[1] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年09月18日 07時04分16秒 ) | パスワード |
XYZ 124
オトコとオンナの違いが良く出てるエピソード
(オンナにはオトコの遊び心は分からないの巻、だった)
A Gaggle of Gadget Greatness!
機械仕掛けの凄さにみ〜んな大騒ぎの巻、かな?
日本語タイトルは 「爆熱の機巧フェスティバル!」
The Explosive Heat at the Mechanical Festival!
しかし、この英語からは「機械フェスで爆熱」になると思うんだけど。笑
September 17, 2016 June 16, 2016 93 days
きこう【機巧】
この日本語からして知らなかった 恥。聞いたこと無かったような?
1 巧みな装置。細かい仕組み。からくり。「原子素量の存在、その結合による物質の構成―」
2 いろいろと才知をめぐらすこと。「―を弄 (ろう) する」
@ 巧みな細工。上手な手法。
A いろいろ工夫や才知をめぐらすこと。巧智。しかけ。 「 −は大真に非ず/太平記 38」← 読み飛ばしてたな 恥
gaggle
ぎゃごL [擬音語]ガチョウの鳴き声のこと(ガァ、ガァ、ガァ)
1 ガチョウの群れ
2 騒がしい人々の群れ、一団
a gaggle of tourists ギャーギャーやかましい旅行客の一行
gadget
ぎゃじぇっと
便利そうな道具のこと、道具、装置、面白い小物、仕掛け
オトコが好きな物、です。オンナは興味も無い。笑
1 家庭用などの気のきいた小物
例 kitchen gadgets 台所用小物類(電動缶切りとか電動泡立器とか)
2 ちょっとした機械装置
Gadgets are so amazing!
からくりって面白そうだ!
Waste of time!
時間の無駄!
見ればスグに分かりますよ。
Gadget is playfulness.
機械仕掛けって遊び心なんですよ。
playfulness ぷれいふるねす
遊び心
That makes sense to me.
へぇ〜、なるほどねぇ〜、そうなんだぁ〜。
budget
ばじぇっと
予算、家計費
ロケット団のジェシーにはギャジェットとバジェットの区別もつかない
Who cares!
ギャジェットとバジェットの違いを説明されたジェシーの言葉
誰がそんな区別を気にするものか!
ほっといて!
知ったことか!
Pull it to the side.
(そのドア、引いても押しても開かないなら)横に引いてみなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=y1GIgwakb0Q
XOってイギリスの南ロンドンのラッパーだそうですが
XOってアメリカでは Xがキスのことで Oがハグ=抱き締めること=だと記憶しています。逆かな?
gimmick ぎみっく
いかさま(博打のインチキ)
手品の仕掛け
からくり
Let's keep it up.
さぁ、次、行こうぜ。
じゃ、次の仕掛けに行こうぜ。
Open sesame!
おーぷん・せさみー
開け、ゴマ!
I heard Pikachu down below.
下の方でピカチュウの声がしたぞ。
That's playfulness.
これが遊び心ってのですよ。
Where are my Pokeballs?
ぼくのポケボールはどこ?
They are gone.
私のポケボールがどこかへ行っちゃった。
フェスティバルで少年達のポケモンの入ったポケボールがロケット団に盗まれました。
Something is the matter?
どうしたんですか?
何かあったんですか?
Silly gadgets!
ロケット団のジェシーの言葉:
ギャジェットなんて意味分からなぁ〜い!バッカみたいぁ〜い。
Here you go!
さ、君達のポケボールだよ。
ロケット団にとられたポケボールをアッシュが持ち主達に引き渡す時のせりふ。
________________________________
Gumballのアニメから
High-Five
はい・ふぁいぶ
ハイタッチのこと
《相手の上げた手のひらと自分の上げた手のひらを叩き合わせるジェスチャー。
人を祝福する時や、くだけたあいさつの時のジェスチャー≫
Can I have a minute of your time?
ちょっとお時間、頂けますか?
路上キャッチのお兄さんが「アンケートに答えてください」とお願いする時に
「ちょっとお時間、頂けますか?」と言う。
アンケートの記入の仕方ですが
アメリカでは 該当項目に イエスの時は ☑ で ノーの時は ☒を付けるのですが
大昔、まだ、タイプライターを使ってた時代はイエスにもノーにも X で印をつけてました。
たまに ✔ と X を区別させたり、どっちでも構わない記入の仕方のアンケートの時もあったり、
時々、混乱します。
ワタシはどっちにしろ X で印をつけてしまって (え? ✔ で答えなきゃいけなかったの?)と焦ります。
最初に質問をちゃんと読めよ > ワタシ
[2] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年09月26日 06時40分21秒 ) | パスワード |
XYZ 125
アメリカでの題名 A League of His Own! 和訳は「彼だけのリーグ戦」かな?
日本での題名の英訳 The Kalos League Begins! The Mega Lizardon Showdown: X VS Y!!
日本語タイトル カロスリーグ開幕!メガリザードン対決・X対Y!!
