[1] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 12時30分06秒 ) | パスワード |
理由として「ウコン」が取り上げられてました。(ターメリック:生姜系?)
印度人はカレーを食べてるからだって。
サプリでターメリックを摂るように、と書いてありました。
[2] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 12時32分46秒 ) | パスワード |
ターメリック(ウコン)については
漫画家の「はらたいら」が男性の更年期で大変だったのをウコンで脱したなんて宣伝やってますね。
男性も女性も中年に備えてカレーを食べよう!(笑)
[3] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 12時40分04秒 ) | パスワード |
ま、インド人に乳癌が少ないというのはモトモト動物性の肉を食べない菜食主義がありますね。
インド人のヒンドゥ教徒は肉を食べないから
手足が細い。
あれだけ体脂肪が少なきゃエストロゲンも悪さする量に至らないんじゃない?
と思います。
アメリカ人の女性は18歳の時の体重より27kgも増やしてしまうから
(ヤバイ!)
と言われてます。
ま、痩せてても哺乳類である限り男性女性係わらず、乳癌の危険性があるわけで
うちのダンナでも掛かりつけの医者に乳癌チェックされちゃうものね。ふふふ
[4] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 12時42分37秒 ) | パスワード |
今日読んだ記事によると
乳癌と卵巣癌の両方、セットで御注意、なんて書かれてました。
[5] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 12時50分36秒 ) | パスワード |
食べ物は
ブロッコリなどの緑の野菜を食べろとか
オメガ3の魚(鮭とか青系の魚とか)
それからオメガ9のオリーブオイルが良いって。
地中海の人は乳癌が少ないらしい。
オリーブオイルをしっかり摂ってるから。
(秋吉久美子がオリーブオイルが好きでパンに塗って食べるのを続けてたら
しっかり太ったと言ってました)
東欧とかユダヤ系はアメリカでは乳癌民族だけど
このユダヤ系というのは地中海あたりのイスラエルあたりのユダヤ人じゃなくて
東欧にいるユダヤ人という限定かも。(アシュケナージとか言われる?)
これまではオリーブオイルは髪の毛の艶出しに使ってたけど
これからは日野原先生のように大匙1杯毎朝飲むようにしようかしらん。
[6] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時03分05秒 ) | パスワード |
更年期対策の HRT は「お薦めしません」になってました。
ホルモン療法はアメリカの医者は怖がって絶対イヤ!イヤ!の方向になって
もう4年ぐらいかな?5年かも。
必要のある人はしょうがないけど
普通の人は「考えるな!」と。
ほてりの原因も治療法もまだ闇の中だそうです。
元同僚の日系アメリカ人のおばさまは HRT をやってたけど
それでも真冬というのに汗がダラダラ流れてた。(こわいよ〜)
[7] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時07分22秒 ) | パスワード |
身内の中に50歳までに(卵巣癌や)乳癌を発症した人がいる場合は要注意。
遺伝子のなんとかが傷ついてるそうで(2種類出てた)
この遺伝子の検査は3000ドルで保険の適用は利かないそうです。
検査を受けて傷ついてることが分かっても癌になる可能性は50−50だから
受けても意味が無いって。笑
[8] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時09分11秒 ) | パスワード |
運動をしろと書いてありました。
1日30分で良いから
そしたらエストロゲンの働きを抑えることが出来るって。
[9] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時09分43秒 ) | パスワード |
授乳もしなさい、と書いてありましたっけ。
[10] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時13分29秒 ) | パスワード |
喫煙もダメ、って書いてありました。
[11] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月20日 13時23分36秒 ) | パスワード |
関係ないけど別の記事に「フランス人のような食生活にしなさい」と書いてあったのも書いておきます
アメリカ人の肥満率は 30%だけど
フランス人の肥満率は 11%と書いてありました。
それはフランス人が
アメリカ人と違って加工食品を食べないしテレビは消して食事するしどこに行くにも歩いて行くし
なによりもフランス人は「食事の時の1クチのサイズが小さい」んですって。自爆
そのサイズは「アンタの親指サイズを1クチ分にしろ」だって。笑
それを時間をかけてしっかり口の中で転がせろ、だって。
舌のあっちこっちに転がして「味」を味わえ、だって。
確かに甘いのを感じる味蕾とか塩っぱいのを感じる所とか苦いのとか辛いのとか縄張りがあるものね
この記事、面白かったですよ。
[12] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年09月21日 00時26分39秒 ) | パスワード |
数少ない賢いお友達から教えて頂きました。
鬱金の成分でカレーの黄色い色素はクルクミンですね。
フェニル基に炭素鎖がつながり、架橋を持つ八員環を挟んで
反対側にも同じ構造を持つ、点対称の変わった分子構造をしています。
天然物有機化学の講義で習ったとき
「いかにも薬効がありそうな構造だな」
と思っていたら、今では健康ドリンクにも入っているようですね。
もっとも本場のカリーには蟻やアカガエルも入っているそうなので
ガンの予防に有効な物質が何なのか、もうしばらくの研究が必要でしょうね。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapha. |