[1] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月17日 00時43分13秒 ) | パスワード |
浪子と武雄?の話も<ほととぎす>が出て来るけど
この小説ご存知の方いらっしゃる?
私が知ってるのは「1番初めは一の宮」の唱歌で知ってて
その派生でちょっと知ってるあたり。
この「不帰去」?のお話をご存知の方も教えてください。
[2] | 創さんからのコメント(2001年06月17日 01時55分04秒 ) | パスワード |
検索エンジンで調べてみました。
ほととぎす・杜鵑・時鳥・子規・不如帰
この中の、「子規」は、正岡子規の号として有名ですな。これは中国の女流詩人秋瑾(清朝末期の人・日本留学経験あり)の漢詩の中から取ったようです。
ホトトギスという鳥は、口の中が赤く、鳴く時にまるで血を吐くように見えるそうです。それで明治22年喀血した子規はこれを号としたようです。また本名が「常規」なので「規」の字も入ってますし。参加している同人誌も「ホトトギス」ですな。
浪子と武雄は「武男と浪子」のようです。徳富蘆花の作品「不如帰」の登場人物だそうです。物語の内容はよくわかりませんが(爆)、悲恋物語かな?
これは検索エンジン抜き
「大楠公」の歌は、楠木正成が湊川決戦に際し、桜井の駅で息子の正行と今生の別れをするところですな。わたしの母親(70歳)が、小学校の時に学芸会でこれをやったそうですが、服部さんってば・・・。
[3] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月17日 09時51分18秒 ) | パスワード |
うっ!
実はワタクシの実年齢が・・・バレバレ?
ふふふ
実は彦管さんはワタクシの孫でして・・・
なんて嘘800 (^^;
[4] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月17日 09時55分27秒 ) | パスワード |
>ほととぎすという鳥は、口の中が赤く、鳴く時にまるで血を吐くように見えるそうです
なるほど。
鳴き声が血を吐く時の音に似てるのかと思ってました。(馬鹿)
タンを吐く時のカァ〜ッ!てのに。(馬鹿x2)
だいたい「ほととぎす」というのが日本の文学上で代表的な鳥ということは知ってても
どんな鳥か、どんな鳴き声か全く知らない訳です。
それで想像がドンドン一人歩きして一体本当は?と。
[5] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月17日 09時58分02秒 ) | パスワード |
武男さんは軍人で出征?するんです。
妻の浪子は結核で?2人で?日本中願掛けして回るようです。
でも死んでしまうんです。
お姑さんにいびられるみたいね。
なんかそういうかわいそうな話です。
[6] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月17日 10時36分58秒 ) | パスワード |
「青葉繁れる」も「1番初めは一の宮」というのも唱歌で習った訳じゃなくて
子供の時の手鞠歌で口から口へ伝わって知ったので
意味も分からず歌ってました。
不如帰の方が「鳴いて血を吐くほととぎす」
大楠公の方が「空に聞こゆるほととぎす 誰か憐れと聞かざらん あわれ血に鳴くその声を」
だから、ほととぎすって鳴く時に血を吐くのかな?とか勝手に解釈してました。
[7] | 武蔵野散人さんからのコメント(2005年07月12日 08時38分52秒 ) | パスワード |
実は老人ホームでの歌唱用に大楠公の歌の楽譜を探しているのですが、中々見付かりません。ご存知でしたらお教え願いたいです。
[8] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月12日 13時35分16秒 ) | パスワード |
中々ないねぇ これぐらい? 楽譜はない
---たくろうの名曲玉手箱 http://t-susa.cool.ne.jp/meikyoku/index2.html ---
桜井の訣別(大楠公)←文部省唱歌
http://t-susa.cool.ne.jp/meikyoku/syouka/dainannkou.html
[9] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月12日 13時43分35秒 ) | パスワード |
これが近いか?
---平野急行電気鐵道音楽部 http://homepage2.nifty.com/hirakyuu/ ---
青葉茂れる桜井の
http://homepage2.nifty.com/hirakyuu/D3133.htm
[10] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月12日 13時49分33秒 ) | パスワード |
---希望のうたごえ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8107/ ---
学会歌 あ>斉唱 青葉茂れる桜井の(大楠公)>演奏
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8107/dainan.html
あたりに聞いてみられてわ?
[11] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月12日 14時01分55秒 ) | パスワード |
いや〜小さい(泣)
http://www.d-score.com/ar/A04120902.html
http://www.d-score.com/ar/A02050501.html
ダウウンロードにこれが必要
http://goods.d-score.com/goods-qbsga5rv.html
[12] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月12日 23時27分52秒 ) | パスワード |
ハ長調なら私にも歌えるかな?
それでも外す私って?
(4分の2拍子、ハ長調、最初の音は下第一線、四分音符=114)
C→/G→/C→/G→/C→/G→/Am G/C→/
ドドミミ/レドレミ/ソソソラ/ソや/ミミミミ/ソソミレ/ドレミレ/ドや/
888.16/8888/888.16/4.8/888.16/8888/888.16/4.8/
あーおば/しげれる/さくらい/の /さーとの/わたりの/ゆうまぐ/れ /
まさしげ/なみだを/うちはら/い /わーがこ/まさつら/よびよせ/て /
ちちうえ/いーかに/のたもオ/も /みーすて/まつりて/われひと/り /
いましを/ここより/かえさん/ワ /わーがわ/たくしの/ためなら/ず /
このひと/ふーりワ/いにしと/し /きーみの/たまいし/ものなる/ぞ /
とーもに/みおくり/みかえり/て /わかれを/おーしむ/おりから/に /
[13] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月12日 23時31分23秒 ) | パスワード |
どこかで見たのですが、大楠公の世界って仏教の「法華経」の教えを踏襲してる?んだそうで。
とはいえ「法華経」って中身は全く知りません。
[14] | ゲコさんからのコメント(2005年07月13日 11時04分27秒 ) | パスワード |
私はこの唄、全然知らないのですが音名の下の数字は
音符の長さでしょうか?
足し算が出来ない私って...(-_-;)
えっ?、全然違う意味だったりして。
[15] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月13日 23時11分27秒 ) | パスワード |
数字もなんですが
「ソや」と「ドや」の「や」て何でしょう?
[16] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月14日 00時01分10秒 ) | パスワード |
「や」は「→」のやじるしの「や」なんでしょうね。「のばすんだよ〜」の意味でしょう。
これだけは分かりました。って?
でも数字はまだ解読不明。
万とか千とか円とかついてたらピンと来るかも。
でも上記を作成した人ってスゴイですね。
音符の読めない人にも歌えるように、と。
それでも私はやっぱり「わーがこ」を「わがこー」って歌ってます。
大恥
[17] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月14日 01時52分01秒 ) | パスワード |
>「や」は「→」のやじるしの「や」なんでしょうね。「のばすんだよ〜」の意味でしょう。
えー?休みの「や」かと思ってましたよ。バカですね、いつも通りは(汗)
たぶん、あれはMIDIの音源を作るためのもんだと思いますよ。
[18] | いつも通りさんからのコメント(2005年07月14日 02時01分32秒 ) | パスワード |
芸術の才能はまるで無しです。
音楽は「交響曲5番」のイントロ指揮者当てと筆記試験で
音大に進学する子限定で与える9と10の9を貰ったんですけどねぇ(笑)
何せ天然音痴ですからねぇ(泣)←隠し通して(笑)
【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |