【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:103165 投稿日:2008年07月18日 11時47分41秒  パスワード
 お名前:暇潰しのギャンブラー
眼底検査で網膜を見てきました(笑)

コメントの種類 :生活  パスワード

今日は7年ぶりに夫が眼鏡を作るということで目医者に行くと言い出して
わたくしも行って来ました。

わたくしの場合は10年ぶりだったのかしら?謎

技術は進みましたねえ。驚
眼底検査で自分の網膜を見て来ましたよ。
(これでいいのかな?自信無し  笑)

[1]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 11時50分15秒 ) パスワード

多分機械の1つはツアイスだと思います。

今はコンピューターで自分の両目の網膜の様子が見えちゃうんですからね
簡単になりました。
へ〜
これが黄斑かあ〜
なんてね。

目の血管とかね。
[2]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 11時57分06秒 ) パスワード

受けた検査は
白内障
緑内障
黄斑変性(これでいいのかな? Macular Degeneration とかいうの)
それから黄斑の色の度合い(かな?)

こんな感じ。

検査結果はバッチリでした。


[3]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 11時59分42秒 ) パスワード

特に黄斑はバッチリでしたよ。

というのは長年にわたってブルーベリーを食べビルベリーのサプリを摂りルティンも摂ってるしね。

それに大嫌いなほうれん草も食べブロッコリも食べてるしね。
粗食に徹してるから。笑
[4]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 12時01分11秒 ) パスワード

オットの黄斑の色は「低い」でした。
生まれてから野菜なんて食べたところを見たことがない肉食人種だから。

ちょっと出かけるので後で。
[5]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時26分50秒 ) パスワード

続き:

よく分からないことを書いているので不確かな話ですが
今日のいろいろな経験からしますと


黄斑変性はアメリカ人が後天的に失明する原因のナンバー1なんだそうです。

その理由は
中年
男性
目の色が薄い(オットはブルー)
白人
緑の葉っぱを食べない(夫は「鶏じゃあるまいし葉っぱなんか食えるか!」だって 笑)
高血圧
遺伝子
ストレス

こんなことが理由だそうです。
その割りに日本人にも最近はこれで失明する人が増えてるそうです。
目も白人化しているのかしらねえ? 笑


で、対策として
サングラスをかけろ(これは白内障対策でもあり)
緑の葉っぱを食べろ(ほうれん草とかブロッコリ)
ルティンとかのサプリを摂れ。
[6]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時36分40秒 ) パスワード

10数年前オットが目の検査で黄斑変性の検査を受けた時は
「アムスラー・チャート」とかいう方眼紙みたいな縦横に升目の入った紙を見て
歪みがあるんじゃないか?
黒く消えてるエリアはないか?
そんな指導を受けました。


その時から考えると今は機械でやっちゃうし
健康そうな丸々と太った血管は見えるし
出血があるかどうか自分で見られるし


ムカシは眼科医の検査を受けにいくと
医者が(ン〜)なんて無言だったり口角を歪めたりすると
コッチは内心(何か悪いことでも起きてるの?失明するの?)と心配になったもんです。



それが自分で(へえ〜!黄斑ってホントに黄色なんだ〜!)と感動だし。
[7]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時39分56秒 ) パスワード

看護婦?医療技師?が検査して
その結果について医者が解説に来るまでの間
ちょっと時間があって

コンピューターのディスプレイに自分の両目の網膜が出てるのです。

へえ〜

なんて見て、
まだ時間があるから
部屋の中に貼ってあるポスターで目の病気の解説なんか読んだりして
結構面白かったです。
[8]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時45分22秒 ) パスワード

白内障になるとどう見えるのか?ということについては
「濁って良く見えない」
とは聞きましたが(光に虹がかかって見えるとかね)

意味が今1つ分らなかったけど


どう見えてるかの絵が出てて

納得しましたよ、モネが白内障だったんだろう、という話。


半透明のビニール越しに見る
って感じでした。


父とスカイプをしているんですが
父はコンピューターのディスプレイに半透明のビニールをカーテンのようにかけていて
時々カーテンを閉めたままスカイプに出るんです。

ああ、あの時の感じか・・・

そんな感じで向こうが良く見えないんです。
人や物が向こうに存在してるのは分るのにハッキリとは見えない
そんな感じ。


これからは父がカーテンを開けずにスカイプに出た時は
「すみません。ワタシの目が今、白内障になってるんですけど」
と言ってやろう。
[9]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時48分00秒 ) パスワード

緑内障の見え方の写真も恐ろしかったです。


どんな風に見えるか
というと

誰かがカラーの写真に黒の極太マジックで文字をいたずら書きした

そんな風に見えるんです。


これは辛いよ。
[10]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時53分14秒 ) パスワード

糖尿病の人の目が見えない場合、
という写真もありました。


これは緑内障より更に気の毒な見え方でした。


緑内障の見え方は黒のマジックで絵が部分的に隠された
という感じでしたが

糖尿病の場合はそれを更にひどくした感じで
黒の極太マジックでいたずらした上にマジックとマジックの間が滲んで繋がってる
そういう見え方でした。


糖尿病からの失明はコワいと聞いてましたが納得しちゃいました。
[11]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 13時56分39秒 ) パスワード