リーグ戦の第一試合はメガリザードン対決(アランのメガリザードン vs トレバのメガリザードン)
September 24, 2016 June 30, 2016 86 days
ジムバッジを8個ゲットしたアッシュはポケモンマスターになるためカロスリーグ戦にやって来ました。
会場前でテレビのインタビューを受けたアッシュは「もちろん優勝を狙っている」と答えます。
ところがアッシュは自分の番の試合でバトル会場に行く直前に「変な男」にからまれてバトルを挑まれます。
この「変な男」の言い分は「バッジを8つ獲得出来ていなくても強いやつはゴマンといるぜ。俺様が証明してやる」と絡みます。
そしてアッシュはリーグ戦に出場時間ギリギリに間に合いました。
今回のタイトル A League of His Own! 「彼自身のリーグ戦」の意味:
テレビのインタビューで優勝宣言したアッシュに「変な男」が絡んで来ました。
この「変な男」はバッジを8個獲得できなくてリーグ戦に出場できなかったのです。
「変な男」の涙の言い分に対してアッシュも「8個集めるのに大変だったんだ」と言います。
「変な男」に「その思いをお前にぶつけてやる」とアッシュは言います。
そしてアッシュが勝ちました。
アッシュにとっても、「変な男」にとっても、この場外バトルは特別な「彼だけのリーグ戦」ということなんだと思います。
この A League of His Own! という今回のエピソードのタイトルは
映画(1992年にトム・ハンクス主演で作られた全米女子プロ野球リーグ) "A League of Their Own" のもじりでした。
「ポケモン」の深さには毎回驚かされます!
この映画の日本での題名は「プリティ・リーグ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
『プリティ・リーグ』(原題: A League of Their Own)は、1992年に製作されたアメリカ映画。1943年に創設された全米女子プロ野球リーグを題材として、女性差別が激しかった時代に「of Their Own(彼女たち)」が人生の目標を実現しようとする姿を描く。
原題 A League of Their Own の和訳は「彼女達のリーグ戦」
野球の戦いと彼女達の人生の戦い、がかけてあると思います。
この映画の中のセリフ: Hey...there's no crying in baseball!
ドゥーガン監督が選手達を叱咤した際のせりふ「野球には泣くなんてない!」が名セリフだそうです。
be about to 〜
今まさに〜しようとしている
用法の違い:
I’m going to do my homework.
「宿題をします」
しかし、今すぐ宿題をするのか、1時間後にするのか、今夜するのか、聞き手には判断することはできません。
I’m about to do my homework.
「これから」宿題をしようと思っています。
聞き手には「今から」宿題を始めるのだなというのが分かります。
I was just about to do my homework.
「まさに今」宿題を始めようとしてたところです。
We are finally here.
遂にここに来たんですねぇ。
(カロスリーグ戦にとうとう来た)
You want to interview me?
僕にインタビューしたいんですか?
Good luck, Ash.
アッシュ、頑張ってね。
Thanks.
うん。ああ。
Show me how strong you are.
テレビインタビューに優勝宣言をしたアッシュに「変な男」が言いました。
お前がどんなに強いか見せてくれ。
つまり
どれだけ強いか見せてくれ。
Sorry, next time, promise.
ごめん、また今度な。約束するよ。
と言ってアッシュは「変な男」を避けました。
You are best ever.
君はこれまでで一番最高!
君が一番!
大好きな人への褒め言葉。
別に綾瀬はるかや吉田羊より優っていると言ってるわけではない。
I'm competeing. Are you, too?
会場前でアランを見掛けたアッシュの言葉:
僕、カロスリーグに出るんです。君もカロスリーグに出るんかい?
Best of luck, every one!
皆さん、頑張ってください!
Lots of luck, Ash!
頑張ってね、アッシュ。
So, we meet again!
また会ったな。
「変な男」がアッシュを待ち伏せてて「また、会ったな(だから約束通りバトルをしようぜ)」と挑発している。
I'm keeping my word.
アッシュは「また今度な」と言ったことを思い出します。
約束は守らなくっちゃな。
自分の試合時間が迫っているのにアッシュは「約束は約束だ」と「変な男」の挑戦に応える。
What's going on?
どういうことでしょう?
試合の時間になったのにアッシュはバトルフィールドに姿を見せません。
Time is up!
制限時間一杯!
(レフリーは来ない
アッシュに制限時間が来たから対戦相手の不戦勝を宣言しようとします)
その直後アッシュは会場に着きました!
Ash has a secret weapon, too.
アッシュも秘密兵器を用意してたんですね。
トレバの言葉。
みんなレベルアップしてリーグ戦に来ているんだね。
[3] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月02日 04時01分33秒 ) | パスワード |
XY036 の Battles in the Sky! に描かれたスカイジャケットというか飛ぶ訓練を受ける筒を用いたスポーツは来年日本にも来るそうです。
外国では6年前からこのスポーツは行われているそうなので
ポケモンがアイデアを貰ったのかも知れません。
障碍のある人には、風を受ける、風に髪をなびかせる経験、というのは非常に貴重なことなので
障碍のある人に人気のスポーツとなるだろうと言われているようです。
いずれオリンピックの競技種目になるだろう、と。
[5] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月02日 05時13分33秒 ) | パスワード |
<3>の該当動画が見つかりました。
日本語では「ウイングスーツ」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=cEOe7wEZr6c
4秒21あたりから見てくださいね。
[6] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月02日 05時31分54秒 ) | パスワード |
書き直し
XYZ 126
Valuable Experience for All! みんなにとっての貴重な体験
a valuable experience
かけがえのない経験
メガジュカイン対ライチュウ!経験値いただきます!!
Mega Jukain vs Raichu! I Received Some Experience Points!!
an experience point
経験値
経験値:ロールプレイングゲーム (RPG) やシミュレーションRPGにおいて、
キャラクターの「成長」の度合いを表すための数値を指すコンピュータゲーム用語
October 1, 2016 July 7, 2016 86 days
本日はリズム式が得意のティエルノと、アッシュを目標にしてきたソーヤーの対決でした。
ソーヤーの口癖が I Received Some Experience Points!! 経験値いただきます! です。
本日のタイトルはコンピューターゲームの用語だったのかとビックリしました。
secret weapon すぃーくれっと うえぽん
秘密兵器
ムカシはジュリーとかゴロ―とか最近では〇○タクが secret boots を履いてるなんて言われてましたね
He is that strong?
あの人、そんなに強いの?
Check it out! 日本人の耳には「ちぇけら」と聞こえるという噂のフレーズ
チェック・イット・アウトとは発音しません。
ということで発音のサイトを次のレスで紹介しますね。
Check it out!
「なんだありゃ?」
「ちょっと聞いてよ!」
こんな場面で使います。
completely textbook
completely こんぷりーとりー 完全に
textbook てくすとぶっく 教科書
completely textbook
教科書通りだな
セオリーどおりですね
習ったまんまだな〜
You take a good rest.
(お疲れさま)ゆっくり休んでください。
I need you get back to work.
(サボってないで)さっさと仕事に戻りなさいよ!
I got it!
分かった!
なるほど!
I got it! は I が落ちて Got it! とも言います。
You deserve a good rest.
ゆっくり休んでください。
上記の You take a good rest. と同じ意味。
What's that for?
何のために?
なんで?
アニメの中では What that's for? と言ってました。会話だから。
Sure thing!
絶対に!
肯定文だから
Sure thing?
絶対に、って?そうなの?
疑問文だから
It mega evolved!
メガ進化した!
It didn't work!
効かない!
そんなバカな・・・・
ウッソォ〜
そんなぁ〜
The victory goes to Sawyer!
ソーヤーの勝ち!
勝利はソーヤーに!
Let's cheer the winner!
(僕らは負けてしまったから僕らに勝った)勝者を応援しよう。
スポーツマンシップを示す言葉ですね
I can't wait for our battle.
戦うのが楽しみだな。
自分達の試合の番が待てないぜ。
He should come in a minute.
そろそろ来る頃なんだけどな。
もう来てもいいんだけどな。
[7] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月02日 06時23分05秒 ) | パスワード |
レス<6>で書いた発音のコツの動画について書きますね:
Check it out! 日本人の耳には「ちぇけら」と聞こえるという件です。
これは「 チェック・イット・アウト 」とは発音しません。
「ら」と聞こえるのは「K+え+T+あ」の T が有声音化(濁音化)するからで
母音と母音の間のTは有声音化(濁音化)してDの音になる
さらに DとRの音は舌が同じ位置なのでDがRに化け
アウトは軽く発音されて聞こえるので日本人には「RA」に聞こえる
それで Check it out! は「ちぇけら」に日本人には聞こえる。
例
男性の名前のRichardの愛称=省略化=はDickとかRickになる。
では動画の紹介:
http://www.youtube.com/watch?v=ChZJ1Q3GSuI
アダムという人の英語の発音の3つのコツの動画です。
レベルは高いです。
既に英語は聞き取れるし発音できるレベルにあると自分では思ってて、更に、ネイティブ並みにブラッシュアップしたい人の為の動画です。
最初に言ってるのは PRONUNCIATION ぷろなんしえーしょん だよ〜 ぷろナウン じゃないよ〜 という話。
この部分はジョークっぽいのもあるので略します。
まず3つの法則がある:
1.Connect Words 単語は次に来る単語とくっつけて発音しなさい
2.Squeeze Words 単語は1つの単語の中に書かれている母音を全部発音してはいけません
3.Squeeze Letters 単語の中の子音を全部発音してはいけません
ここでアップします。
[8] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月02日 07時04分34秒 ) | パスワード |
アダムさんの出身がどこなのかちょっと分からないけどカリフォルニアのネイティブの発音ではないと思う。
それか
わざと外国人用に発音しているからちょっと変にクセがあるように聞こえるのかも。
3つの法則:
1.Connect Words 単語は次に来る単語とくっつけて発音しなさい
black coffee 日本人には ぶらっく こーひー ですが
日本語的に説明すると
ぶらっ<ク>と<コ>ーひーが2つともKの音なので「促音」化する。
「つまる音」「っ」 になる。
つまり「ぶらっ こーひー」になる。
「ブラック」のck「ク」が落ちる。
日本語的に説明してます。ごめんなさい。
What do you do? これは t の音と d の音の舌の位置が同じなので
前の t が落ち
do の O が E=いー= のように軽く発音され
ウワッDぃー になり ユー you が続き 最後のドゥ do が続く。
なので 「ほわっと どぅ ゆー どぅ」 ではなくて ウワッDゆードゥ
ワタシには「ウワッ でぃ ゆー ドゥ 」に聞こえる
not at all これは子音と母音がくっつく例
後に来る母音が前の子音にくっついて NO TA TALL に変化する。
「のっと あと おーる」とは発音せず 「 の た とーL 」になる例。
アダムさんが早口で言う時は 「のたとーL」のTの音が微妙に「暗いT」になってるのが聴き取れましたか?
の た とーL が 微妙に「のダドーL」になっていること。
Tの後に母音が来るから有声音化してるからです。
英語の<音>を<文字>で書いて説明するという非常に高度なことをやってるな > ワタシ 笑
力尽きた・・・
気力が出たら 2 と 3 も頑張ってみます。
アダムさんも もの凄く微妙な母音 i に変化するというのを説明してるので この人はちゃんと教育を受けた人だというのが分かりました。
前に スパゲッティ spaghetti の パ は 非常に軽く 発音されるので i と混同される と説明したことがあります。
spaghetti は ス<ぱ>ゲッティ とは発音されないのです。
アメリカ人はス<ピ>ゲッティのつもりで発音してるんだよ、と書いたような。
日本語の「ピ」の音じゃないけど。
この動画のコメントの部分もなかなか面白かったです。
各国の留学生の反応やそれに対する更なるコメントが面白かったです。
やっぱり英語の音って難しいんだな〜、っと。
[10] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月03日 10時51分36秒 ) | パスワード |
書き直し
続きです。
http://www.youtube.com/watch?v=ChZJ1Q3GSuI
3分42秒から
2.Squeeze Some Words 単語や、単語に存在する母音、シラブルを、英語では全部は発音しないことの紹介
英語ではいくつか音を飛ばしてしまう。
だから外国人には聞き取れない。
しかし聞いたことを文字に起こす時はちゃんと離して書かなくてはいけない。
上記の 「の た とーL 」 は not at all と離して書かなくてはならないということ。
シラブルとは1つの単語の中で発音される母音のこと(文字の母音ではないこと)
前にも書きましたが、
例えば極端な話 SMITH さんという名前
日本語ではスミスと3音=3シラブルで発音しますが英語では1シラブルです。
SミSです。
シラブル(母音のある音)は ミ mi だけ。
これは簡単です目にも母音の文字は I アイ しかないので 1シラブルと分かります。
しかし chocolate には目に見える母音は O-O-A-E と4つありますが
実際に耳には2シラブルです。最初の O と A が発音されるだけ。
発音記号では tʃάk(ə)lət と3シラブルで発音してもいいけど、
実際には 2つ目の O は軽く発音される曖昧音の ə <ァ> の音だから発音しなくていい。
それで (ə) カッコ付きということで、どっちでもいいです。
最後の E は前にある母音Aが長母音であることを示す印です。
とにかく「2」は英語では書かれた文字を全部は発音したりはしない、ということです。
comfortable 日本人は こん ふぉー た ぶる と発音しますが
英語では comf ta bィl つまり OR は発音しない。
bィl 「ぃ」は本当に小さく軽く発音し、実は発音していないんじゃないかぐらいの発音ということです。
曖昧音の<ə = ァ>よりずっと弱い音ということ。
なので かんFたBィL シラブル数としては3つ。 でも i ィ が、ちょっと問題、です。
ワタシは最後に L があるから かん F た B )L と明瞭に3シラブルで発音してます。
<< )>> の ) の音は後ろにLを伴う特殊アメリカ音なので
アーなのかオーなのかの中間の音にLをつけてます。 かん F た ぼーL
また、 かん F た BィL でなく かん F た BL では、
コレまた、違和感があります。
説明が難し〜い!
< ) >の音について、アダム先生は 「 ィ 」 小さいイ だと言ってますね。
このかすかな音の説明はホント難しいです。
とにかく こんふぉーたぶる じゃないよ、 ふぉー のOR は発音しないよ、ということです。
interesting
これは いんたれすてぃんぐ じゃないよ。
<一般的には> in chre sting だよ、と。
3シラブルで普通は発音するんだよ、と。
ただし、chre=ちゅれ になるのがワタシには違和感アリまくりです。
TをCHの音にする人は結構います。
でもワタシには耳障りです。
どこの訛りなのかな?と不思議です。
<でも強調する時は> ENUNCIATE いなんすぃえいと = 音を明瞭に発音する=必要がある時には
4シラブルでワザと発音するよ、と。
<わざと強調する時には> in te re sting の4シラブルになるよ、と。
いん ちゅ れ すてぃんぐ の4シラブルだよ、と。
every
えヴァりーじゃないよ、 e vry えVりー だよ。
2つ目の E は発音しないよ。2 シラブルだよ、と。
続きは明日あたり頑張ります。
[13] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月03日 11時49分00秒 ) | パスワード |
またもや書き直し
コメントの中に interesting の発音について面白いのがありました。
in te re sting を アダムさんは IN CHRE STING いん ちゅれ すてぃんぐ と発音していますが
Patrick Hodson 2 週間前
Some people reduce "IN-ter-Es-ting" into "IN-chres-ting" but others make it "IN-ner-Es-ting"
パトリックさんは
「 "IN-ner-Es-ting" い<な>れすてぃんぐ と発音する人もいる」
と書いています。
これは以前
例として
歯医者 dentist は でんてぃすと ではなく デニスト と発音される
とご紹介しました。
N の後の T は落ちる =発音されない=ということです。
アダムさんの説明の仕方では SQUEEZE される と表現します。
アダムさんは いんたれすてぃんぐ を IN CHRE STING と3シラブルにしてました。ちゅ で発音。
しかし IN TE RE STING の
● T を発音する場合は IN TRE STING (オットはコレ)
● Nの後のTを落として INーEーRE STING にするかですが
中には IN NE RE STING にする人がいます。
日本語でも
漢音 かんおん KAN'ON
観音 かんのん KANNON と変化しますよね。
英語でも言い易くするためにNを1つ補うことがあります。
パトリックさんはそれを指摘しています。
ここまで行くとかなり高度になりますね。
だから英語は聞き取れない!思わぬ形で音を減らしたり増やしたり。
コツが分かるまでがすっごく大変です。
ホントにアメリカ英語ってきちんと発音しないから全然聞き取れないです。汗
でもアメリカ人にはシラブルが全部発音されると逆に聞き取れないのです。笑
特にアメリカ人は長い単語も出来るだけ1シラブルか せいぜい 2シラブルで間に合わせようとするので日本人には全然聞き取れないです。
今の日本人の若い子達もすっごく省略しますよね。
こういうのは世界的な傾向なのかもですね。
そうそう日本人男性の名前の 「しんいち」 は SHIN'ICHI と書かないとね。
SHINICHI では しにち になってしまいますね。
でもアメリカ人に SHIN'ICHI はどうせ SHINNICHI 親日 と発音されます。笑 ま、反日よりはいいかな?
[14] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月03日 12時00分04秒 ) | パスワード |
>でもアメリカ人に SHIN'ICHI はどうせ SHINNICHI 親日 と発音されます。
やっぱり SHINNICHI も アメリカ人にかかっては しにち にSQUEEZEされるでしょう。
日本語の「ん」の音はアメリカ人には無理でしょうね。
その他には「っ」の音も外国人には無理な日本語独特の音ですね。
まだ色々あるでしょうね。
「婚約と蒟蒻」「病院と美容院」の区別も外国人には難しいです。
ということで負け惜しみを書いておきました。
[15] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月04日 07時40分21秒 ) | パスワード |
http://www.youtube.com/watch?v=ChZJ1Q3GSuI
5分35秒から
3.Squeeze Letters (1)に似た感じで くっつけて発音すること について
country 日本語英語では かんとぅりー 国
しかし 英語では tr の部分は chr の音に変化。
だから カントゥリー とは発音しない。
これは tree ちゅりー と同じに発音する。
日本語英語では とぅりー ですけど英語では ちゅりー ですって。
わたくし達日本人は「木」はトゥリーと発音しますけど、
アダムさんは ちゅりー と発音しているんですって。あ、そう。
この人は「ch ちゅ」の音が好きだなと思うけどアメリカ人は皆さん CH で発音してるんでしょうかねえ。
treat ちゅりーT 友達と一緒に出掛けて「おごる」は ちゅりーT と発音する、だって。へ〜
ワタシは とぅりーT と発音してた・・・
hundred 日本語英語では はんどぅれっD
アダムさんが言うにはアメリカ人は D+Rの音は舌がもつれるから
はんど れっど とは発音しない。
dr の音は jr じゅR になる、ですって。
だから はんじゅれD。
へぇ〜
Did you 〜
日本人は でぃD ゆー と発音しますが間違い。
これは(1)と同じ意識で DとYがくっついて Jの音に変化する。
だから Did you は でぃじゅー に変化する。
[16] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月04日 08時02分48秒 ) | パスワード |
1、
ムカシまだ若い頃にディズニーランドの近くに住んでました。
そこでの知り合いのアメリカ人が三菱自動車に乗ってて 「みつびチ」 と発音していることに驚きました。
で、ミチコさんは「みシこ」になってた。
確かに Michigan は 「みしがん」州ですね。フランス語の影響なのかな?
チョコレートはフランス語では ショコラ ですものね。
こういう音の交差、興味深いです。
2.
英語には根拠の無い自信があった時のことですが、英語の専門家に「diji でぃじ ?」と訊かれました。
分からなかった。
そしたら「英語の勉強をしなさい」と言われました。大汗
文字で書くと Did you eat? と訊かれたのです。
日本語では でぃD ゆー いーT? これが でぃJぃーT? 更に でぃじ? にSQUEEZEしたワケですね。
最後の T の音は アスピレーションで 飲み込んだ息 に変化したワケです。
こういうのがサッパリ分かって無かったです。
Dark L (暗いLの音) と Light L (明るいLの音) は習ったのでわかりましたが。
オットやオットの両親はワタシを分かろうとしてくれる人達だったから自分が発音出来てないというのが全く分かってなかったです。
問題は義兄で、
義兄は「なんで青ちゃんは XX の音が発音出来ないんだ?」と面と向かって訊く人で
え゛〜〜〜???!!!
ワタシって XX の音、発音出来てなかったの???!!!
