聞いたことあってSAT1400台、受かるわけがない、ちゃんと検索しろよと思いました。こんな親がアプリケーション送らせてacceptance rateを下げて大学の思う壺なんだろうなーって思いました。
うちは無理に決まってるアイビー、名門難関大学と、馬鹿にすんなってくらい底辺大学平均SAT1200-1300以下みたいなところからも案内状がジャンジャン届きます。
[52] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 04時16分43秒 ) | パスワード |
あんこバター - 22/11/27(日) 1:59 -
うちはジュニアですが学校でカレッジボードのアカウントを作らされてすぐから来始めました。
子供は特に希望は入れなかったのか、いろんなところから。
上の子の時はバンドにいたからか音楽で有名な東海岸の学校からツアーのお知らせとか来ていました。
うちが行くんじゃなくて何校かのリクルーターがチームで各州をツアーしていました。
[53] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 04時18分24秒 ) | パスワード |
師走 - 22/11/27(日) 3:26 -
うちもシニア、
SATは2回受けてイングリッシュが680点、
数学が780点、
理系志望でまだcommon app もFASFAも仕上げていない状態で、
GPAは3.57 weightedが5.0
ダイレクトメールは国内色々なところから届きましたが、難関系はシカゴ大学とジョン・ホプキンス、ミリタリーのどこかの士官大学、ノースキャロライナ大学位で、いわゆるアイビーリーグからは地理的に遠くないのに、1校も案内はありません。
この位の出来栄えでは興味がないということなんでしょう。
本人は近くの州立大に行きたがっているので、間違ってそんなところに受かったしまったら、悶々としてしまうので、これでいいとは思っていますが。
[54] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 04時20分23秒 ) | パスワード |
大学ビジネス - 22/11/27(日) 4:09 -
皆さんおっしゃってますが、大学もビジネスですからね。特に私大は。
SATやPSAT, ACTやPre-ACTとか一回でも受けたことがあったり、AP exam受けたりしたことがあれば、情報はダダ漏れです。
で、
大学側としてはランキングを上げたい=合格率が低ければ低いほど良い=志望者が多いほど、分母が大きいほど合格率が低くなる、ってのが大学側の狙いです。
有名大学の全てがそう言うことをする訳ではないですが、うちも娘が大学進学の際も考えてもいない大学から複数回の誘いがあって凄かったですよ。受験料払わなくていいから受けてとか、エッセイはcommon appにすでにあるものでいいからとか。
なぜかYaleとColumbiaがしつこかったな。
うちはアイビーとかハナから考えてもいなかった(そんなレベルじゃないし、仮に間違って受かったとしても学費が無理)のでずっと無視してましたが。
University of Washington in St. Louisは勧誘されるまで聞いたこともない大学でしたが、
こういう連絡・勧誘が誰かれ構わずしつこいことで有名なようで、
娘の友人たちにも来てたみたいです。
そういう仕掛けを知らずに、”まあ!有名大学からうちの子はアプローチされてる!”と高揚して受けちゃう人を増やすのが目的です。
で、そういう人は結構います。
大学側の思うツボですね。
気をつけて。
[55] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時38分52秒 ) | パスワード |
ラベンダー - 22/11/27(日) 9:31 -
我が息子はアプリケーション代が勿体無いと4校だけしか受けませんでした。
[56] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時40分41秒 ) | パスワード |
人それぞれ - 22/11/27(日) 9:57 -
何校,大学にアプライするかは、まあ本当に個々の家庭によってバラバラとしか言えませんが。
うちはアプライしたのは4校。
友人の子は1校だけ。
知り合いの中国人タイガーマムのご家庭では、カレッジコンサルを雇って確か20校近く受けまくってました。
ファイナンシャルエイドが実際にどのくらい出るかは合格してみないと正確にはわからないので、
それを比較するためにそんなに大量の大学へアプライするのかと思いましたが、
そのご家庭の場合はとにかく有名大学に子供を入れることが何よりも大事だったみたいです。
結局、全額カバーするメリットスカラシップをオファーしてくれた大学は勿体無いことに蹴って、
本国中国の親戚や中国人の知り合いに自慢できる某アイビー校に年間6万ドル越えの授業料を払って大変よー♪と自慢しながら通わせております、ハイ。
[57] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時41分36秒 ) | パスワード |
スカイ - 22/11/27(日) 10:02 -
うちは7校くらいだったかな。
リーチ、ターゲット、セイフティ
それぞれ私立、公立各1校プラス1くらい。
半分くらいはアプリケーション費が免除でした。
なので300ドルくらいだったかな。
日本に比べると安いよなあと思ったものです。学費は高いけど。
[58] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時44分08秒 ) | パスワード |
親不孝 - 22/11/27(日) 10:08 -
私自身が10校くらい出願しようとして、担任に 「親御さん いくらかかるかわかってる?」と言われました。
日本は当時3万円でしたね。
うちの上の子は15校近くアプライしました。
でも無料のところや安い所もあり、トータル千ドルくらい。
結局EDで受かったのでかなり無駄になったけど、必要経費の感覚でしたよ。
日本と比べたのもあり。
下の子が今シニアで、5、6校です。
上の子で学んだので、本当に行くことになってもいい学校だけに絞らせました。
でも日本だと
中学高校は入学金の期限があって、
結局行かないところにも30万、
それが2校3校となる場合もあって、
友人が嘆いてました。
アメリカの場合、
