アクアジャンクション 小川もこ マイホームフォーラム
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101849 投稿日:2002年09月29日 07時40分40秒  パスワード
 お名前:服部 明子
坪庭用:今日は鹿脅しを買いました!

コメントの種類 :生活  パスワード

今日は我が家の近くの日本人コミュニティのお店に行き
坪庭の本(英語)と鹿脅しと柄杓と孫の手を買って来ました。

鹿脅しは既に組み立ててあってすぐに使えるようになってた見本を
貰って来ました。

これでラスベガスの裏庭に日本風坪庭がうまく出来るでしょう。

[1]服部 明子さんからのコメント(2002年09月29日 12時47分12秒 ) パスワード
  

燈篭なども売ってるナーサリー(苗木屋さん)には4軒回って来ました。
その中の1軒が手押しポンプも売ってました。

井戸みたいな筒が手に入ったら
手押しポンプを乗せたら雰囲気出るかしら?

それとも「釣瓶式」の方がいいかしら?
[2]ころんさんからのコメント(2002年09月29日 21時47分53秒 ) パスワード
  

鹿脅しっちゅーのは、あの
よく時代劇に悪人さん達が悪巧みしてる時
庭で「カーーーン」って言ってるヤツですよね?

なんか風流ですね〜。
そんな庭を眺めつつ、お茶なんか立ててもらえると
幸せだろうなぁ。。。
[3]服部 明子さんからのコメント(2002年09月30日 02時50分29秒 ) パスワード
  

坪庭というのはタタミ半畳分の広さもあれば出来るのですよ。
砂や川石やちょっと大きな石で枯れ山水風とかね。

アメリカ風の坪庭は
タタミ2畳分ぐらいの所に
地面は石畳の床にして
蔦なんぞ植えて
真ん中に噴水を置いて出来上がり。
これが中々素敵なのですよ。

我が家は「あずまや」と「滝」と「露路」の坪庭を考えてるのですけど
鹿脅しはコミュニティの騒音規制に引っ掛かりそうなので
音があんまりしないようにクッションをつけなくてはいけないみたい。


夫は「床柱」とか「織部板」とか「建仁寺垣」とか
ただ今勉強中。
「垣」にする竹の結び方が難しいなんてぼやいてます。
[4]ころんさんからのコメント(2002年09月30日 09時39分21秒 ) パスワード
  

>鹿脅しはコミュニティの騒音規制に引っ掛かりそうなので
音があんまりしないようにクッションをつけなくてはいけないみたい。

へぇ〜〜。そういうのもあるんですね。
なかなかラクに住めるとこはないのね。。。

日本人にしてみれば、あの音は
少々大きかろうが、気にとめない種類の音だけど
日本人でなければタダの騒音になっちゃうのか。
なるほどね〜〜。
[5]服部 明子さんからのコメント(2002年09月30日 10時07分55秒 ) パスワード
  

洗濯ものも外に見えるように干してはならないとか
いろいろ規制があります。

車も家の前に48時間以上置いたままにしてはいけないとか。

コミュニティの約束事集は読むのが大変です。
そうそう家の外に出す国旗の大きさの規制もあります。
[6]な〜さんからのコメント(2002年09月30日 10時19分54秒 ) パスワード
  

な〜 です

私も庭作り勉強中です。

>鹿脅しはコミュニティの騒音規制に引っ掛かりそう
音のしない鹿おどしというのもちょっと興ざめでないですか?
「蹲踞」と「掛樋」という方法は如何ですか?。
水鉢からあふれ出る水もなかなか風流ですよ。

「蹲踞」は正面の水鉢、左右の手桶石、手燭石、前石の4つの石から成り立っていますが、左右の役石の配置は茶道の流儀によって違うことを先日知りました。
表千家は前石から水鉢に向かって右が手桶石、裏千家は逆です。

路地を作るときは飛び石の配置も問題になるようです。
飛び石が2つに分かれるところの石は「踏み分け石」と言って大ぶりの石を配置することが多いようです。
また飛び石だけでなく延べ段にするとか霰こぼしにするとか。

庭にも「真」「行」「草」の形式があるようで、統一することが大切なようです。
[7]服部 明子さんからのコメント(2002年09月30日 11時21分18秒 ) パスワード
  

な〜さん

茶庭は本当に難しいですね。
露路の石の並べ方もいろいろ種類があって
垣ねも・・・光悦式が上品で好きですけど・・・建仁寺式が簡単かな?と。

なんせ坪庭ですからね
あずまやも
(高台寺の傘の茶室は面白いけど)
ただのあずまやで、出来たら板で囲ってある<あずまや>でいいやという辺りです。

滝は(最初は池が欲しかったのですけど、こっちはプール並の規制があると聞き)
滝に決定。それでホテイアオイは無しになりました。

コミュニティの規則集では「かび」は駄目だそうで「苔」は?という感じです。


竹や笹も欲しいのですけど
お隣にも生えたら問題になるかも知れないという恐れがあり。

柴折戸・・・欲しいですね。


夫が好きな入り口の戸は
1枚戸をヨッコラショッ!と90度上に回転させて持ち上げて
竿で落ちて来ないように止めて人間が下をクグル式です。


日本間には着物を1枚広げて飾りたいそうです。
[8]な〜さんからのコメント(2002年09月30日 11時40分46秒 ) パスワード
  

な〜 です

>光悦式が上品で好きですけど・・・建仁寺式が簡単かな?
うちは目隠しをかねているので建仁寺式の垣です。

>高台寺の傘の茶室は面白いけど
すみません。私には趣があるというより朽ち落ちそう、としか見えませんでした。(^^;)

>「かび」は駄目だそうで「苔」は?という感じです。
多分「苔」はOKでしょ!。鯨はだめでも牛はOKな国ですから(*^_^*)
杉苔植えてますが、水やりは大変ですよ。夏場は1日2回水撒いております。
そうしないとすぐに茶色くなってしまいます。

>日本間には着物を1枚広げて飾りたいそうです。
確かに呉服屋さんで着物を見ると飾っておきたくなりますねぇ〜。
[9]服部 明子さんからのコメント(2002年09月30日 13時42分56秒 ) パスワード
  

苔はロスの我が家は羊歯類の所にぶあつい苔を生やしてたのですが
ビロードの絨毯みたいでしたよ〜
でも最近の庭師がXX国人で
苔の良さが分からなくて枯らしてくれました。。。。(泣)。。。

松でも折角日本人の庭師のおじいさんが形を付けても
○や口に刈ってしまうのですよ。。。。。(大泣)。。。。

今は我が家の梅も無残なことになっています。。。(涙も出ない)。。。。


文化が違うので仕方無いです。
苔の良さとか音の微妙さとか分からない国の人に任すのが邪道。


それで今は庭は小さくて良いと。。。自分達で管理出来る大きさで良いと。。。
だから我が家のラスベガスの裏庭は非常に小さいです。
それでも日本の庭というのは幽玄な世界に出来るから不思議でございますね。
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.