でした。赤面
なのでハッキリ指摘する人もちゃんと回りにいないとね。
そうか・・・ 「木」は「ちゅりー」だったのか・・・・しみじみ・・・
お蔭さまで経験値頂きました。 > リトルベアーさん
[17] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月06日 03時24分30秒 ) | パスワード |
http://dime.jp/genre/185642/1/
その英語、正しいのはどっち?
英語を母国語とする外国人と日本人が英会話をしたとき、ネイティブの使うフレーズが理解できなかった経験をしたことがある人は多いことだろう。
例えば、“Be my guest.”というフレーズを、ネイティブはどういう意味で使っているか? 直訳で考えると、「遊びにおいでよ!」という意味になりそうだが、ネイティブは「ええどうぞ!」といった意味で使っていることがある。
“Do you mind if I have some coffee?”(コーヒーを飲んでもいいでしょうか?)と聞かれたときに、“Be my guest.”(ええどうぞ!)といったように使う。
このように、ネイティブがよく使うフレーズの中には、日本人が直訳して間違えてしまいがちなものが多々ある。そのようなフレーズを集めて紹介したのが、『その英語、正しいのはどっち!?』(アスコム刊)だ。
全部で300のフレーズを収録し、初級・中級・上級のランク別に紹介。
示されたフレーズに対して2つの選択肢が用意され、どちらかが正解かを問うクイズ形式で構成されている。加えて、そのフレーズが使われるシチュエーションの解説や使い方の例も盛り込まれている。使いこなすことができれば、ネイティブとのコミュニケーションがより深まるかも?
続く
[18] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月06日 03時57分26秒 ) | パスワード |
■“I’ll bet.”は“I’ll bet that’s true.”の短縮形
まずは初級編。例えば 、“Will this do?”という何かと便利なフレーズは、「これでいい?」という意味になる。“I’m looking for something to eat.”(何か食べ物を探してるんだけど) “Will this do?”(これでいい?)といった具合に使う。このようなときに使用するフレーズだ。
「『これでいい?』『これで間に合う?』など、自分が指しているもので役に立てるかどうかを確認するときに使います。この場合のdoは、『やる』ではなく、『役に立つ』『間に合う』といった意味。日常生活で非常によく使うフレーズなので、ぜひ覚えてください」(同著CHAPTER1・40ページより)
しかし初級編といっても、中には“I’ll bet.”のように短縮形になっており、意味の推測が難しいものもある。 “I’ll bet.”は「賭けをしよう」ではなく、「その通り」という意味で使われる。“He’s going to lose.”(彼は負けるよ)“I’ll bet.”(その通りだ)といった具合だ。このフレーズに関する解説は、次の通り。
「I’ll bet.は、I’ll bet that’s true.(それが本当だと賭けてもいい)の短縮形。『賭けてもいいよ』→『きっとそうに違いない』『その通りだ』と相手への同意を表します。ネガティブな内容への同意が多く、『ウソだと思うかもしれないけど、本当のことだ』というニュアンス。I’m sure.より、こちらを使うネイティブの方が多いようです」(同著CHAPTER1・26ページより)
筆者を含め英語が苦手な日本人の多くは、このフレーズに接したとき、これが短縮形だと見抜くことは難しいだろう。使い方はもちろんのこと、何が省略されているのかといった細かい情報まで説明してくれている点が優しい。
■“Knock yourself out.”の意味を理解するには、発想の転換が必要
中級編に進むと、意味を理解するのに発想の転換が求められるものや、反語的に使われているものが目立ってくる。直訳から意味を推測するのが難しいレベルだ。
発想の転換が求められるものの一つに、“Knock yourself out.”がある。意味は「全力で頑張れよ」。“I have a final exam tomorrow.”(明日最終試験があるんだ)“knock yourself out.”(全力で頑張れよ)といった具合に使う。どういう風にして、「全力で頑張れよ」と理解すればいいのだろうか?
「ボクシングで『ノックアウト』というように、Knock outには『へとへとになる』という意味があります。そこからKnock yourself out.で『自分自身をへとへとにしろ』→『へとへとになるまで頑張れ』→『全力でやれ』と、あらん限りの力を振り絞って何かをやるよう励ますフレーズになります」(同著CHAPTER2・126ページより)
正直なところ、「全力で頑張れ」という意味になる理由を示しても、チンプンカンプンな人が多いのではないだろうか? 意味を理解するためには発想の転換が必要だということは、フレーズを見ただけではわからないもの。だから、ひたすら覚えるしかない。それは、反語的に使われるフレーズでも同じことだ。
反語的に使われるフレーズの例としては、“The very idea.”がある。意味は「よくもそんなことを!」。“I guess Mike took your wallet.”(マイクがきみの財布を盗ったみたいだ)“The very idea.”(よくもそんなことを!)といった具合に使う。どうして「よくもそんなことを!」という意味なるのか? そうなった背景や使い方は次の通り。
「これは反語的に使われたフレーズで、『素晴らしいアイデアだ!』→『よくもそんなことを考えついたものだ!(あきれたね)』というイメージ。相手の行動や考えをコテンパンにけなす言い回しで、『信じられない』『あきれた』というニュアンスを含んでいます」(同著CHAPTER2・129ページより)
中級編でも、これらのように意味の推測が難しいレベル。上級編は意味の推測が難しいどころか、不能なフレーズが多数を占める。
■“Am I ever!”は“Yes, I am.”を強調したもの
しかし、意味の推測が不能だと、使用頻度が少ないと思われかもしれないが、中には日常的に使用するものや、覚えておくと便利なフレーズもある。日常的に使用するフレーズとしては、“Am I ever!”がある。意味は「もちろん!」だが、どういうときに使うのか?