アプライ数が多いのはフィーのことよりエッセイの量が多くなるストレスが問題になりますね。
[59] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時45分14秒 ) | パスワード |
受からないからでは - 22/11/27(日) 10:42 -
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、というのも戦法の一つだと思います。
沢山受験するのは難関大学に限りだと思います。
その辺の州立大学や有名でもない大学を沢山受ける子はいないので・・・
[60] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時46分32秒 ) | パスワード |
受験生の母 - 22/11/27(日) 11:04 -
最近の傾向で、10校以上アプライは全く珍しい事ではありません。
大学合否の決定の基準が明確では無く、
予想が非常に難しくなっているからです。
成績だけで決まるのなら簡単なんですが、
課外活動、親の収入、人種、出身地域、出身高校、親の学歴などなど、
色々な要素が関係します。
そして、最終的にはアドミッションオフィサーの感覚?気分?で決まったりするのでは?とさえ思えます。
また、テストオプショナルで人気校は特に出願者が大幅に増えて、競争率がとても高くなってしまったという背景もあります。
というわけで、不安になってどうしてもアプライする数が増えてしまいます。
うちは11校に出願の予定です。
[61] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時47分27秒 ) | パスワード |
Baker’s dozen - 22/11/27(日) 11:07 -
自身の話で恐縮ですが13校に願書出しました。
有名ではない私立校縛りで。
願書代とDHL便のため小遣い数ヶ月分プラスお年玉が吹っ飛びましたが、
結果的には外国人のくせに無料で大学卒業したので価値ありでした。
お金の余裕があって行きたい本命大学が決まっている子達は滑り止め加えた数校だけでした。
[62] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時48分56秒 ) | パスワード |
Board - 22/11/27(日) 12:20 -
数年前にうちの子が受けたときですが、
リーチ校で合格率10%くらいの大学、
ターゲット校でも20%くらい。
これらの大学だと、GPAやSATでは受験生に差がつきません。
あとは地理的なDiversity、人種のDiversity、課外活動、エッセイはどう評価されたか。
かなり予測つきにくい。
そのために受験校増えました。
セイフティは地元州立と他州州立2校だけでしたが、
これらも州外州内で入りやすさに違いがある学校もあるので判断つきにくいです。
合格率低い学校を狙うなら10校くらいにはなってしまいます。
うちの学校のカウンセラーには、
最低リーチ校ターゲット校セイフティ校2から3校ずつと言われてました。
EDで決まっていない場合ですが、
7から15くらいが平均のようでした。
EAでリーチかターゲット校に早めに合格もらってれば、うんと減らせますけどね。
[63] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時55分53秒 ) | パスワード |
みか - 22/11/27(日) 6:59 -
私の姪っ子もシニアですが、一つも連絡無しですよ。
成績優秀、スポーツも励んでいるので奨学金も狙ってるそうですが、いまいち感触が鈍いそう。
CAの大学は2月以降じゃないと連絡来ないらしいですね?進路が決まるまでストレスたまりそう。苦笑
うちの子たちはまだ中学生ですが、こういう大学関係の情報ありがたいです。
[64] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月27日 12時58分34秒 ) | パスワード |
かつて - 22/11/27(日) 9:08 -
やってくる頻度によります。紹介程度にやってくるなら、それはAdvertizingだと思います。
でも毎日毎日、ポストを埋めつくすほどやってくるとか、メールも処理が大変なほどやってくるなら、多分お子さんがPSATやSATを受けるときに、Backgroundについての欄に大学側が食いつきたくなることを書いてしまったのかもしれません。
そこにNative American、 African American、Latino、のどれかに丸をつけた、もしくは自分はFirst Generationであると言うところに丸をつけた、などそういったカテゴリーに属していると宣言すると、アイビーからの連絡が怒涛のようにやってきます。
天下のハーバード、プリンストン、ライス、ユニバーシティーオブシカゴが「夏休みはうちでサマーセッションを受けてみませんか?かかる授業料、生活費、交通費は全額こちらで負担しますから費用の心配は一切必要ありません」って書いてくるんです。
義母がNative Americanだから、と子供が早合点して丸をつけてしまった直後、本当に怒涛のようにメールも郵便もやってくるようになりました。
アメリカの大学なんて現地に行って試験を受けるわけではなく、アプリケーションとエッセイ、高校からの成績証明、SAT ACTなどの結果の転送くらいのもので、全部提出したらあちらからAcceptされるかどうかを待つというものです。
ジョージアテックはダメでもMITからはAcceptされる子もいますよ。
大学側が求めているかどうかが問題になりますから、
ダメかどうかなんて結果が出るまでわからないものです。
[65] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月28日 07時56分42秒 ) | パスワード |
1校だけ - 22/11/27(日) 13:56 -
うちはどうしても行きたい大学にEDで申請してそこに無事合格したので結果としてはその一校だけでした。
でも、それはうちが奨学金関係なくそこに行くのが最優先だったからできたわけで、
もし奨学金が必要だったらEDじゃなくてRDで一杯受けて奨学金の内容を比べてから決める方法を取っていたと思います。
もし州立大が希望の大学ではないため私学に申請する場合、年間80K(授業料+寮費食費)が全額払えないなら同じように何校も受けさせて決めませんか?
申請費数百ドルをケチっても、長い目で見たらあまり賢い方策ではないと思いますが。(奨学金4年間分と比べたら申請費なんてほんのちょっと)
[66] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月28日 07時57分17秒 ) | パスワード |
二人の子持ち - 22/11/28(月) 1:07 -
二人とも3校でした。
まあ無理かもねと思うハイレベルの大学と、本命、滑り止めの3校。
結果、二人とも本命に行きました。
[67] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月28日 07時58分04秒 ) | パスワード |
チェン - 22/11/28(月) 1:10 -
合格基準が点数や成績だけじゃないから。
数学満点でもスタンフォードに落ちたがハーバードには合格、仕方なく地元を離れた知り合いがいる。
[68] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月28日 08時00分34秒 ) | パスワード |
蔦監督 - 22/11/28(月) 3:50 -
かなり多いと思いますが、うちは二人とも20校以上受けました。
まさに数打ちゃ当たるの方式です。
アプリケーションフィーが免除される学校が多くありましたので、本人任せでした。
免除されなかったら、恐らく20は受けていなかったと思いますが。(経済的に)
最終的に二人とも、一番行きたいと思う学校(IVY)に決めました。
有難いことにファイナンシャルエイドも思っていた以上によかったので(サイトの見積額より)、
掛け合うネタもありませんでした。
それに、掛け合うのは比較する学校が同等か、条件が良い学校が上のレベルじゃないと考慮されにくいとも聞きました。
少しずれますが、これからアプライされる学生さんに申し上げたいこと。
ドリームスクールを一校に絞らない方が精神的に楽だと思います。
もしEDやEAで入れなかった場合の落胆が大きいからです。
一人目はEAが保留だったので最後まで頑張りました。
二人目はEAで合格したので、上よりIVYやTOP20は多く合格したものの、少し先細りになったのではないかと正直思っています。
全てが終わって指摘したら、やはり否定しませんでした。
その分、下はスカラシップの申請を頑張り、これは大変助かっています。
上の子の言い訳は、アプリケーションに時間をとられ、スカラシップまで手が届かなかった、らしいです・・・。
最後に、お母さま方。
できる限り子供の自主性に任された方がよろしいかと。
介入し過ぎると、逆に本人たちのやる気を奪ったりしそうで。
うちは大学受験関連で親が介入したのは、フィーの支払いとFAFSAの申請くらいですかね。
プロのカウンセラーも雇わず、本人たちはよく頑張ったと思います。
自画自賛してすみません。
そろそろEDやEAの結果が出ますね。吉報が届きますように!
[69] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時39分39秒 ) | パスワード |
プレ - 22/11/30(水) 18:22 -
子供は他州の大学希望でほとんどが私立です。
全部で11校、6校リーチ校で合格率は以下の通りです。
大学 合格率
セイフティ 2校 75%以上
ターゲット 3校 33%
リーチ 1校 17%
ハードリーチ5校 1-3%
セイフティは行きたく無いけど地元校も入れました。
ターゲット3校とも合格率が33%ですが大丈夫なのか心配。
リーチは計6校でハードリーチが5校もあります。
ハードリーチだから色々アプライする意味があると子供は力説しています。
ハードリーチは合格率低すぎてもアプライする?
合格して奨学金が出て行けるとしてもアカデミック的に大変じゃ無いのか?
セイフティターゲットリーチの割合がこれでいいのか?
[70] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時40分32秒 ) | パスワード |
雑感 - 22/11/30(水) 20:33 -
ターゲットが33%の合格率って、少し無謀な気がする。
>ハードリーチだから色々アプライする意味があると子供は力説しています。
どんな意味があるのかな?
合か否だけで、寧ろ否に近いのに?
アプライしたと言う事実を矜持にする?
>ハードリーチは合格率低すぎてもアプライする?
>合格して奨学金が出て行けるとしてもアカデミック的に大変じゃ無いのか?
身の丈を超えたレベルの中にいれば、大変なのは言わずもがなですね。
[71] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時41分49秒 ) | パスワード |
ちょっと待って! - 22/11/30(水) 21:21 -
息子は大学二年生ですが、
基本
2-3 reach schools(30%以下)
2-3 target schools(30-80%)
2 safety schools(80%以上)
で指導されました。
ハードリーチなんて言い方があるんですね。
ターゲットが全て33%というのは私も心配になると思います。
しかも、滑り止めは2校とも行きたくないんですよね?
滑り止めに万一の場合行っても良いと思える大学を加えるか、ターゲットでもう少し安全圏の大学を加えますね。
私もハードリーチだから色々アプライする意味がある というのはよくわかりません。
何の意味があるんでしょう?
カウンセラーはなんと言っていますか?
お子様の成績が分からないので、このアプローチでいいのかなんとも言えませんが、、
私なら考え直すように子供にいうリストです。
[72] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時43分21秒 ) | パスワード |
ぞれ - 22/11/30(水) 22:17 -
IVYに行けそうなくらいのSAT満点AP多数ででオールA成績優秀で運動や音楽の受賞歴もある子なら
33%の合格率のところはまず受かると思いますけど。
17%のところも大丈夫な可能性高いですよね、
そういう子が集中してそれでもポンポン落ちるのがハードリーチの大学かと。
[73] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時44分47秒 ) | パスワード |
Targetが間違ってない? - 22/11/30(水) 22:32 -
TargetのAcceptance rateが33%というのは、低すぎると思います。
Saftyはまずうかるところ、
ターゲットは半々で受かるところ、じゃないでしょうか?つまり50%。
また、同じ高校から何人受けるかにも影響されます。
うちの子の高校は州立フラッグシップはほぼ全員うけるといっても過言ではなく実際大学のAcceptance rateは35%なんですが、
うちの子の高校に限ってはアイビーに受かるほどの成績がなければ初年度受かりません。
で、初年度他高校からの子が勉強についていけずがっつりふるい落とされるので、
息子の高校からは2年目の転校は楽勝で、逆に落ちる子を知りません。
[74] | 空の青海のあをさんからのコメント(2022年12月01日 00時47分44秒 ) | パスワード |
カレッジ - 22/11/30(水) 23:58 -
合格者のSATかACTとGPAデータを見て、75パーセンタイル以上に位置していれば、ターゲット校としていいと思います。
25パーセンタイル以下は、スポーツその他で引きがある子、それに人種バランスで入れたい子なので、これは無視して考えます。
全国データと自分の高校データ、両方みてくださいね。
高校によってGPAの甘い辛いはあり、大学のアドミッション担当者はそれも知ってますので。
ハードリーチ、聞いたことはなかったですが、意味わかりますよ。
これは数に入れないほうがいいです。
宝くじに当たるようなものなので。
上の見方で25パーセンタイル以下、そして人種などのアドバンテージがない、スポーツですでにコーチと話がついていたりアメリカ全国レベルのコンテストでトップの受賞者でない、なら受ける意味はないと思いますけど、本人が納得しない、親も払うのは構わないのなら。
セイフティは、これで合格しなければおかしい、という学校です。
その学校では受験生のトップクラスに位置すると考えてください。
また、それしか合格しなければ納得して通う大学ですよ。
行かないなら別のセイフティを選ぶべき。
州立だと大学によっては、トップクラスの受験生にはオナープログラムのオファーがありますから、そういう大学を選ぶのもいいと思います。
数としてはいいと思いますよ。
入ってからついていけるかですが、ボトム25%はそういういわくつきの受験生、まずその子たちが苦労するでしょうが、大抵は易しい専攻を選びます。
そういうアドバンテージなしに受験して合格してるのであれば、少なくともボトム25%ではないので心配の必要はないでしょう。
たまに、地理的人種的バランスで低めで合格する子もいますが、Deferredと言って1年目よそでやってきてね、成績良ければ2年目から入れますよ、という合格通知が来ることもあります。
また奨学金が出て、とありますが、
合格率の低いエリート校はメリット奨学金はなく
ニードベースのエイドのみ、
という学校が多いですよ。
合格すれば全額払えるかニードベースが出そうな収入や資産であるかは確認してくださいね。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |