[1] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月16日 00時54分49秒 ) | パスワード |
7月30日なら梅雨が明けて、台風も去ってるかもですね。
晴れますように。
[2] | nyaoさんからのコメント(2005年07月26日 01時37分58秒 ) | パスワード |
URL=http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish |
下関市役所の防災安全課に「申込者はどれくらいですか?」と尋ねたら、
最終的に100人ちょっと集まったとのこと。
日帰りで楽しめるイベントということもあるのでしょうが、
昨夏の台風連続パンチや今春の地震騒動など、
身近な場所で災害が発生して防災への関心が高まっているのでしょう。
さあ仕事をやっつけて準備しましょ♪
[3] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月26日 04時20分45秒 ) | パスワード |
タイミング的に「いい」ですね。
って、良くないことのタイミングですけど。
[4] | nyaoさんからのコメント(2005年07月30日 23時15分13秒 ) | パスワード |
URL=http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish |
天気図を見て「こりゃ土砂降りになるかなぁ」と思いつつ、
自転車で行くと宣言した手前退くわけにもいかないので、
雨の中を重装備積んで自転車で彦島体育館まで走りました。
濡れて足元の動きが重くなりゴール手前300mで、
ペダル漕ぐのがしんどくなって押し歩き(汗)
どうにか現地受付までたどり着き報告を入れたところ、
昨年も顔を合わせているスタッフが私の装備と自転車を見て、
「自転車?」と呆れておりました。
雷を伴う強い雨が降っていたため一部プログラムが中止になり、
どよ〜んとした雰囲気になっていましたが、
割り当てられた班で自衛隊の車両を見学する頃には雨も止み、
昼食前にはすっかり晴れ上がって防災ヘリの着陸が土壇場で決定。
さすが陸上自衛隊のハヤシライスは美味しくお代わりしましたが、
「次回はビーフストロガノフ作ります」と言っていた由。
…自衛隊さんもすっかりノリノリなのでしょうか?
毎年飛来する防災ヘリは宇部空港を基地とする県所有のもので、
今回も子供たちが我先にと着陸した機内を見学。
ただし運動場をヘリパッドに使うため離着陸時に砂塵が派手に舞い、
口の中に砂がちょこっと入ってしまうことも…(汗)
そのあと応急救護教室や起震車(地震体験車)などのプログラムがあり、
今回のイベントは午後4時少し前に終了したのですが、
「荷物を運ぶのも訓練のうち」とばかりに3日分の食糧や水その他を持参し、
最も重装備で参加した私にとってはここからが「本番」。
そうです!
再び降り出した雨に濡れながら自宅まで16kmの道のりを、
重装備の自転車に乗って帰宅するまでが「訓練」なのです!(笑)
どうにか無事に帰宅しましたが衣服濡れ放題で全身筋肉痛、
訓練の持つ「重み」を全身で感じ取った1日でした。
写真画像ってどうすりゃアップできるんでしたっけ?
[5] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月31日 00時28分03秒 ) | パスワード |
まるで浅田次郎の自衛隊物みたいですね。(笑)
でも、お疲れさまでございました。
>写真画像ってどうすりゃアップできるんでしたっけ?
http〜jpgでアップしといてくださったらやってみます。
[6] | nyaoさんからのコメント(2005年08月05日 00時48分58秒 ) | パスワード |
URL=http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish |
アップロードした写真の解説です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish/ ファイル名で格納しています。
DSCN347.jpg
陸上自衛隊第17普通科連隊(山口市)より、
今回のイベントのため派遣された車両。
左端にわずかに見えるのは偵察バイク(ホンダXLR250)、
それから指揮通信車と高機動車(トヨタ・メガクルーザー)、
6輪装甲指揮車と輸送トラックです。
手前のシート下にはケース入りの機材が入ってました。
DSCN349.jpg
県から貸し出された地震体験車。
最もリアル(?)だった「関東大震災」シミュレーションは、
縦揺れが落ち着いたと思った瞬間に横揺れが始まり、
ガスコンロを操作するどころじゃなくなっていました。
DSCN353.jpg
水道局の給水車からペットボトルに水の配給を受けます。
当日の割り当ては1人あたり2リッターでしたが、
自転車で突っ走った私はイベント終了時点で飲み干してました。
DSCN354.jpg
消防局のタンク車から伸ばしたホースで放水訓練。
通常の水圧設定は5気圧程度とのことですが、
それでも勢いが強いため気合いが必要です。
DSCN356.jpg
お昼は自衛隊員が作ってくれたハヤシライス。
さすが訓練やコンテストで鍛えているだけあり、
お代わり続出でしたが食べ過ぎたお子さんも…。
DSCN364.jpg
県防災ヘリ「きらら」も運動場に着陸してそのまま展示。
いつもは急患輸送のための機材が積まれる機内も、
この日ばかりは子どもたちの遊び場状態?
DSCN368.jpg
訓練のため重装備を積み込んだ自転車です。
日帰りとはいえ「訓練」ですから「本番」を想定して、
必要な物資約20kgを運んで往復32kmを、
行きも帰りも土砂降りに見舞われながら走りました。
[9] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月05日 01時42分26秒 ) | パスワード |
玉砕。(恥)
ファイル名でも出来なかったです。
[10] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月05日 01時46分05秒 ) | パスワード |
「夏休み親子避難所体験」
この記事、どこに入ってるのですか?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish
ここには入ってないですね。
[11] | nyaoさんからのコメント(2005年08月05日 23時57分43秒 ) | パスワード |
URL=http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish |
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vanquish/bousai1.htm に、
写真を暫定的に上げておきました。
これで大丈夫と思いますが…
[12] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時42分40秒 ) | パスワード |
陸上自衛隊第17普通科連隊(山口市)より、
今回のイベントのため派遣された車両。
左端にわずかに見えるのは偵察バイク(ホンダXLR250)、
それから指揮通信車と高機動車(トヨタ・メガクルーザー)、
6輪装甲指揮車と輸送トラックです。
手前のシート下にはケース入りの機材が入ってました。
[13] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時44分12秒 ) | パスワード |
水道局の給水車からペットボトルに水の配給を受けます。
当日の割り当ては1人あたり2リッターでしたが、
自転車で突っ走った私はイベント終了時点で飲み干してました。
[14] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時45分42秒 ) | パスワード |
消防局のタンク車から伸ばしたホースで放水訓練。
通常の水圧設定は5気圧程度とのことですが、
それでも勢いが強いため気合いが必要です。
[15] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時46分52秒 ) | パスワード |
お昼は自衛隊員が作ってくれたハヤシライス。
さすが訓練やコンテストで鍛えているだけあり、
お代わり続出でしたが食べ過ぎたお子さんも…。
[16] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時48分05秒 ) | パスワード |
県防災ヘリ「きらら」も運動場に着陸してそのまま展示。
いつもは急患輸送のための機材が積まれる機内も、
この日ばかりは子どもたちの遊び場状態?
[17] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時49分15秒 ) | パスワード |
訓練のため重装備を積み込んだ自転車です。
日帰りとはいえ「訓練」ですから「本番」を想定して、
必要な物資約20kgを運んで往復32kmを、
行きも帰りも土砂降りに見舞われながら走りました。
[19] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年08月06日 02時55分53秒 ) | パスワード |
349の画像はbousai1.htmに載ってないので?出なかったですね。
県から貸し出された地震体験車。
最もリアル(?)だった「関東大震災」シミュレーションは、
縦揺れが落ち着いたと思った瞬間に横揺れが始まり、
ガスコンロを操作するどころじゃなくなっていました。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapha. |