近藤栄次朗 マイホームフォーラム くりらじ
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100702 投稿日:2000年12月06日 11時39分05秒  パスワード
 お名前:服部 明子
あなたの安眠法はどんなのですか?

コメントの種類 :生活  パスワード

うつ伏せになって眠ると良いそうですね。
でも安眠目指したつもりで枕と鼻の相性が良過ぎると
安眠ならぬ永眠になるかも?

あなたの安眠法はどんなのですか?

(全2項目)[投票総数:4票]
順位 票数 グラフ  
12
.50.0%
ただ、あるがままに。
12
.50.0%
ふつうに寝る
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)
[1]寝る子さんからのコメント(2000年12月06日 13時17分06秒 ) パスワード
  

別にいつでもどこでも、ころっと寝られてしまうのですけれど。

不眠で困った経験はまずないですね。
気が付くと、寝ています。
もう、有名です。

だから外で飲むと大変危ないそうなので、専らうちでお酒は飲むようにしてますが。

ただ、後頭部がいびつなせいで(赤ん坊の頃に虐待を受けて、後ろ頭の骨が変形して
しまったのだと思います・・・多分・・・)仰向けに寝ているつもりが、
いつも自然に右側を向いてしまうので、困っています。

頭を撫でていくと、後ろのほうがとんがっている、そんな感じです。

ちなみに、同居人は絶壁。
娘も絶壁。

あ。遺伝かあ。
[2]マイルストーンさんからのコメント(2000年12月06日 19時34分02秒 ) パスワード
  

ズバリ、酔うまで飲む。
酔えば目がつぶれてくる。
その時を逃さずさっと寝る。
タイミングを外すとまた飲み始めなければならなくなる。
てな感じスね。
[3]服部 明子さんからのコメント(2000年12月06日 21時28分23秒 ) パスワード
  

>その時を逃さずさっと寝る。
>タイミングを外すとまた飲み始めなければならなくなる。

タイミング!
確かに。

折角お眠なのに、逃して眠られなくなるってよくあります。
[4]服部 明子さんからのコメント(2000年12月06日 22時51分39秒 ) パスワード
  

メールを頂きました。

→ うつ伏せで寝るの?顔だけ横に向けるの?首が痛くなりません?


うつ伏せで寝て体が硬直してしまい困ったことがありました。
[5]服部 明子さんからのコメント(2000年12月06日 23時00分49秒 ) パスワード
  

レスを頂きました:


明子さん

安眠してたってことでしょうね?
安眠というよりも、深すぎる熟睡かもしれませんよ。

疲れていると、緊張して力を入れて寝ている事があります。

寝返りはリラックスして寝ている時と、眠りが浅い時(深く眠れる体位を無意識に探す)が多いです。

寝返りが少なければ、体は硬直したのと同じ状態です。


起き上がって動いてからは、腰の痛みは少しでも和らぎましたか?
寝ていて、腰が痛くて目が覚めたらガンの疑いがあるので注意しましょう。

腰が痛い時は、原因の2割が「背中」7割が「お尻と太もも」その他が1割です。


明子さんがうつぶせになって、背中からお尻、太ももにかけて、ご主人に広げた手の平らで、「グィー!」と押してもらうのも良いです。


熟睡の方法ですが、部屋は暗くして寝る方ですか?

一般的に「少しの灯りが有った方が熟睡できる」と言われていますが、ドライアイなど、コンピゥタを多く使っている人
(ゲームなど、目に多く光を当てている人)は、真っ暗にして眠ると良いです。

少しでも明るいと、眠っていても眼球だけは起きていて光を追うので、安眠の妨げになります。

目自体の疲労も取れず、肩こりの原因の1つになります。



・心理的熟睡方法の1つ

何も無い真っ暗な空間に大きなバケツが1つ、その中に入る。そうすると、中にはまた小さなバケツが1つ、又その中に入る。そうすると小さなバケツが1つ…
という風に、だんだん深層に入っていく方法です。お試し下さい。
o(^-^)o
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.