「Are you…?(あなたは?ですか?)と聞かれたときの返事で、Yes, I am.を強調したもの。everには『絶対に』『最高に』というニュアンスがあり、『もちろん』『当然だ』『すごく』と、ポジティブな返事をする際に用います。“Are you happy?”(幸せ?)“Am I ever!”(もちろん!)のように気軽なイメージで、ごく日常的に使われています」(同著CHAPTER3・244ページより)
“Are you…?”は、中学英語で最初に習う基本中の基本。これに対応した答え方として、ネイティブが日常的に用いるのであれば、使用頻度は高いはず。これは、覚えておくべきフレーズの典型だろう。覚えておくと便利なフレーズとしては、“You never know.”がある。意味は「それは何とも言えないね」。どういうときに使えるのだろうか?
「本来の言い回しはYou’ll never know.で、そこから『あなたには絶対にわからない』→『先のことはどうなるかは誰にもわからない』→『それは何とも言えないね』『さあどうだろうね』と、正確な答えは誰にもわからないことを遠回しに言う表現となります。先のことを聞かれて返事に困るとき、こんな言葉を返すといいでしょう」(同著CHAPTER3・286ページより)
具体的な使い方は“Do you think I can become a teacher?(私が先生になれると思う?)”“You never know.(それはどうかな)”といった具合。答えに困るシチュエーションには多々遭遇するものなので、これは覚えておくと確かに便利だろう。
このように同著には、直訳とは意味がかけ離れ、簡単に理解できないフレーズを多数収録。頭に叩き込んで使い続けていれば、いつしか自然に口をついて出て来るかもしれない。ただ、2択のクイズ形式にしているせいもあるが、300ものフレーズが収録されているにもかかわらず、使い方が読んで覚えるだけというのはもったいない。企画の趣旨とは外れるかもしれないが、正解の日本語で構成した索引があると辞書のように使え、もっと利便性が上がったはずである。
[19] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月06日 04時15分33秒 ) | パスワード |
ここ3−4年ジムで一緒の東アジア系の筋肉兄さんは全く何国人か検討がつかないのですが
持ってたタオルが長崎の雲仙のホテルのロゴが入ってたものなので
「長崎出身なの?」と訊いたら
「%^&$#(*&」 と答えるのです。コワ〜 全然聞き取れなかった・・・泣
なんとなく(違う)と言ってるのは分かりました。
Do you 〜? で訊いてるんだから Yes か No かで答えてくれればいいのに 「%^&$#(*&」 だって。
一応「あ、そうなの?長崎の人かと思った」と言ったら、また、何とかかんとか言うけど聞き取れない。
その後に 「&%^)#$(&*HIROSHIMA 4th generation」 と言うので
ああ、広島からの4世か、とやっと分かりました。(本当か?)たぶん
ここまで聞き取れない人ってワタシの人生の3人目でした。
1人目=夫の従兄の奥さんで雪国出身の人(なるほど)
2人目=職場関係者で雪国出身の人(分からなくて当然と胸を張って納得した)
3人目=本日のジム仲間=南方の人(え?南方なのに?)
そうか・・・・雪国の人はモゴモゴしゃべる(例えば山形の寒河江とか青森とか)から聞き取れないと思ってたけど・・・
南方でもモゴモゴしゃべる人っていたのか。
これからはこの人から遠く離れてダンベルを振り回そうと思った。
話しかけられたくないよ〜
全然聞き取れないんだもの。
日系人の4世でああいう話し方をする人が存在したのか〜
(恐怖)
[20] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月10日 05時01分31秒 ) | パスワード |
XYZ 127
Analysis Versus Passion! ソーヤーの分析 対 アッシュの熱情
日本語版タイトル 準決勝フルバトル!サトシ対ショータ!!(サトシ=アッシュ ショータ=ソーヤー)
The Semifinal Full Battle! Satoshi VS Shōta!!
October 8, 2016 July 21, 2016 79 days
Beat them all!
敵をみんな、やっつけるぞ〜!
Beat them all! 日本語英語では「びーと・ぜむ・おーる」ですが 英語的発音では びーてもーる という感じになりますね。
Beaびー teて mallもーる 実際には {びーてもー}にしか聞こえないですが。
It's finally time!
いよいよだ!
(ソーヤーに、やっと、アッシュと戦う時が来たこと)
catch up with Ash
アッシュと肩を並べる
(ソーヤーはアッシュに追いつき追い越したい)
(アッシュを尊敬するソーヤーはアッシュの戦いぶりをこれまでよく見て分析し
アッシュを今日こそ超えたいと願っている。
追いつくだけではなく超えたい、と願っている)
I just too tired. ← 台詞 文法的に正しい日本語英語 → I am too tired.
もぅ、疲れたぁ〜
Bring it on!
かかってこい!
望むところだ!
out of the box
本来の意味は「箱から出して直ぐに使えること」
「独創的な」「型破りの」「常識に囚われない」「型にはまらない」
His hard work really pays off.
ソーヤーの努力はよく成果が出てますね。
Hard work pays off.
努力は報われる。
pay off 期待通りの成果をあげる。
every single time
毎回毎回〜するたびに
every single time = every time 毎回 を single で強調している言い方
every も single も 「 1 」 の意味
Be careful, Ash, be careful.
(ソーヤーは絶対に君を倒すつもりで来ているから)アッシュ、油断せず気を付けてください。
本日はピカチュウの技がたくさんでました:
Thunderbolt 10万ボルト?
Quick Attack 電光石火?
Iron Tail アイアンテール?
Electro Ball エレキボール? 電撃?
[21] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月10日 06時01分17秒 ) | パスワード |
<19>で書いた広島からの移民4世の男の子の英語はこんな感じ。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/05/illustrations-life-as-a-twentysomething-woman_n_12367776.html
アメリカの若い人の口語文。
はぁ〜
文章でこんなにムズかしかったら会話じゃ全然聞き取れないわね。
で、
オットの反応:・・・・・・無言・・・・・
分からなかったらしい。
若い人達の話し方って日本でも ??? ですものね。
[22] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月10日 22時12分41秒 ) | パスワード |
「おしっこを我慢すると人の体はどうなってしまうの?」
What Happens To Your Body When You Hold In Your Wee?
What Happens To Your Body When You Hold In Your Pee??
おしっこを我慢するのは体に悪いの?
Is it dangerous to hold in your wee?
Is it dangerous to hold in your pee?
「差」に気が付きましたか?
「おしっこ」というのは
イギリス英語では wee ウィー
Wee Wee ウィーウィーとアメリカでも言います。
でも普通アメリカでは「 pee 」ピー って言います。
ハワイでは「 シーシー」と言います。
白人の医者でも「シーシー」と言うので、ハワイでは「シーシー」のようです。
日系人から始まったのかも???
イギリス版
http://www.huffingtonpost.co.uk/entry/is-it-dangerous-to-hold-in-wee_uk_57f3a82ae4b038eb745a1928
Is It Dangerous To Hold In Your Wee? This Video Explains All
04/10/2016 15:04
アメリカ版
http://www.huffingtonpost.ca/2012/02/27/holding-your-pee-health-_n_1299435.html
Holding Your Pee: Health Risks From Ignoring Nature's Call
Posted: 02/27/2012 6:10 pm EST
日本語版
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/05/is-it-dangerous-to-hold-in-your-wee_n_12348612.html
投稿日: 2016年10月05日 19時34分 JS
本日、ワタシが書きたかったのは 簡単な動詞 + 前置詞 ⇒ 深くて複雑な表現をする、ということです。
我々日本人は「おしっこを我慢する」だったら hold を使うと思うのです。
でも英語では「 hold in 」抑える・耐える・我慢する になるんですよ。ビックリ
この前置詞の使い方、というのが外国人には無理だな、って思います。
[23] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年10月16日 03時29分40秒 ) | パスワード |
http://www.hikoshima.com/bbs/hikoshima/103877.html
私信:リトルベアーさんへ:XY&Z(続々々々)を立てました。
移動願います。
[24] | リトルベアーさんからのコメント(2016年11月12日 08時25分56秒 ) | パスワード |
[1]の「gaggle[擬音語]ガチョウの鳴き声のこと」で
思い出したけど、、
中学生の時、英語の先生が言われた話、
女性が集まっている状態を、すごく騒がしいから
アメリカでは"Hen Party"と言う、でした。
実際に使えるのかなぁ、、、と今でも素朴な疑問。(笑)
[25] | 空の青海のあをさんからのコメント(2016年11月12日 21時51分26秒 ) | パスワード |
リトルベアーさん
>中学生の時、英語の先生が言われた話、
>女性が集まっている状態を、すごく騒がしいから
>アメリカでは"Hen Party"と言う、でした。
いいですね。
ズバリ!
日本では「女が3人寄れば姦しい」ですね。
>実際に使えるのかなぁ、、、と今でも素朴な疑問。(笑)
男性だけの場だったら大丈夫ですが(部室とか男湯とかでは)
もし録音されてて
リトルベアーさんが大統領選に出馬なさると暴露されて「女性蔑視!」と糾弾されるでしょうね。
笑
>>>実際に使えるのかなぁ、、、と今でも素朴な疑問。(笑)
つまりリトルベアーさんはそういう男性ではないということで
お使いにはならないでしょう。
今は「差別だ!」という糾弾の時代ですから
あの方を除いては口は災いのもとですね。
日本は「雨夜の品定め」で文学にまで昇格してますから笑い話・お笑いで済みますが
相手が男性女性問わずアメリカ人でしたら"Hen Party"とは言わない方が良いですね。
[26] | リトルベアーさんからのコメント(2016年11月13日 20時12分46秒 ) | パスワード |
[7]の動画に関連する、それ以降の話が面白くて
[7]〜[16]の間を何度も行ったり来たりしながら
再度、動画を見たりで、、、空さんコト○○○先生、面白いです。
But,"Hen Party"の件は、『男性だけの場だったら大丈夫、、
ああ、(やっぱり)そういう事か、、』と納得いたしました。m(__)m
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapah. |