近藤栄次朗 シャベリン(アーツ) 大阪屋
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:101010 投稿日:2001年05月04日 23時29分45秒  パスワード
 お名前:服部 明子
タラコとメンタイコ:違うの?

コメントの種類 :生活  パスワード

八百半の今週末のマーケット・情報を見ていたら
「タラコとメンタイコ、パック3ドル99なんて」言ってました。

画像では2種類写ってましたが
1つは赤くてもう1方はピンクでした。

どっちがどっち?
違うの?同じなの?

[1]ACCさんからのコメント(2001年05月05日 00時01分09秒 ) パスワード
  

ほとんどは赤いのが明太なのですが、最近は無着色明太があり
見た目はたらこと一緒です。
明太はたらこを秘伝(笑)の辛いタレでつけたものですから、
めちゃくちゃ辛いです。ごはんに載せると最高ですね。
私は博多のやまやの明太がおいしいと思います。
[2]服部 明子さんからのコメント(2001年05月05日 00時30分17秒 ) パスワード
  

ほ〜
では素がタラコで
加工してあるのがメンタイコ?


やまやはロスでも一頃CMやってました。
最初は分からなかった。
海苔の宣伝かと思ってた。
山本屋と混乱してました。
[3]なかにしさんからのコメント(2001年05月05日 00時40分08秒 ) パスワード
  

 今どきは辛くない明太子もあるのでややこしいですよね。

 おそらく、想像ですが、たらこの中に明太子が含まれる包含関係にあるだけで、胃までは明太子の定義というのはないのでは???

 ちなみに、我が家もみんな辛子明太子は好きですが、美味しいブランドのちゃんとした製品は高いので、美味しいお店のくずをいつも買ってきます。袋が破れてタマゴが飛び出したりして形が崩れてるやつ。味は同じで割安なので自宅用ならお得ですね。
[4]LOVE MEさんからのコメント(2001年05月05日 00時44分39秒 ) パスワード
  

ちょいと 気になって調べてみました。

「たらこ」と「明太子」の原料は、タラ科の魚・スケトウダラの卵巣で もとは同じなんですね。

スケトウダラの卵(原卵)は、肌色に近い赤黄色をしていて 塩漬けにしたものが「たらこ」らしい。
ここで出来上がった「たらこ」をさらに、極上昆布の出し汁と日本酒、みりん、唐辛子で調合した独特の調味液に漬け込んだものが「辛子明太子」らしいです。

う〜〜〜ん・・・。
私は やっぱり 辛〜い!辛子明太子が好きだね〜! 美味しいだも〜〜〜ん! ("⌒∇⌒") キャハハ

[5]服部 明子さんからのコメント(2001年05月05日 00時49分57秒 ) パスワード
  

LOVE ME さん:

解説ありがとうございます。
ほぉ〜
なるほど。


なかにしさん:

いろいろあるのですねぇ〜
色のつけてないメンタイコ。
辛くないメンタイコ。

私も思いますがどうせ壊して頂くのですから
綺麗な袋に入ったのでなくても壊れた袋のメンタイコで充分ですよね。


やっぱり皆さんは「辛い」メンタイコがお好きなのでしょうか?
[6]LOVE MEさんからのコメント(2001年05月05日 01時02分16秒 ) パスワード
  


>> ちなみに、我が家もみんな辛子明太子は好きですが、美味しいブランドのちゃんとした製品は高いので、美味しいお店のくずをいつも買ってきます。袋が破れてタマゴが飛び出したりして形が崩れてるやつ。味は同じで割安なので自宅用ならお得ですね。

>>綺麗な袋に入ったのでなくても壊れた袋のメンタイコで充分ですよね。

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)うんうん!
そうですよね〜! 料理に使う時 破るんですし。。。
辛子明太子をお酒で伸ばして 明太スパゲティーも美味しいし、
お酒のつまみなら ちくはの中に入れて 食べるのも美味しいですよ。。。 (^O^)にゃははは・・・・・・
[7]LOVE MEさんからのコメント(2001年05月05日 02時06分00秒 ) パスワード
  

そう言えば 辛子明太子って 下関発祥でしたっけ??? σ(・・?
[8]猫太郎さんからのコメント(2001年05月05日 02時30分02秒 ) パスワード
  

>辛子明太子って 下関発祥でしたっけ??? σ(・・?
そうらしいですね。
何時の間にか福岡に持っていかれたという噂が (;;

他にも持っていかれたのが あったような........
[9]なかにしさんからのコメント(2001年05月05日 08時05分25秒 ) パスワード
  

>>そう言えば 辛子明太子って 下関発祥でしたっけ??? 

 そうらしいですね。受け売りですが・・・・

 「メンタイ」というのは朝鮮の言葉で「スケソウダラ」のことだそうです。もともとは廃棄されていたタラのたまごを下関の業者が朝鮮の明太漬けを真似て始まったとのこと。明太子が博多の物というイメージになったのはそう遠い昔の話ではなくて、昭和50年代に、タモリの出演するテレビ番組や漫画「博多っ子純情」で博多の業者が元祖と言い始め、首都圏での積極的なPRで自然に博多産の明太子が全国ブランドになったのだそうです。

 下関の業者は、もともとはゴミだったものがこんなに売れるようになるとは思わなかったのでしょうね(想像)。

 ただ、味の点では作り始めた頃の博多の明太子は、まさにゴミ同然の味だったとのことで、おいしい下関の明太子を広める前に(下関の業者も追随する努力はしたそうですが)博多の業者が美味しい作り方を開発したのが残念ですね。
[10]おっちゃんさんからのコメント(2001年05月05日 23時13分19秒 ) パスワード
  

好きです。どっちも。

贈答用だと思いますが、
木箱に同じ大きさのものが綺麗〜〜いに並んでいるのありますよね。
あれ見ると、同じように並んだサクランボを連想します。
宝くじが当たったら買ってみようかな(笑)
[11]ひみつのあっこちゃんさんからのコメント(2001年05月06日 11時43分30秒 ) パスワード
  

からし明太子〜〜 スキです。
本場の(爆)博多産がスキ(はーと)
でもずいぶん値段高くなりましたねぇ トホホ

一番お気に入りの食べ方は
トーストにたっぷりマーガリンぬって
その上にからしめんたいこ〜〜をたっぷりぬります。

…だから個人的に買うのはやっぱりくずめんたいね。r(^^)
[12]ニライカナイさんからのコメント(2001年05月06日 14時45分42秒 ) パスワード
  

たらこも明太子も同じ意味で関西では通用しているように思います。

むしろ、辛子たらことは言っているのは聞いたことがありませんから、
明太子といえば辛子明太子、そうでないものはたらこと理解している人も
結構多いではないでしょうか?

ただ、私が目にした特徴:甘口の明太子(=たらこ)の人気は関西は根強い
ように感じます。何故なんでしょうかね? 甘口の明太子の方が素材の
美味しさがより際立つように感じている人も結構いらっしゃるのかも知れません。

そういえば、軍艦巻きのうえにのったたらこ。これには目がありません。おすし屋さんで「明太子」と書いたメニューを大阪ではあったかな?記憶にないですが、あれば
ごめんなさい。

お寿司といえば大阪駅前の阪神百貨店の地下の立ち食いの寿司コーナーに「なかお」
ののれんがありましたね!出張中、それを見て下関を思い出すこともしばしば。
でも、巨人ファンは入れないかも?(笑)。もちろん冗談ですが。。。。

最後に話題が脱線してごめんなさい!
[13]なかにしさんからのコメント(2001年05月06日 19時01分24秒 ) パスワード
  

 今日の報道特集は、ちょっどだけ関係のある話題でした。テーマは日本、韓国、中国の水産に関してだったんですけど、韓国ではスケソウダラのことを明太と呼ぶと言っていました。韓国では、タマゴはあまり珍重されず、ぶつ切りにして、大根と豆腐とコチジャンと一緒にナベにするのが一般的だそうです。なかなか美味しそうでした。

