【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:103675 投稿日:2015年02月27日 08時32分10秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
来たるTPP時代にCPAで活躍したかったら

コメントの種類 :生活  パスワード

アメリカで個人で勝負する資格で最高なのは医者・弁護士・税理士なんて
言われますが

    とは言いつつも3つとも結構イバラの道ですが

特に会計士の場合は個人経営だと細々と客を拾うことになるから厳しいです。
弁護士もお金になるのは会計士同様、大企業相手の大きな組織でないとホソボソです。
つまり医者も同じですが。


みんなお金を得るのにラクなんかしてないってことです。


ということで一応CPAを目指す人にこんな情報がありましたよ、ということで。
特にTPP時代になったらCPAの資格を持ってるって有利ですからね。

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2015年02月27日 08時41分25秒 ) パスワード

Q

なかなかCPAになれません。

自己嫌悪に陥って打ちひしがれているところから回復途中にいるので、
4パート一回で合格したとか、
Wileyを1回回しただけで合格したとか、
USCPAは日商簿記2級程度だと思う方、
今回はお返事を控えていただきたくお願いします。


大学では会計学は苦手だったので、別の専攻でした。
縁あってか、アジア人だと信憑性が高まるのか、
卒業後付いた職業はアカウンティング。

ほとんど知識がなかったので、全て現場で覚えました。


数年後またもやアカウンティング関係に転職したため
大学に戻り、CPA受験するだけの単位を取りました。

先生が、良く言えば優しい、悪く言えば甘い人ばかりで、
cheat sheetを持ち込ませてくれるので、
ストレートAとはいかなかったですが、
自分では、まあまあいけるのでは?と思ってしまいました。


最初にFARを受験したのですが、
GovernmentとNon-profitを徹底的に叩き込むとbondとstockの計算を忘れ、
その逆をやるとあっちがだめで・・・
と、堂々巡りでした。


もう数字なんて見たくないというほどやったので、
テストの日は緊張というより、やっとこの日が来た、
全力を出そうと頑張ったのですが・・・
散々な結果。


本当に数字を見ると吐き気がするほどだったので、AUDに挑戦。


ノートにまとめるのに時間を取られすぎてMCQが数こなせず、
Wileyを二周半まわしたほどで当日を迎えました。
予想通り撃沈。


今度はFARほど打ちのめされず、
またすぐにAUDの勉強に戻る気力があったので今度はノートを読み直し、教科書を読み、MCQを徹底的にやり
(3000問ほどでしょうか)
これ以上やったら問題を暗記するというところまで詰めて受験。


まるまるALに載っている問題もあったり、ほっぺたをつねって3回TBSを見直し、かなりの手ごたえでテストセンターを出たのですが・・・
なんと一回目よりもかなり下回る点で撃沈。



全ての人が同じ問題を与えられるわけでなく、
すべての問題が同じ配点とは限らず、

恐らく私が確実に正解した問題はほとんどの人が正解しているであろう問題なので、

点数に重みがなかったのだと思います。


それにしてもショックで立ち上がれず、しばらく仕事に集中することにし、友達に会ったり、
で、あっという間に4か月が過ぎました。


そろそろreviewのオンラインアクセスの期限が切れます。


今はBECのビデオを見ていますが、どうも力が入りません。


仕事から戻って、家に帰ってから・・・
体力が持ちませんがなんとかやっています。

BECなのに勉強に3か月かかりそうですが。


巷にある勉強本・手帳本・受験術・モチベーション術なる書籍は何冊か読みました。


書いて覚えるという方法は、日本でやった「漢字練習帳1ページに同じ感じをひたすら書く」というのと同じで頭にはいりません。


教科書を読むよりMCQで間違えた問題から覚えていくほうが覚えやすく感じます。


それだけやってもう何をしたらいいものやら分かりません。


皆さんはプレッシャーに打ちのめされそうでもどうやってモチベーションを保ったのでしょうか。


もしかしてこんなに手こずっているのは私だけなのでしょうか・・・


ここまできて諦めちゃだめだと思う自分と、せっかくここまでやったんだから仕方がないという自分がいます。


何かアドバイスくださると助かります。
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2015年02月27日 08時51分24秒 ) パスワード

A1

まず、働きながらなんてすごいです。


私はペーパー試験時代に受験したのですが、
朝6時から夜12時まで毎日勉強し、
3ヶ月ちょっとの地獄でした。


私は最初独学でワイリー一本で行く予定だったんですが、Beckerに乗りかえました。


どうもワイリーはドライすぎていまいち、
ベッカーは本当、記憶に残るようにかかれていて助かりました。

もし金銭的に余裕があるならベッカーのDVD講座、お勧めです。
インストラクターの人たちも個性があってたまに冗談も言うのでとっつきやすかったです。

周りの同級生はほとんどベッカー派で、たまにマイクロなんとか派もいましたが、落ちてました。


Beckerで完璧にした分野をワイリーの問題でさらに強化する、みたいな方法です。

あと間違えた問題の番号の横に日付を書いておくと苦手な問題が一目瞭然なので

   (沢山日付が並ぶ)

次からはその問題のみに絞れるので時間の節約にいいです。



AUDは暗記、暗記、暗記。

すべてのOpinionを一語間違わずに毎晩声に出しながら紙に書いてひたすら暗記しました。


自分で言った声を聞いてダブルで頭に残す、
あと、声に出して他人に伝えるように練習すると記憶に残りました。


あとは覚えてないんですが、
以前いた会社でも受験する同僚がいて、テスト前に有給1週間取って最後の追い込みをしていました。
勉強時間を作るのにとても苦労していたようです。

なのでとぴぬしさんも働きながらじゃ大変なのは当然です。
無理しないで頑張ってください。
大して参考にならないこと言っていたらごめんなさい。応援しています!!



2.


私もBecker使いました。

Weilyは使わなかったので比較はできませんが、
Beckerで一度レクチャー聞いて、問題をひたすら解きました。


それもで理解できない問題は、
インターネット検索をかけてCPA受験者の勉強ブログみたいなもので、 日本語で理解して頭に入れ、
もう一度問題に取り組みました。


科目によっては、ひと通り勉強したあと、Beckerについている模擬試験をまずやって、
どの分野がダメなのか判明させてから
そこを集中的に勉強するという方法をとりました。


そしてある程度やってもどーしてもダメな分野は、もう捨てる。


これは短期間で試験に臨む時には有効だったと思います。



BeckerのFlashcardも購入して、待ち時間などにiPhoneで眺めたりもしました。


すごく役立ったわけではありませんが、まとまった時間捻出が難しかったので、ロスタイムの有効活用に使いました。



AUDはBeckerのFinal Reviewも別購入してやりました。
コンパクトにまとめてあったので、最後の見直しにはよかったです。

(なんだかBeckerの回し者のようですが。。。)


余談ですが、全く会計の人ではない人々にむかって、
「こんな問題がわからない」
と疑問をぶつけました。


みんな分からないなりに返事や追加の質問をしてくれるので、、
あーでもない、こーでもない と言っているうちに
頭が整理され、記憶にも残りやすかったです。

一人で勉強していると、悶々とするので。



わたしの場合は子育てと仕事をやりながら、1つずつ試験を受けて、
勉強を始めてから最後の試験に合格するまで2年弱かかったかな。



試験前は、一週間(可能なら二週間)は仕事を休んで、家事・育児もなるべく旦那に投げて、集中しました。

(子供たちもよく協力してくれました!)

頑張ってくださいね!





私も今受けてます。

それにしても、難易度の高いFARとかAUD、よく先に受けましたよね。


私は合格率の高い、REG、BECを先に受けました。


徹底的に勉強しても、英語がよく分からずそのせいで回答できない問題が、毎回3−4つあり、
さらに使っているBeckerでカバーされてない問題がけっこうあります。



ちなみに本番のテスト結果で、どの分野がダメだったか表示されるので、
できれば次の科目にうつるのではなく、
記憶がフレッシュなうちに、同じ科目をとったほうがいいと思います。



ベッカーはテキストは丁寧に書かれていていいのですが、
なにしろビデオレクチャーが長くて、
ティム以外はたいくつで死にそうです。


私の友達は、皆、レクチャーはまったく無視で、MCQのみやるそうです。



大学の同期は、半年で全部合格してましたが、
私はBeckerの期限が切れる1年半をめどに、なんとかクリアしたいと思ってます。


モチベーション下がるの分かりますが、これまでどれだけ経費を時間を費やしてきたかと思うと、
もう絶対、途中でやめられません。



勉強中の人のブログや、Facebookのグループ、オンラインの掲示板など、
どれでもいいので、勉強してるのは自分ひとりじゃないと思えると、頑張れるかもしれません。

[3]空の青海のあをさんからのコメント(2015年02月27日 14時06分55秒 ) パスワード

4.


Rogerはレクチャーの分かりやすさと面白さでは評判ですが、
私は大学の関連で、Beckerをディスカウントで買えたのでこっちにしました。

ちなみにRogerは、学校にレクチャーしにきました。
ハイテンションな人ですよねー。



Beckerは、グロッサリーや目次があり、また各MCQごとにE-bookへのリンクがついてますが、
けっこう適当で、
3割は自分で該当ページを探さねばなりません。



自費でやってる人は(私もそうですが)、MCQだけの教材を買う人が多いですが、
そういう人は、2,3回落ちてる人がザラです。


自分だったら、3回同じ試験に落ちたら、あきらめるかも?と思うのですが、
アメリカ人はメンタル強いのか、それでも受け続けて、最終的にはパスしてます。



私も勉強していて分からないところがあると検索かけるのですが、
そこで日本のTACの教材のサンプルに行きあたり、
英語、日本語まじりですっごくよくまとめてあるなと感心しました。



ところで、英語掲示板だと、みんなに自慢話ばっかりでちょっとうんざりしますが、
日本語のブログとかだと、さすがに英語でみな苦労するのか、受け続けて落ちまくる話がいっぱい出てきますので、
落ち込んでる時にはいいかもしれません。


アメリカに住んで、英語環境にいるだけ、ありがたいと思います。


アメーバブログでいっぱいUSCPAでひっかかるようなので、ぜひ探してみてください。
受かるための情報収集として、けっこう有効ですよ。
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.