Rapha くりらじ 株式会社 エミ
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100558 投稿日:2000年10月19日 10時41分15秒  パスワード
 お名前:たえ
授業崩壊・・

コメントの種類 :生活  パスワード

★みなさんこんにちわ(^-^)/お久しぶりです★たえです★

★★今、コンピュータソフトウェアの講義が終わったんですが、短大生活始ま
って以来初めて(そうでもない・・)朝から不愉快なことがありました。
もともと、いつもそうなんですがうちの短大は授業中、『本当に授業中??』
って思うくらいうるさいんです。大学っていうのは中学校や高校と違って、勉強
しにきてるところであって、自分のとりたい授業を選考して授業にでてきてるわけなのに、もう本当にバカみたいです。

で、ここまではいいんですよ・・・
先生も初めは注意してたんですが最近はそうでもなくって(>_<)
まぁ、大学だから勉強したい人がすればあとは自分にかえってくるからそれでも
いいんですけど。
座席なんて前の方は本当に勉強したいっていう人が座ってて後ろの方は
ワイワイガヤガヤ・・・ほんとうるさい!
勉強しないんなら初めからその授業をとらなければいいし、それに朝早く起きてわざわざこなくてもいいじゃん(((怒)))う〜ムカツク・・

で今日は、先生がたいがいおこちゃって『教科書もってきてない人は帰っていい
よ』って言ったんですよ・・・そしたら半分くないの人がでていっちゃって・・
もうアホらしくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先輩とかもいってたけど、今はどこの大学もこんなんらしいですよ!
もうすぐ社会人になるのにこんなんでほんといいんですかね。

[1]服部 明子さんからのコメント(2000年10月19日 10時54分30秒 ) パスワード
  

そう聞いています。

化粧したり
ケータイでしゃべったり
お菓子食べたり


私の昔の同僚に某国立大学の教育学部の教授の娘がいましてね
彼女はブリーフィングの時にケーキをがつがつ食べてて
食べ終わってゴミ箱に紙皿とかプラスティックのフォークを捨てたから
先輩の私としてはホッとしたのよね

それからどうしたと思います?

なんと!コーヒーを飲みに行きましたよ!
この時ばかりは叱ってやりました。
「ちょっと!まだブリーフィング、終わってないわよ!」
って。


私があの元同僚の親の評価をしていいなら不可を付けてやるわよ!
あそこの某国立大学の生徒もあんなんなんだろうか?って思います。

親が仕付けしてないって事はよく分かったけど
あの教授は全く資格無いわね。
顔見てやりたいわよ。
ふふふ

どの面して教育学を講義してるんだろう、って。
[2]服部 明子さんからのコメント(2000年10月19日 10時57分05秒 ) パスワード
  

学問としての教育学と家庭での仕付けは別です、って反論されるかしら?
だったら、あの教授は両方とも失格ね。
[3]たえさんからのコメント(2000年10月19日 16時20分04秒 ) パスワード
  

 大学生ってもちょっと大人かと思ってました。
なんか、いざ自分がなってみると「あ〜こんなもんか」
ってかんじです。
学校通うと充実してるけどでもやっぱりしんどいです。

彦島にジョイフル誕生ですね〜・・・昨日その面接にいって
きました!髪の毛黒くしてねっていわれちった・・・
[4]ころんさんからのコメント(2000年10月19日 16時50分09秒 ) パスワード
  

たえちゃんさん、ども〜。
お噂はかねがね。。。しかしなかなかお会い出来るチャンスが無いですね(泣)。

大学生ってそんなもんなんですかね。
私は残念ながらその経験が無いし、今だから・・・なんでしょうけど
「ああ、もっといろんな勉強がしたかったなぁ」と思う時に
大学というのが浮かんでくるんですが、
その機会にせっかく恵まれていても、お勉強しない人はしないんですね。
社会人になっても、何かにつけて熱心な人とそうでない人がいるようなんで
大学生の時にすでにその前兆があるのかしら?

どうして大学に以降と思ったのか、何をする為に大学に行ったのか
忘れちゃったのか、最初から何もなかったのか。。。

どっちにしてもお勉強したい人の邪魔は止めて欲しいもんです。
[5]ハイサイおじさんさんからのコメント(2000年10月19日 17時44分46秒 ) パスワード
  

ハイサイおじさんです。

>大学生ってそんなもんなんですかね。

現場にいるものから一言。教室をみんなの社交場のように思われている方
はどこの大学でもいらっしゃいますね。多いか少ないかという違いはありますが。。。

ハイサイおじさんがそういう場合に遭遇したときの対策。

「そこのお二人(3人とかの場合もあり)、楽しそうに話していますね。
いま、それだけ熱心に話さなければならいぐらい楽しい話なら、教壇にでてきて
その話を紹介してくれない。楽しさ独り占めはよくないから。。。。」

周りの視線はそこに集中。話している本人は黙りこくります。

「紹介できない話なら、講義時間にしゃべるんじゃない。」と駄目を押します。

もう一つのやり方はその時間話していた内容を教壇に出てきてもらってまとめてください。成績評価の対象にします。と話している当事者に言うときもあります。

ここしばらくそういう対策をとったことがなかったんですが、きょう久しぶりに
とってしまいました。
[6]Nowhere Manさんからのコメント(2000年10月19日 18時56分01秒 ) パスワード
  

ハイサイおじさんさま、ニイハオ!

