小川もこ シャベリン(アーツ) 株式会社 エミ
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101630 投稿日:2002年05月13日 23時09分15秒  パスワード
 お名前:服部 明子
新居用家具を見に行きました

コメントの種類 :生活  パスワード

昨日はバレーの方に家具を見に行きました。

若かった頃は見て素敵な家具を買いたかったのですが
主婦歴が長くなって来ると現実の目で選びたいと思いました。

その顛末。

[1]服部 明子さんからのコメント(2002年05月13日 23時14分12秒 ) パスワード
  

家具は

イタリア家具:高級で高価で大きくて安普請の新居にはとうてい合わない
アメリカ家具:アメリカ・サイズの大きな家具は小さな新居には合わない
オーク製家具:どっしりした作りの深い色合いの家具は重過ぎて合わない


結局イケアの軽量家具が合うのかな?
[2]服部 明子さんからのコメント(2002年05月13日 23時21分32秒 ) パスワード
  

ビックリしたのは

居間の、ソファの前に置くコーヒーテーブル(高さ43センチあたり)が
ろくろ首のようにソファの方にテーブル部分が30センチほど高くなって伸び
ソファに座ったまま食事が出来る作りになったのが売られてました。

ろくろ首を伸ばしたみたいで、ちょっとみっともないですが、
新居の居間とダイニングのスペースが小さいので
これは便利だと思いました。

形は四角と三角が売られてました。
ソファ(3人掛け)とラブシート(2人掛け)がL字型に置かれるわけですから
三角のテーブルでもいいわけです。

でも私は買うとしたら4角の方を買います。
[3]服部 明子さんからのコメント(2002年05月13日 23時31分21秒 ) パスワード
  

ソファ・・・

布製はX
皮製が○


ラウンジ・チェアが濃い茶色の皮製で
これを(本来はダイニングの所をライブラリーにして)本を読む時に使おうと思ってるので
その隣の居間のソファやラブシートも茶色系の皮製でないと釣合が取れないかな?と。


ラウンジ・チェアはお金持ちの叔母さんが数年前に2つくれたのですが
(1つはガレージに入れたまま)
これに合わせてソファとラブシートを購入というのは難しい。
お値段も3000ドルを超えてしまうし。
[4]服部 明子さんからのコメント(2002年05月13日 23時49分47秒 ) パスワード
  

ライブラリーというのは

親の家に転がり込んだ時、本を置くスペースがなくて
私の本はガレージの2階に
夫の本はベッドルームに本棚3本分だけ置いたのですが
本をベッドルームに置くなんて!ねえ?
それで絶対新居に転出した暁には本はベッドルームには置かないで、と。

でも新居も結局は本を置く場所が無いのですよ。

それでダイニングの壁3箇所に本を並べようか、となった次第。
ついでに私のマシンも置けると部屋が1つ助かるのですけどね。
[5]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 00時05分56秒 ) パスワード
  

ライブラリーにするのに

本棚ってのが家具屋さんに無いのですよ。
そもそも壁にくっつける棚を売ってないのです。

これは家具屋さんじゃなくてオフィス家具を売ってるお店に行かなくてはならないらしい。
それかイケアですね。
イケアの組み立て家具なら壁の形に合わせて棚になりますから。


本来アメリカの家って本を並べる家じゃないのですよ。
買ってもすぐ捨ててしまうし。
本は図書館から借りて読むものというのが定着してるのです。
まず「教育は無料」という発想があって
学校でも本は貸与であって個人では買わないから本は所有するモノじゃないのです。
日本人の本を読むという意識がちょっと違う。


それに新居は小さいので(敷地150坪でガレージも入れると床面積100坪あたり)
中を広く見せる為に?吹き抜けになってるし
やたらと壁が無くてオープンになってるのです。
それで家具を置けないし棚も置けない。

客用スペース(リビングとダイニング)が小さくて
どっちかの家具をちゃんとしたのにすると片方が追いやられてしまうのです。
それでリビングをちゃんと確保してダイニングは省略し本を並べるか、と。
[6]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 00時14分06秒 ) パスワード
  

家族用スペースは

家族用居間は「ファミリールーム」と呼び
そして家族用食事の場は「ブレックファストルーム」と呼びますが

ブレックファスト・ルームの家具は今住んでる家の家具を持って行きます。
これは解決。

困っているのは「ファミリールーム」をどうするか。
ここのソファやラブシートは客用居間(リビング)よりは安物家具でしょうね。

私の運動マシンをファミリールームに置きたかったのですが
「頼むから普通のアメリカの家の作りというのを守ってくれない?!」と夫から言われ
それで畳を入れる予定だった部屋が運動室になり私の歴史小説本が入る予定。


現在のところ囲炉裏と茶室が吹き飛んでます・・・
[7]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 00時25分52秒 ) パスワード
  

レイアウト

<1階>
玄関を入ると左にリビングと右にダイニングがあって
その向こうに左からファミリールームとブレックファストルームと台所
そこから5つ目の部屋(運動室)と車2台のガレージに繋がります。

<2階>
階段を上がると右奥に夫の書斎
その隣に子供部屋というか部屋が2つあってバスルームがあります。
その向こうにリネン・クローゼットと洗濯室
更に向こうにマスターベッドルームの空間となります。

マスターベッドルームは
右手がベッドの部屋で
バスルームに行く途中に夫の小さなクローゼットと私の大きなクローゼットが左右にあり
その向こうがバスルームでトイレがあって(扉付き)
私のブ〜ドワ〜(化粧台)があって
私の洗面台があって夫の洗面台があって
バスタブがあってシャワー室がある
という風になっています。
[8]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 00時36分05秒 ) パスワード
  

ベッドルーム

ベッドを入れる部屋がこれまた小さいのですよ。
それにやたらと窓があって壁が無い。
部屋が小さいからオープンにして広く見せようという業者の魂胆。

ベッドはキングサイズで両脇にナイト・テーブルを置くわけですが
ここに窓があるので高さ60センチまでの家具でないといけないわけです。
それに(ラスベガスの町が一望出来る)ベランダがあるのでガラスだし。


普通ベッドルームには
ベッド+両脇にナイト・テーブル+私用の鏡付きドレッサー+夫の下着入れ箪笥は
セットで統一したデザインで置くのですが、ヲイヲイ置けるのかい?という部屋の小ささ!


カリフォルニアの家具屋さんで見てる家具では部屋からはみ出しそう。
[9]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 00時40分47秒 ) パスワード
  

友人が言うのです。
整理魔セイちゃんですが。

「家具だけはお金をかけなきゃいけないよ」


お金かける意識以前の問題にスペースが足りない!
[10]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 01時02分57秒 ) パスワード
  

ラスベガスの家の値段はカリフォルニアの中級都市の今なら半分ぐらい。
同じ家がカリフォルニアのトーランス市で60万ドルです。

ところが固定資産税が・・・
カリフォルニアは確か1%なのに
ネバダ州は 3.25% だそうです。
結局は固定資産税はネバダの方が高い?!

それも私達の新居の場合はコミュニティが特別という事で税率が他の所とは違うらしい。
何とかかんとかの維持管理費を2種類払わなくてはいけないし。
[11]いつも通りさんからのコメント(2002年05月14日 05時43分37秒 ) パスワード
  

アメリカズハウスにイケアのようなモダンな家具や本棚を置く場合
常に気にしなければいけないのは前にも畳の時書きましたが
  アメリカで日本家屋風にするにはの巻 の[14]
http://bbs.c-studio.net/hikoshima_slink/101568_28.html
「巾木:はばき」と「廻り縁:まわりぶち」です。
壁と床、壁と天井のコーナーに付く仕切の棒です。これがそれぞれ
出っ張ってる「出巾木:ではばき」「額縁」と
引っ込んでる「入り(いり)巾木」「入り(いり)目地」ですが
問題は出っ張ってる場合、それぞれ「巾木」と「廻縁」を最初から取り付けずに
家具を(優先して)設置した後で「巾木」と「廻縁」を切って
取り付けなければいけません。

アメリカズハウスのツーバイフォー等の場合、発祥の関係上
移民素人が組み立てるため簡単な「出っ張ってる」ほうが普通です。

そうして取り付けないと隙間があいて妙なモダン家具となってしまいます。
大工さんにそう言ってもらえるよう(巾木は後付けしてくれと)
建築の人に言うと良いでしょう。

但し天井の場合は家具が天井までなければその必要はありません。
又、家具がそれに対応して引っ込み調整できる場合や調整台座がある場合は
その限りではありません。
(調整台座がある場合はモダン家具でなくなっちゃうけど...。)
[12]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 10時05分33秒 ) パスワード
  

畳の部屋


1階に用意する5番目の部屋はゲストルームにする事にしました。
専用のシャワーとトイレなどがあるので都合も良いでしょうし
2階の我が家族のスペースから離れてお客人にはプライバシーも確保出来て
我が親友には喜んで貰えるでしょう。

彼女は「寝袋持って行くから玄関のタタキにでも寝させてくれればいい」と言ってくれる
貴重な親友なのです。


それで2階の部屋の1つがどうやら日本間になるかも知れません。
(運動室が・・・吹き飛びました!)
この部屋が小さいのですよ。

部屋の真ん中に畳を敷くとしたら4畳半か?
はたまた3畳か?
一体どうなるのでしょう?