 ちなみに、下関漁港にも取材に来たようでした。北海道から韓国へのスケソウダラの輸出は下関を経由するのだとか。
[14]服部 明子さんからのコメント(2001年05月06日 21時07分26秒 ) パスワード
  

名古屋ではタラコもメンタイコも食べないと思います。
納豆と同じで食べる人は珍しいと思います。

私もタラコを食したのは99年に博多で買ったのが初めてです。


でも我が家では美食は敵だという父の影響で高級なモノは食べないだけだったのかも?
(爆死)
[15]TAMAさんからのコメント(2001年05月07日 09時27分03秒 ) パスワード
  

この連休中、愛知の弟の所へ行ってたんですけど
ここで初めてチューブ入りの明太子って言うのを見ました。
珍しい…と、思ったんですけど
帰ってきてこちらのスーパーで探したらちゃんとあるんですね。
おにぎりに入れたりするのに便利なので面白がって買ってきてしまいました…(^^;
[16]服部 明子さんからのコメント(2001年05月07日 11時02分33秒 ) パスワード
  

ほぉ〜
そういうのがあるんですか?

そしたら鮮度を気にしたり
早く食べなきゃって
焦る必要無いんでしょうか?

だって1折り分もタラコ買ったら
食べ切るのにノルマ感じちゃうもの。

でもどうやって皆さんは食べるのかな?
焼いたり生?
[17]なかにしさんからのコメント(2001年05月07日 22時12分21秒 ) パスワード
  

 明太子はそのままでしょうねぇ。明太子はあまり焼いては食べないような気がします。普通のたらこはよく焼いて食べますよね。

 今ふと思い出したんですけど、祖母はたらこのことを「たいのまこ」と言ってましたけど、これってどこの言葉でしょう???

 チューブ入りの明太子は私もよく街で見かけます。一度あれを「チューチュー」してみたいと思っているのは私だけではないはず(これこれ ^^;)
[18]服部 明子さんからのコメント(2001年05月07日 23時17分20秒 ) パスワード
  

>明太子はそのままでしょうねぇ。明太子はあまり焼いては食べないような気がします。
>普通のたらこはよく焼いて食べますよね。


ほぉ〜
そんな事も知りませんでした。

明太子は既に味付いてますもんね。
なるほど。
[19]やっくんさんからのコメント(2001年05月07日 23時28分22秒 ) パスワード
  

たらこは
タラの卵巣。主にスケトウダラの卵巣を塩蔵したものを指す。
明太子は
スケトウダラの卵巣。一般に、塩とトウガラシで漬けたものをいう。
(広辞苑より)
たらこは鱈なら種類は何でもいい。
明太子はスケトウダラではないとだめ。
ということ。
[20]おっちゃんさんからのコメント(2001年05月08日 09時07分52秒 ) パスワード
  

>今ふと思い出したんですけど、祖母はたらこのことを「たいのまこ」と言ってましたけど、これってどこの言葉でしょう???

私の父もそう言ってました。
「鯛の真子」とは同音じゃないかと想像します。
「たい」の意味は分かりませんが、
「まこ」は「真子」で美味しいと言われる完熟卵のことだと思います。
たぶん、庶民の鯛の真子≒たらこ、じゃなかったのかな。昔は。
参考に「ヒトハラ、フタハラ」と数えます>明子さん
ま、チューブの場合、1センチ2センチです(笑)

[21]服部 明子さんからのコメント(2001年05月08日 09時10分39秒 ) パスワード
  

ハラですか・・・
1腹、2腹・・・

考えたことも無かったです。

ありがとうございます>おっちゃんさん
[22]服部 明子さんからのコメント(2001年05月08日 09時11分37秒 ) パスワード
  

おっちゃんさん

今日の書き込み9時7分になってますが
お仕事、
大丈夫でしょうか?
[23]yoshiさんからのコメント(2001年05月09日 01時32分03秒 ) パスワード
  

おなかすいて、これ見て明太ご飯が食べたいです。
福岡住んでますが滅多に食べないです。高いし。
焼かないのが好きです。チューブって見たことないですね。珍しい!
こっちではたらこは少数派です。皆明太子。

腹減った
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.