>ここしばらくそういう対策をとったことがなかったんですが、きょう久しぶりに
>とってしまいました。

考え過ぎかも知れませんが、きょうびの学生って、これで逆ギレ起こして
刃傷沙汰・・・なんてこともあり得るんじゃないですか?最近の若者が
起こした事件には、驚かされる理由のものが多いですからね。
もちろん、こんな馬鹿げたことをするのはごく一部だとは思いますが・・・
(ホントは起きてしまうこと自体おかしいんですけど)
くれぐれもお気を付け下さいませ。
[7]ハイサイおじさんさんからのコメント(2000年10月19日 22時19分00秒 ) パスワード
  

Nowhere Manさん、こんにちわ! 逆ギレまでする人は
大學まで来られないように思いますよ。長年の経験から
では。。。

むしろ、社交の場として教室を思っている人が教室のなかで
おしゃべりするように思います。

というのも、去年まで、ある大學の2部の学生さんに非常勤で
講義をしていたんですけど、教師のいうこと聞き漏らすまいと
熱心に聞かれていましたね。「し〜ん」状態。独演会状態です。

さらに、講義が終わると質問にもよくきますし、学会出張なんかで
休講にする時は気がねでした。

大学生はという言葉で一くくりにすると、2部の学生さんたちから
は1部の学生さんと一緒にして欲しくないと苦情がくるかも知れませんね?
[8]服部 明子さんからのコメント(2000年10月19日 22時32分33秒 ) パスワード
  

ワタクシの学生の頃はですねぇ。。。

学部によって対抗意識がありましたから
憧れの学部に入ってる学生が馬鹿なことをしてると
入れなかった人が反発をアラワにしてました。

それから浪人組+現役組+推薦組の対立がありました。

さらに男子と女子。
女子が授業前にキャーキャーやってると男子が「ウルサイ!」って怒鳴ったりしてました。


1年生になって入学した時、大学って大人の世界なんだ、って思いました。
[9]Nowhere Manさんからのコメント(2000年10月19日 22時42分37秒 ) パスワード
  

>逆ギレまでする人は大學まで来られないように思いますよ。

だと良いんですが・・・

>大学生はという言葉で一くくりにすると、2部の学生さんたちからは
>1部の学生さんと一緒にして欲しくないと苦情がくるかも知れませんね?

もし[6]のコメントを読んで不快に感じた方がいらっしゃったようでしたら、
心よりお詫び申し上げます。不好意思(プハオイースー、すみません)。<(_ _)>
[10]なかにしさんからのコメント(2000年10月19日 23時41分48秒 ) パスワード
  

 たえさん、おつかれさまです。
 わたしは、あの2分くらいあとに着く電車にいつも乗ってるんですよ。(プライベートモード ^^;)

 私が大学生の頃は、授業崩壊ってのは無かったですねぇ。授業が難しくて、私の脳みそが崩壊することはしばしばでしたが(これこれ ^^;)。もちろん、大きな教室だと、後ろの方の人たちは、内職に忙しくしているようでしたが・・・。

 かと言って、「勉強した〜っ」って感覚もないですね。教養部の頃はダラダラと流れていった感じ・・・。私の所では、教養部1年、学部2年、卒論研究1年、ついでにマスター2年でしたが、教養部、学部時代はそんな感じ、とりあえずテストのために知識を詰め込みに学校に通ってる、みたいな。

 卒論の時は、これまた、ただひたすら研究に没頭してるって感じで、視野狭くなってましたねぇ。

 今から大学に入ったら、勉強の仕方もわかってるし、やりたい勉強もわかってるから、きっと一生懸命勉強するだろうなぁ、って思います。なんで、あの貴重な数年間をダラダラ過ごしたのだろう、って反省しきりです。
[11]服部 明子さんからのコメント(2000年10月19日 23時55分08秒 ) パスワード
  

>今から大学に入ったら、勉強の仕方もわかってるし、やりたい勉強もわかってるから、
>きっと一生懸命勉強するだろうなぁ、って思います。

同感です。
勉強した、と人に胸張って言えるのは3年と4年の時だけだったので
次回生まれ変わったら真剣に学生をやります。
[12]ハンスさんからのコメント(2000年10月20日 00時51分58秒 ) パスワード
  

[10]に同じく同感です。

僕の場合、法学部ってほかと違って「うちはいいから君は法職を目指すんなら
それに打ち込みなさい」みたいな打算的なところがあって。だから出欠席を
採るのは語学と体育ぐらいでしたかね。卒論も必修じゃないし、自由に勉強できま
した。その点文学部なんてのは大変だなぁとおもいましたよ。

パンキョー(一般教養)は何をしてたのかよくわかりません。
わかんなくてもテストは数年来同じ出題をしてるのが大体だから(そういうこと
する先生も怠慢だなぁって思うんだけど・・・)、先輩から代々伝わる(?)虎の巻
でテスト数日前に覚えとけばほとんどは大丈夫でした。
今年退官という先生は人気ありました。受けたみんなにサービスするからって
いう噂があって。だからある友人はテストに「おいしいカレーライスの作り方」
をつらつら書いて見事クリアしたって(笑)

有る意味大学って世渡り上手になることを覚えていくところじゃないかなって
思いますね。

「授業崩壊」まではないでもそれに近い予備軍みたいなのはいましたね。
[13]ハイサイおじさんさんからのコメント(2000年10月20日 02時04分06秒 ) パスワード
  

今は一般教養という科目をおいている大學はほとんどないと思います。

憲法をひとつとっても、僕なんかでも、どこまでが一般教養の憲法で、
どこまでが専門の憲法か、厳密に区別することなんて出来ないと思っ
ていますから。。。

経済の科目をとっても、同じことが言えると思います。大學のカリキュ
ラムはかなり変化しています。

>卒論も必修じゃないし、自由に勉強できました。

法学部はそうですね。高校と異なるところは、好きな勉強を思う存分
出来るところが大學である。ぼくもそういう環境で育ちましたね。

好きな勉強するためには、すべての講義に出席すれば好きな勉強が出来ない。
聞きたい講義以外は、出席をとる科目を中心に講義に出席していました。

でも、そういう昔の大學の経験はぼくも理解するのですけど、現場にいると
今の状況はちょっと違うように思います。やることがないないから、履修
届を出している科目の講義に出席しよう。そんなにその科目に興味があるわ
けではない。出席したら、興味があるわけではないから講義も聞きたくない。
でもやることもないから、出席した。友人と話そう。そういう意味で社交場
と考えられている学生さんたちが少なからずいらっしゃるということだと、
僕なんかには映ります。

ぼくらの学生時代にはそういう学生さんたちは、学校周辺のマージャン屋さん
とかにいらっしゃったし、わざわざ講義に出席しなかった。好きな勉強を思い
っきりしたいという学生さんは図書館にこもるなりしていたように思うんです。

そういうHOW TO すらわからないという学生さんたちがふえているように思います。
事実、大学生活の過ごし方という科目をおいている大學もあるぐらいですから
。。。

たえさんが指摘されている現象の背景の一つにはそういう事情があると思います。
[14]おっちゃんさんからのコメント(2000年10月20日 09時10分04秒 ) パスワード
  

私らの頃は、寝てました。
気がついたら、ヨダレなんです(笑)
兄は(学生運動が盛んな時期)学校に行けるからいいな〜と言ってました。
父は(学徒出陣でまともに勉強出来なかった)もっと勉強したかった言ってました。
なのに、学校は集合場所で、サボってよく遊びました。
今は反省してます。

子供(中学)のクラスは、おしゃべりで問題になっているそうです。
授業にならないそうです。やっぱり。
どうなっちゃうのでしょうか。これからのニッポン。
[15]臨時さんからのコメント(2000年10月20日 23時26分17秒 ) パスワード
  

五月蝿いのははっきり言って困ります・・・・・・

私は市大の学生ですが本日の地域論の講義ですがとても五月蝿かったです。
何となくざわめきが聞こえる・・・先週の要望でマイクを使って欲しいというのがありました。これがどういうことか分からない人が多いのかと思います。
確かに先生(教授)の声が小さいからマイクをと言う事があるのかもしれません。
それと同時に五月蝿いというのも理由であると言う事に皆さん気が付かないのでしょうか?
・・・・

後特徴的だなと感じたのは
終了10分から15分前になると自然とざわめきがおこることです。
これは多くの講義に共通していますが講義をされている人にはさぞ不快だろうと感じます。

これからもっと大学は大衆化すると思います。
一体この際どうなるのでしょうか?


やはり本当に勉強する人は地方の大学には来なくて東京とかの有名どころに行っちゃうのかなあとも思います。
これでは地方は衰退するだけでしょう・・・
どうなるのでしょうか・・・・・・・・・・
 【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.