囲炉裏・・・茶室・・・こんなの無理かも・・・です。


一応クローゼットに本棚入れて日本のモノを置くかな?と。
1番目立つ場所に「露芝紋」の黒塗り手道具シリーズを並べ
塗りの文箱を飾る。
ちょっと江戸時代の雰囲気に。押し入れ開けたら。


真ん中に半畳分開けて囲炉裏にする?
そうすると畳が4枚で済みますね。
魚の鍋釣り鈎に南部鉄のヤカンを下げたら一応日本風?


>アメリカズハウスのツーバイフォー等の場合、発祥の関係上
>移民素人が組み立てるため簡単な「出っ張ってる」ほうが普通です。

これは仕方無いですよね。

ところが今日イケアに行ったらムシロ?を売ってました。
昔懐かしい藁の匂いが充満してました。
畳でなくてもムシロでもいいかもですね。
(畳の上にムシロを敷くかも?)畳が長持ちするように?(^^;


やっぱりアジアっていいですよ。
そう思いました。
エスニック万歳!ね>いつもさん
[13]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 10時16分02秒 ) パスワード
  

という訳で今日はイケアに行って来ました。
http://www.ikea-usa.com で行けるかしら?それか http://www.ikea_usa.com かも。


イケアの家具はコブリで我が新居にはピッタリです。
ホリケン・サ〜イズって歌いたくなってしまう。


装飾性ゼロの無機質な壁にっつける家具だったらイケアです。
安いし。
だけどショールームの見本がいい加減な作りなのでガッカリ。
観音開きの扉なんて左右の隙間が5ミリは離れてる。
日本人にはこれだけでリジェクト品ですけど。


でもライブラリーにする棚にはイケアで十分かな?と。
[14]いつも通りさんからのコメント(2002年05月14日 11時34分11秒 ) パスワード
  

> 魚の鍋釣り鈎に南部鉄のヤカンを下げたら一応日本風?
茶室用の炉のタイプの方が便利ですよ。(汗)

> エスニック万歳!ね>いつもさん
チェンマイに行けばビジネスクラスの旅行費&リゾート費が軽く浮いた上に
自由にオーダー出来て、その上材質は柱一本20万円(日本)もする最高級の
チークの無垢材で作ってくれるでしょう。
良い職人はボーサンという地区に集まっています。(例の唐笠のとこね。)
但し、船便で2ヶ月は待つことになります。輸送費も思ったより格安です。
発地国通貨建ててとこでしょうか?

これにジムトンプソンのタイシルクやマレーシアのセランゴールドのピューターとか
ビルマの竪琴、韓国の障子屏風とか螺鈿、中国の上海シルクの絨毯、北京の端渓石の硯
エジプトのカルトゥーシュ、パピルス、アボリジニのタペストリー
アラブのチャイの銀セット、なんかでコーディネートするとプランテーションスタイルで
籐のプロペラの天井ファンなんかが廻ってたりすると いつも通り は至福ですね。
出来たらチークの粗くて厚い床にゴロリンと寝て....。
        いつも通り の夢です。↑(汗) 既に近い雰囲気ですが...(汗)
[15]いつも通りさんからのコメント(2002年05月14日 11時35分33秒 ) パスワード
  

もっとも明子さんの場合、地球の裏側まで行くことになりますね。(汗)
[16]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 11時48分41秒 ) パスワード
  

>茶室用の炉のタイプの方が便利ですよ。(汗)

そうなんですか。

五徳を捨てたのを悔やんでいます。
夫の祖母からの遺産分けの1つにシンチュウ製の火鉢があるんですが
(鯉が泳いでる模様)
こんなのも新居に持って行きたいけど
もともと部屋が小さいのでどれだけ入るか。

