[1] | ぐれにゃさんからのコメント(2003年03月13日 01時45分40秒 ) | パスワード |
住職罷免署名活動とは唯事ではないですね。
いったい何が起こっているのですか?
[2] | 歴史が好きな男さんからのコメント(2003年03月17日 13時09分10秒 ) | パスワード |
18日午後2時に、正規、住職、有福さんの記者会見があります。
京都大学定年退職後の、初のコメントになると思います。
19日朝刊各社には、確実な、情報が皆様に届くと思います。
罷免運動は、江村副住職からなされています。
私も、明日、有福住職さんとお目にかかれればと、思っています。
[3] | どんちゃんさんからのコメント(2003年03月17日 14時44分04秒 ) | パスワード |
記者会見楽しみですね。
公務員の副業禁止を訴えでたり、檀家・総代を巻き込んで
副住職がんばってますね。
「晋作と眠ろう」のスローガンはキャッチコピーとしては
良かったが、その後の行動がいけなかった。
記者会見の席に功山寺は東行庵の親寺でもあるし、副住職は庵の役員を
しているので東行庵役員・一坂氏・高杉家・功山寺総代そして当然副住職
が顔を並べると皆が聞きたいことが一度に済んで4月には桜を愛でながら
海峡ウォークを楽しむことができるのに。
まっこれは無理でしょうね。
私が報道関係者なら聞きたいことがいっぱいあるので皆がそろって会見
して欲しいですな。
歴史が好きな男さんぜひ我々の知りたいことを質問してくださいね。
[4] | どんちゃんさんからのコメント(2003年03月17日 15時24分55秒 ) |
本人によりコメントは削除されました。 2003年03月17日 15時36分44秒
[5] | 歴史が好きな男さんからのコメント(2003年03月19日 10時50分43秒 ) | パスワード |
功山寺・正式住職 有福孝岳さんと初接合。
曹洞宗の道元禅師の研究者でいらっしゃる。
伊崎町、海あん寺、・成住職・長府松小田中町、福昌寺、清成住職・吉田町、常関寺内田住職の立ち会いの下に、会計帳簿の引き渡し要求。
内容証明の通知にて、18日設定。
江村副住職および会計責任者の妻より、11年間の会計帳簿の提出を拒絶の様子。
会計責任者、江村副住職の不在にて、実行されず、銀行預金の凍結申請へ。
席上、久保田一会長・責任役員・会計担当の江村副住職の妻の6名の解任通知がなされる。
正式住職の有福孝岳師の正式記者会見となる。
記事は、各社の論評をもって、御確認下さい。
[6] | どんちゃんさんからのコメント(2003年03月19日 13時43分20秒 ) | パスワード |
やっぱり「だめ」でしたか。
あれだけの行動をとっていたのだから逃げ隠れず清々堂々と
一緒に会見すればよいのに、自分の主張をはっきり述べられて
会計は引き渡せませんといえばいいのに、このような態度では
今以上に不信感が強まると思いますが。
クーデターを起こして失敗したのなら(私は個人的には負け戦と思っています)
敗軍の将、黙して語らず
静かに引き下がればいいと思うのですがねー
彼らは負け戦ではなくまだまだ徹底抗戦だと思っているんでしょうね。
結局なにも新しいことは出できませんでしたね。
これからの成り行きを静かに見守っておきましょう。
話はかわりますが、清成先生お元気でしたか?
懐かしいお名前をお伺いして驚いています。
ちょうど「のど」の施術をされたころお教えを講ておりました。
[7] | 歴史が好きな男さんからのコメント(2003年03月20日 19時33分48秒 ) | パスワード |
どんちゃんさんへ
清成先生は、お元気でした。
僧体で、やはり講演とは違う、雰囲気ですね。
見守っていきましょう。
[8] | どんちゃんさんからのコメント(2003年04月03日 14時52分07秒 ) | パスワード |
昨日今日新聞に載っていましたね。
まずは東行案の件
沢山の資料が残っていたようでこれだけでも展示する価値があるとのこと。
うれしいですね。これを機会に別の経営主体できちんと公開して欲しいですね。
できれば吉田地区がいいですよね観光のルートとしては唐戸-長府-吉田と流れる
導線ができると観光立国(ちょっとオーバーかな)として生かせると思うが?
副○職反撃に出ましたね。口座閉鎖の不確認および解任が認められないことの
確認を申し出ましたね。
やっぱり「彼らは負け戦ではなくまだまだ徹底抗戦だと思っているんでしょうね」
と前回書きましたが、どうもそうらしいですね。
6日の海峡ウォーク桜を愛でながら歩けそうに無いですね。ことしは去年ほど桜の
開花が早くないで去年のように葉桜にはならないようですよ。当日は花びらの絨毯を歩けそうですね。
[9] | WHY?さんからのコメント(2003年04月04日 00時45分21秒 ) | パスワード |
以下は「東行庵だより」101号の編集後記です。
編集後記
東行庵周辺では、梅の花も終わり、桜の開花が待たれる候となりました。
“東行庵だより”読者のみなさまには、長年にわたり愛読、ご支援をいただき、厚く御礼申しあげます。
唐突ではございますが、この度、“東行庵だより”を休刊することとなりました。昭和53年の創刊から25年間、本号で101号を数えます。この間のご愛顧に対し、心から御礼申しあげます。
編集を担当していました、一坂太郎氏が東行庵を退任し、やむなく休刊となりましたが、また、近く刊行の日が来るように努力したい、と思っております。
なお、本号の購読料は無料でございます。また、過分なるご支援をいただいている方につきましては、勝手ながら、東行庵への志納金として受納を、ご了承のほど、お願い申しあげます。
平成15年3月吉日
東行庵兼務住職 江村深教
[10] | 歴史の好きな男よりさんからのコメント(2003年04月06日 09時38分14秒 ) | パスワード |
WHY?さん
情報ありがとう。
休刊残念です。
一坂太郎さんの、「東行庵便り」、楽しみでした。
早く、正式な住職の有福氏のお活躍をお祈りいたしましょう。
正常な形が出来ないと、再発刊は出来ないでしょう。
一坂氏の、情念です。 熱情です。 文は、やはりすごい情熱がなければ、
訴えもありません。共感を与える文章は、やはり、緻密な調査の裏付けです。
まだまだ、混乱解決は弁護士の手になると思いますが、早い正常化を期待致します。 そんなに遅くはかからないと思います。
【 彦島で熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.20 by Rapha. |