【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:104141 投稿日:2021年07月26日 07時05分08秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
今度はモンキーポックス(猿痘)の流行かも、だって

コメントの種類 :生活  パスワード

https://www.msn.com/en-us/health/medical/monkeypox-is-here-so-what-happens-if-you-get-it/ar-AAMxJzj?ocid=msedgntp


Monkeypox is here. So what happens if you get it?
by Herb Scribner
6 hrs ago

何だ?それ!
ということで  NIID 国立感染症研究所のURLL:
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/408-monkeypox-intro.html

以下コピペ  全文はURLへ


サル痘とは

ヒトのサル痘は、サル痘ウイルス感染による急性発疹性疾患である。
2003年11月の感染症法の改正に伴い、新規に四類感染症に規定された。

自然宿主は アフリカのリスで、サルに感染するとヒトの痘そう(天然痘)様の症状を呈する。
ヒトに感染すると、重症例では臨床的に天然痘と区別できない。
ヒトのサル痘 での致死率は1〜10%程度である。

疫 学

サル痘は1958年に、ポリオワクチン製造のために世界各国から霊長類が集められた施設で、カニクイサルの天然痘様疾患として初めて報告された。
その後、 サル施設でサルにおけるサル痘の流行があり、致死率は3〜48%であった。
当時は種痘(天然痘のワクチン接種)が行われていたため、ヒトの感染例は報告さ れていない。

ヒトのサル痘は、1970年ザイール(現コンゴ民主共和国)で天然痘様疾患として初めて報告された。
その後、ヒトのサル痘は中 央・西アフリカの主に熱帯雨林で散発的に流行している。
WHOの報告では、1981年から1986年のヒトのサル痘患者数は338人である。
1996年か ら1997年にかけてコンゴ民主共和国で大流行し、511名の患者が発生している。

流行地の動物の血清疫学的解析等から、サル痘ウイルスの自然宿主はアフリカのリスであることが明らかにされた。
サルおよびヒトは終末宿主である。

アフリカ大陸以外では、ヒトでのサル痘は報告されていなかったが、
2003年にアフリカから愛玩用に輸入された齧歯類を介して、
サル痘 ウイルスが米国テキサス州に持ち込まれ、
動物業者で北米原産のプレーリードックに感染し、
これをペットとして購入したヒトに感染することで流行が起き、
ウィスコンシン州39名、インディアナ州16名、イリノイ州12名、ミズーリ州2名、カンザス州およびオハイオ州各1名、計71名の患者が発生した。

小児 1名は重症となったが、水痘との重感染であることが明らかになっている。



ということで  今回の猿痘騒ぎは 
テキサス州ダラスの人がナイジェリアからテキサスに戻って  
更に  ナイジェリアからジョージア州の?アトランタへ行って  
更に  アトランタからダラスに行った。

で、27の州に亘って200人を超える人達が猿痘のウイルスに感染したかも知れないんだって。

ハワイにも来てるかもね。


STAT News reports that more than 200 people across 27 states have possibly been exposed to the monkeypox virus.

This slight monkeypox outbreak began after a Dallas resident traveled back to Texas from Nigeria. The resident traveled from Nigeria to Atlanta and then from Atlanta to Dallas.

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2021年07月26日 07時06分27秒 ) パスワード

NIID に引っ張られて  URLL にしちゃった。
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2021年07月26日 07時13分04秒 ) パスワード

以下を読んだら  何だか  1980年代初めの  エイズの流行を思い出してしまった。


サル痘ウイルスのヒトへの感染経路は、
感染動物に咬まれること、
あるいは感染動物の血液・体液・皮膚病変(発疹部位)との接触による。

ヒトからヒトへの感染は稀であるが、
患者の飛沫・体液・皮膚病変(発疹部位)との接触により感染する可能性がある。

         エイズみたいに性病化の可能性有り?
         やだな。


臨床症状・徴候

ヒトにおけるサル痘の潜伏期間は7〜21日(平均12日)で、
その後、発疹、発熱、発汗、頭痛、悪寒、咽頭痛、リンパ節腫脹が現れる。
重症例では臨床的に天然痘と区別できない。


致死率は、アフリカでの流行では数〜10%と報告されているが、2003年のアメリカ合衆国での流行では、死亡例は報告されていない。



アフリカでの致死率が高いのは、報告された流行の大部分がコンゴ民主共和国で、
病原性の高いコンゴ型のサル痘ウイルスによること、
医療体制や栄養状態の問題、
HIV感染による免疫低下等によると考えられる。

動物ではサル、ウサギ、プレーリードック等が高感受性で、感染すると発症する。
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.