足の踏み場が無くなってしまう・・・
博多まで買いに行った聖子ちゃん人形(こんなの覚えてる人いる)も飾らないといけないし


あ〜
大きい家に住みたい!
[17]いつも通りさんからのコメント(2002年05月14日 11時53分51秒 ) パスワード
  

こんな感じ http://www.jimthompsonhouse.com/
[18]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 12時13分37秒 ) パスワード
  

そう言えばこの人の事をどこかで読んだことがあります。
タイの伝説的アメリカ人。

1967年にマレーシアに行って行方不明になった
と書いてありましたね。
殺されたのでしょうね。


[19]nyaoさんからのコメント(2002年05月14日 19時44分17秒 ) パスワード
  

本棚…アパートでは限りあるスペースです。
もし自分で設計できるなら大仕掛けのものを作りたいですね〜。
全体が本格的な耐火金庫並みに頑丈になっていて、
高さ2.5m×幅5m×奥行き10mくらいあって、
古今東西の書籍をどっさり収蔵できる…。
個人で集めたにしては貴重な文献が少なからずあるもので…(汗)
[20]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 22時26分14秒 ) パスワード
  

nyao さん

書庫欲しいですね。
数年前、本の重み(2トン)で2階の床が潰れて下にいらっしゃった母親という女性が亡くなったニュースがありましたよね。気持ち、分かります。


私は日本にいた時は本を持ってあちこち移動してましたが
さすがにアメリカに引っ越した時は日通にお願いする代金が凄かったので
かなり処分しましたが

2年前にも凄い量(明治以降の小説)を処分しました。
でもまだまだ処分しなきゃいけないのですよ。
(涙)


私の恩師が神戸在住なのですが
1995年の神戸地震ではイギリスから「店は大丈夫か!」とお見舞いが来たのですって。
イギリス文学を扱う本屋だと思われてたようです。

恩師はマンションを購入して集めたキコウ本の収納をしたいなんて言うのを
私が絶対反対を唱えているのです。

それより本の購入値段と予想販売価格の一覧を作成して
恩師が亡くなった後、奥さまが楽に生活出来るよう遺産相続し易いようにしてあげなさい、
と。

それで恩師から「今の所から引っ越しするな〜」と逆襲を受けてます。

引っ越ししたくないですよ。
本を捨てるの悲しいですよ。身を切られる思いです。
だけど我が家は夫の父親が亡くなってから相続税と売却益税をこの5年間払い続けて
お金無いから!
今の大きな家を売って安い!小さな家!!!に引っ越ししないと生活出来ないのです。
(涙)

それで客用ダイニングのスペースを潰してライブラリーにするか、と・・・

ホント大きな書庫欲しいですよね。
(大泣)
[21]服部 明子さんからのコメント(2002年05月14日 22時47分58秒 ) パスワード
  

<5>の本来アメリカの家って「本」を並べる家じゃないのですよ。

アメリカの家って壁には「絵」を掛けるのが趣味なのです。
1階は客用リビングのテーブルに本というか雑誌を数冊並べることはありますが
2階のプライバシーの部分で各部屋に本がパラパラ数冊置かれるあたり。


なんせ義務教育の子供達が学校に行くのに教科書も鉛筆も持って行かない国ですから。
大学生になっても鉛筆無しで登校するのですからね。
大学生になって始めて自分で「鉛筆買ったり教科書買ったり」するんですよ。


サンタモニカやロスは日本の本が沢山置いてありますが
ラスベガスでは無理だろうな〜
今はオンラインで買えるので心配は無いのですけどね。
[22]服部 明子さんからのコメント(2002年05月15日 00時42分42秒 ) パスワード
  

我が家の62インチ?のテレビの納まり先が決まりました。

ダイニングのライブラリーの本棚に
イケアの組み立て材を使用して
テレビを置く専用の場所が確保出来るそうです。
これでテレビを人にあげなくて済みます。


でも新たな問題が・・・
リビングの椅子からではテレビが遠過ぎて見られない。。。

ん〜
一難去ってまた一難!
[23]TARAKOさんからのコメント(2002年05月15日 09時19分52秒 ) パスワード
  

なんとも、複雑な思いで見ているTARAKOでありんす。
同じお引越しでもここまで違うものなのね・・・(i々i)] ハゥ〜
あぁ・・・TARAKOも家具の購入をしたい!!
でも、とりあえずは今の家にあるもので、本当に必要なものか
どうかを判断して捨てなくては・・・・。
捨てようと思って捨てられないのが、子供の服だったりします。
まだ、着れるかなぁと思ってみたり、これを着た姿がかわいかったと
思ってみたり(笑)

そんなTARAKOも本はどうしようかと明子あねさまと同じ悩みを
持っていたりします。TARAKOの本はほとんどが漫画&小説の文庫本。
これって、結構な重さがあって、一度読んでしまうと次はあんまり
読まなかったりするのですが、それでも、捨てられない・・・(笑)
実家ではマンガを2階の部屋に置きすぎて、家が傾いたと文句を
言われたので、庭に象が踏んでも壊れない、イナバ物置を購入して
そこに入れておいたのですが、そこも満員御礼・・・どないしよ・・
やはり、古本屋に売るしか手はないのだろうか・・・
[24]服部 明子さんからのコメント(2002年05月15日 12時17分16秒 ) パスワード
  

TARAKOさん

本は、今時の本は紙が酸化してボロボロになるって言いません?
早めに古本屋さんに買って貰うのが良いかもです。

と、人の本にはキッパリ。

私の本も一部かなり酸化が進んで本が乾燥しまくって
間もなくポロポロに崩れそうなのがあります。
捨てなくては。


子供さんの服は写真に撮っておくか
キルトにしてクッションを作ったりのリフォームか
なんらかの形で記念にとっておくと良いかもです。
[25]服部 明子さんからのコメント(2002年05月15日 12時54分57秒 ) パスワード
  

>あぁ・・・TARAKOも家具の購入をしたい!!

本当は今の家で使用してる家具を持って行きたいのですが
なんせ先祖代々伝わったアンティーク以上の家具なので処分したくないのですが
ダイニング・セット1つにしてもダイニング・テーブルと椅子8脚置いたら身動き取れない
のですよ。
チャイナ・キャビネットやドレッサーは入らないのです。

リビングも全く家具が入らないです。


玄関を開けて・・・
漢字の田の字で説明しますと、
下半分にリビングとダイニング
上半分にファミリー・ルームとブレックファスト・ルームになりますが

アメリカの家は本来この4区画全部にそれぞれテーブルと椅子を入れるのですが
そうすると我が新居の場合は家の中がテーブルと椅子の洪水になります。


なんとか考えなくては・・・
[26]服部 明子さんからのコメント(2002年05月15日 13時02分40秒 ) パスワード
  

http://mediaserver4.ikea.framfab.se/ikea/catalogue/images/us/064_us.jpg

この画像でテレビをライブラリーに組み込む苦肉の策をご覧あれ、です。


スエーデン人って身体が大柄ってイメージがありますが
家は小さいみたいですね。
壁面を精一杯活用させるにはという方向に努力してるというのが感じられます。


だけど上記の画像、ゴミゴミ・チマチマしてて、ちょっとウヘッて感じ。
アメリカの家もここまで落ちたか、って情けない。
ホント最近のアメリカの家も小さくなってます。
[27]ゲコさんからのコメント(2002年05月15日 14時06分03秒 ) パスワード
  

↑これって日本じゃ当たり前の策だと思うのですが...。
友人宅も作りつけでこうやってますし、妹が結婚するとき買った
家具もこんな風にテレビを組み込めるようになってました。

それにしても、明子様新居良いですねえ。
私もだいたいこの時期は引っ越ししたくてたまりません。でも、
自宅を出ると食べていけませんので、毎年ゴールデンウィークに
大掃除&模様替えをやってます。

TARAKOさん、
私はこちらへ引っ越してきたとき、漫画本は近所のガキんちょに
差し上げました。でも、文庫本は天袋に...。
2度と読みそうもないのに捨てられないんですよね。

[28]服部 明子さんからのコメント(2002年05月15日 23時17分01秒 ) パスワード
  

>2度と読みそうもないのに捨てられないんですよね。

そうなんです。
一応現代小説は捨てました。
でも歴史関係の小説は時代小説は捨てましたが歴史小説の方は捨てられないです。

やっぱり捨てるかな〜捨てなきゃいけないかな〜


今は夫とファミリールームのバトルをやってます。
私の運動マシンを置くスペースがどうしても無いのです。
それで夫の欲しいジャクジーという巨大風呂桶(カナダ製)を裏庭に置かせて
夏はこの中でバタ足をするかな?と。
冬は泳げないのでカジノに行って歩き回るか?と。

ファミリールームに夫はL字型ソファが置きたいのです。
そうすると私のロッキング・チェアを置くスペースが無い。
(泣)

2階が総2階なら部屋が3つ増えるのですが・・・
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha. WEB design Rapha.