黄斑変性も緑内障も早めに治療すればかなり回復するし
黄斑変性のレーザー治療も初期なら簡単に済むけど

糖尿病の目のレーザー治療は場所が難しいなんて聞きました。
[12]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 14時01分58秒 ) パスワード

以上の検査に視力検査も受けて
保険を使って合計44ドル払いました。

黄斑変性の検査は29ドルでした。これは保険の対象にならないようです。
でも29ドルでいろいろ受けられましたから
なかなか興味深い経験になりました。
[13]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年07月18日 14時02分52秒 ) パスワード

うちの猫も目がブルーなんだけど黄斑変性は大丈夫かな?

緑の葉っぱを食べてるから大丈夫かな?
[14]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月02日 10時29分28秒 ) パスワード

<12>に 44ドルなんて書きましたが
今日帰宅したら夫に請求書が来てました。


290ドルだった・・・・
ウッソーだった・・・・・・


2人だから580ドル?
ま、そんなもんだと思うけど

アメリカってコレだから。
実際のところというのが後にならないと分らない。
不思議な国です。


ま、290ドル+44ドル払っても、眼は大丈夫と言われたから安かったと思うけど。


やっぱり納得が・・・泣
[15]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月05日 09時35分48秒 ) パスワード

眼医者さんの友人がわたくしの黄斑の検眼の話にイロイロ驚いていました。

日本では
「老化によるドルーゼンの出現には注意して観てますが、黄斑の色はあんまり薄い人は少ないし。」

「禁煙・サングラス・緑黄色の野菜摂取などは目の老化防止策としてよく口にしていることです。
日本人にもAMDが増えていますから」
[16]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時07分49秒 ) パスワード

NHKの「きょうの健康」でも加齢黄斑変性について紹介していました。
そのメモです。
[17]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時09分40秒 ) パスワード

早期発見のために

升目を見ると
歪む
中心部分が暗く見える
進行すると部分的に視野が欠ける


話している相手の顔や
文字が
見えにくくなる
[18]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時10分20秒 ) パスワード

お話は日大の湯澤美都子さん
[19]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時11分28秒 ) パスワード

加齢黄斑変性は中途失明の原因で
日本では
20年前は7位だったのに
今では4位に上がってきている。
[20]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時13分31秒 ) パスワード

黄斑とは:


外から来た光は網膜で像を結ぶ。
これはスクリーンに例えられる。

網膜の真ん中に黄斑があり
物を見る細胞が集まっている。

大きさは直径  1.5mm
[21]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時14分47秒 ) パスワード

我々は黄斑の真ん中で物を見て
視力が 1.0 とか 1.5 とか表現する。


ところが中心から 2mm ずれると 視力が 0.2 にしかならない。
[22]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時19分26秒 ) パスワード

加齢黄斑変性は早期発見で病気の進行を止められる。
加齢黄斑変性には 滲出型 と 萎縮型 がある。




[23]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時19分54秒 ) パスワード

萎縮型には治療法は無いが
進行は時間をゆっくりかけて進む。

これは患者の3分の1ぐらい。

視細胞が徐徐に死んでやがて全部見えなくなる。
(視細胞が死ねば見えなくなる。)
[24]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時39分29秒 ) パスワード

滲出型:

黄斑には物を見る細胞が密集しているが
加齢で
新生血管が出来て物を見る細胞が変化し暗く見えたり
水分が増えすぎて浮腫んで物が歪んで見えたりする。


視細胞が死んでしまうと
穴が空いたように真っ黒になり
読んだり書いたりが出来なくなる。


黄斑の中心がやられると視力が下がる。


中心以外なら進行を止めるにはレーザーで治療する。焼き切ると出血が止まり滲出も止まる。

70〜80%の人は進行を止められる。


しかし
レーザーで焼くと視細胞も焼けるのでレーザー光線を受けたところは物が見えなくなる。


治療法は光線力学療法といい
光に反応する薬を腕に点滴で入れ
この薬が新生血管の悪い細胞に入り
この波長にレーザー光線を当てる。

周りには影響を与えない。

これによって出血や滲出が減る。
視力には影響は起きない。

新生血管が残っているかどうか3ヶ月おきに検査し
1年で約2回
たいていの人は1年で充分で
中には2年目に入る人もいる。


日大での207例中
視力の改善した人が   23%
視力を維持した人は   55%
視力が悪化した人は   22%。


この治療法は進行や悪化を止める手術で
前のようには見えない。
歪みや黒く見える部分は改善するが
視力は元には戻らない。


この手術時
初回のみ2泊3日の入院の義務あり。



治療を受けられる人は
網膜機能が残っている人
傷んだ部分が小さい人( 6mm までの大きさであること)
視力が 0.1 〜 0.5の人( 視力が 0.6より良い人は視力が下がるので 0.5まで下がるのを待ってから手術を受けることになる)


滲出型の新しい治療法では
   新生血管がいけないので
成長を抑える薬を4週〜6週に1回、直接目玉に少量ずつ注射する方法が欧米で行われている。
日本はまだ。
[25]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時43分09秒 ) パスワード

早期発見には
片目ずつ升目を見て
歪んだ所や暗い所がないかどうか
自分でチェックする。

必ず片方の目は覆うこと。
両目では、良い方の目が、補ってしまうから、意味が無いので、必ず片目を覆うこと。


異常があれば眼底検査で目薬を入れ瞳孔を広げて黄斑を詳しく検査する必要がある。
[26]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年08月26日 02時48分41秒 ) パスワード

加齢黄斑変性は遺伝が関係するが
生活習慣病でもあるので

帽子を被る
サングラスをかける(太陽光線が黄斑の視細胞を破壊する)
タバコを止める(喫煙者は吸わない人の3倍の危険性がある)
ビタミン A・C・E 亜鉛 ルテインを摂る。

ルテインはブロッコリやほうれん草やケールに含まれる栄養素。
ルテインは黄斑の構成成分。
黄斑変性になる人はルテインが少ないと言われている。
[27]羞恥心さんからのコメント(2008年09月04日 08時20分11秒 ) パスワード

自分も緑内障なんですが...。
社内の視力検査では「真ん中だけで測れば1.5」といわれるんですが。
かよっている病院では、視野の狭さの影響もあって、0.7〜0.8なんです。もう、どんなにレンズをいれかえてもみえないものはみえません。
おまけに視神経の萎縮もあるので、明るいものをみてから、暗い方を見た時、
まったく見えない時間が数秒ありますね。それでも、それは自分のもって生まれた運命だから、悔いはないです。
[28]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年09月04日 10時29分34秒 ) パスワード

羞恥心さん


先日のNHk番組の眼の話で
緑内障は日本人が後天的に失明する原因の2位だと言ってました。


>視神経の萎縮もあるので、明るいものをみてから、暗い方を見た時、まったく見えない時間が数秒ありますね。

これは辛いですね。
調節がうまくいってないのですねえ。


暗い所での視力(?)を良くするのにブルーベリー(ビルベリー)がが効くといわれていますね。

第二次大戦中に爆撃する空軍のパイロットはブルーベリーを食べて夜間視力を良くしたという話です。


この視力というのは 1.5 とか  0.8 という視力のことではなく
暗闇で
見えるという意味です。


ある種の鳥は夜でも見える
何を食べているのか?
ブルーベリーだ
ということから
イギリスのパイロットがアントシアニンを含むブルーベリー(ビルベリー)を食べて
夜間視力を良くしたのだそうです。


ブルーベリーは保存が利きませんし(すぐにカビが生えてくる)
空腹でたくさん食べると胃が痛くなります。


サプリメントでブルーベリーまたはビルベリーまたはアントシアニンが買えるかも。


わたくしの場合、すでに、10年は食べてます。
[29]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年09月04日 10時37分05秒 ) パスワード

カシスアントシアニンの方がアントシアニンより効果的なんて話もネットには出てますね。


また中国人の友人は
「黒い食べ物は眼に良い」
と言います。


つまり茄子とか木くらげとか黒すぐりとかブラックベリーとか
要するに アントシアニン が入ってるということだと思います。


ネットで「緑内障 アントシアニン」などで検索なさってみてください。
「緑内障 ベルーベリー」でも良いし。
[30]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年09月04日 10時46分14秒 ) パスワード

ブルーベリーについて

確か
瞬間視力
に良いと聞いた記憶です。


ブルーベリーで視力が良くなると勘違いしてる人がいるが
0.2 の視力から 1.0 にはならない。

夜間、の瞬間視力の向上に良い、という話を「ためしてガッテン」で紹介してたと思います。


思い出しましたから書いておきます。
[31]羞恥心さんからのコメント(2008年09月04日 12時39分47秒 ) パスワード

いろいろな意見、どうもありがとうございます。
[32]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2008年12月11日 05時14分20秒 ) パスワード

本日の「生活ホットモーニング」で緑内障と加齢黄斑変性を紹介していました。


緑内障の検査には新聞の株式欄を利用して
真ん中に赤丸をつけ
30cm離して片目ずつ検査すると
視野が欠けるかどうか。
右目では左に
左目には右に欠けた部分が見える。


加齢黄斑変性は
正常な人は黄色い丸い点が見えるのに対して
加齢黄斑変性の人はどこにあるのか分らなくなってました。
コワ〜


また加齢黄斑変性の人は
視野の真ん中が黒く欠けたり
真ん中が歪んで見えたりする
というのを紹介していました。
(方眼紙の真ん中に●をつけて片目ずつ見ると検査が出来る)
 【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapha.