[1] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時18分23秒 ) | パスワード |
場所は CARSON という、空港より南にありますから
会社に提出しなくてはならない書類を3点ほど
途中で提出して来ました。
[2] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時22分55秒 ) | パスワード |
ラジオで VERMONT で何やらオイル漏れがあったとかで
高速が混んでると言ってました。
でも確かに混んでいましたが
火事でした。
ヘリコプターが7台来てました。
6年前の6月に妻殺しの嫌疑で逮捕されたOJシンプソンの時は
我が家の上に13機のヘリコプターが集まって取材をしていましたから
OJシンプソンの事件はニュース性が大きかったのだな、と改めて思いました。
[3] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時27分47秒 ) | パスワード |
イケアにはすぐ着けました。
でも改装中ということで随分殺風景でした。
普通だったら展示用の改装って突貫工事でやってしまいません?
イケアも経営が悪いのかも知れません。
[4] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時32分28秒 ) | パスワード |
それに今回は無料カタログが目の付く所にありませんでした。
オフィス用のカタログはすぐに目に入りましたが
家庭用家具のカタログは分かりませんでした。
イケアの発行しているらしき雑誌が2ドルで売られていましたが
なかなかカタログは見つかりませんでした。
結局は夫がネットでカタログをオーダーしました。
無料だそうです。
良かった。
[5] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時35分00秒 ) | パスワード |
最近はカタログも有料です。
たいてい4ドルとか10ドルで
その代わり商品券という形でキックバックがありますから
無料ですが
なかなか全くの無料のカタログは手に入らなくなっています。
[6] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時37分00秒 ) | パスワード |
一応夫は義母に頼まれたソファを捜しているフリはしていましたが
明らかに自分の使いたいソファを捜しているのはミエミエでした。
夫はソファ兼ベッドのソファが欲しいのです。
[7] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時41分25秒 ) | パスワード |
私はその間イケアの家具がいかに耐久性に優れているかという証明の
椅子に人が座る重みと同じ重さを加えてそれが何回大丈夫か
というディスプレイを見ていました。
子供の時に「ドイツでは耐久性の無い商品は売れない」ということで
こういう耐久性検査をやっているという番組を見て驚いたので
子供の時にそんな番組を見たことがあるなぁと感心して見ていました。
イケアはドイツの家具ではありませんが。
[8] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時45分54秒 ) | パスワード |
私がイケアの家具を好きなのは
まず値段が安いことです。
それから非常に機能重視。
イケアの家具の不満なところは
家具の形に無駄が無いところ。(装飾ゼロです)
木の色が明かるいけど安っぽいところ。
パインよりずっと安っぽい。
それから布なども木の色に合わせて?色調が軽い。
リッチじゃない。
安っぽい。
格調性に欠けるってことですね。
[9] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時49分08秒 ) | パスワード |
結局は私の好みはイギリス系ということでしょうね。
イギリスの家は全財産を人に披露するというか
全部出したいタイプだから
ごちゃごちゃしている。
だからカーテンでも布がどっしりしてて柄も賑やか。
荘厳な感じがあります。
家具の色も暗くて日本家具で表現すると「ケヤキ」の重厚さです。
[10] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 14時55分23秒 ) | パスワード |
イケアというか北欧というかドイツなどの国は
モノを見せない傾向があって
収納重視ですね。
ベッドの下もちゃんと掃除をして綿ぼこりを溜めない。
部屋の線もすっきりしているのがお好みのようです。
材質がパルサーなのか?確認していませんが
私には(すぐ傷がつくんじゃない)と不安になるような印象の割り箸色。
夫は「匂いは松みたい」って言いますが木の香りはしますが、よく分かりません。
[11] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時03分56秒 ) | パスワード |
アーリー・アメリカンの家具はイギリスに近いです。
素材はチェリーです。(桜)
だから暗いですね。
アーリー・アメリカンの家具は私は好きです。
でも高級だし重いし大きいし
女性が掃除をするにはちょっと動かせない。
そこに比べたらイケアの家具は安いし軽い。
掃除は家具をどかして裏もしっかり出来る感じです。
家具もアーリー・アメリカンの家具に比べたらイケアの家具は小ぶりです。
(これは不思議です)
アメリカの家具が大き過ぎるということでしょうが。
(アメリカは家もヨーロッパの家に比べるとドデンと大きいそうですし)
[12] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時12分16秒 ) | パスワード |
ヨーロッパであとはスペインとフランスとイタリアはそれぞれ特徴があって
ヨーロッパの人はすぐ国が当てられるようで
(日本人には日本の家具と中国の家具と韓国の家具の違いが分かるように)
昔フランスの女の子と仲が良かった時に彼女の家に行った時
もう1人のフランス人の女の子が「これ、わざわざフランスから持って来たの}
と言ってました。
私には(どこが?)でした。
それ以来イタリア家具のお店とかスペイン家具のお店とか気に掛けて見るようにしていますが
基本的にはごちゃごちゃ。
せいぜい猫足家具はルイ王朝風かと思うぐらい。
キャシャな感じです。
フランス風に比べたらイタリア製はどっしりしている。
堂々。。。威風堂々。。。でございますね。こっちはレザーが多いのかな、と。
結局は私にはスペイン・フランス・イタリアの家具は代表的なモノを除いて区別が付かないです。
[13] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時34分47秒 ) | パスワード |
で、夫は私達のマシンの部屋に自分のベッドを置きたいのです。
夜中に私が寝ているところに入って来ては私を起こしてしまうから。
(怒鳴られたくないから)
で、普通の机+マシンの机の上にベッドが置ける
そういうベッドをイケアが売ってるので欲しくてたまらないのです。
長さx縦x高さ= 80.5 X 56 X 84 です。(インチ)
2m05 X 1m42 X 2m13 ですね。(メートル換算)
これ以上書きますと(服部 明子って算数駄目なのね)
とバレバレでございますから止めておきましょう。
[14] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時41分25秒 ) | パスワード |
結局は棚を買って来ました。
なかなか素敵な棚で
さて何を乗せようか考えなくては。
いろいろ素敵なモノを売っていました。
子供の玩具もなかなか素敵なモノを売ってて家に帰って来たくなかったです。
[15] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時46分08秒 ) | パスワード |
とにかく値段が安い。
だから人気。
ヤカン1つとっても1000円しないですから。
アメリカのお店で買えば3000円くらいしますから。
数年前にマザーがヤカンが欲しいというので
買いに行って3000円くらいの<安いの>を買って来ましたが
イケアでは1000円しないので
「これで良かったのにね」
ふふふ。
[16] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時50分34秒 ) | パスワード |
でも男性と台所用品は見に行くモノじゃありませんね。
いろいろ見たいのに夫は関心無し。
料理好きな義兄に玉子焼きの小さなフライパンを買ってあげたかったのに
夫は「フライパンなんか家にいくつでもあるじゃないか」。
お皿も北欧式のシンプルなのを売ってて見たいのに
「皿なんか皿じゃないか」ですって。
どーゆー英語よぉ!
[17] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 15時59分08秒 ) | パスワード |
この帰り道に八百半に行って鰻を買って帰って来ましたが
さすが日本系マーケット。
モノが氾濫ですね。
日本の家の中の様子が丸見えです。
ゴチャゴチャ
色も形もサイズも
う〜ん。
日本人の頭の中もそういう感じなんだろうな、と思いました。
文化って違うんだぁ〜、と思いました。
[18] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 22時21分45秒 ) | パスワード |
忘れていたことを書かなくては。
イケアの売り場のどこかのカフェテリアがありました。
値段が手頃だったのでタピオカか何か軽いモノでも食べたい
と思ってました。
結局改装中のせいか
見当たりませんでした。
支払い場所は1階の出口だったので
棚の代金を払った所に小さなスタンドがありました。
安いのか高いのか良く分からない値段でしたが
ホットドッグの並が60セントなので夫が安いと言ってました。
[19] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 22時27分31秒 ) | パスワード |
私達はコーラを飲みました。
22オンスで99セントでした。
缶入りはマーケットで
12オンス缶が20セントくらいです。
自動販売機では75セント1ドルですから
自販機で買うよりは安いです。
[20] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 22時29分36秒 ) | パスワード |
12オンスって 355ml です。
[21] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 22時48分20秒 ) | パスワード |
そのスタンドではちょっとしたお菓子やらジャムやら瓶入りの飲み物を売ってました。
「スェーデンのクッキー」も売ってました。
よくあるデンマークの缶入りに似てました。
5ドル50セントの定価を3ドル50セントで売ってて
マザーに買って帰ろうかしらと思いましたが
あんまり安いと去年のクリスマスの売れ残りかも?
と思い止めました。
スエーデン語って全く見当がつかないので
面喰らってました。
[22] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月25日 23時00分16秒 ) | パスワード |
多国籍企業なのでいろいろな言語で「堅材」と書かれていました。
solid wood.............英語
massivtra~.............スエーデン語?ウムラートは利用出来ないので~で代用
Massivholz.............ドイツ語?
bois massif............フランス語みたいですね
massief hout...........見当付かない(オランダ語?)
madera maciza..........スペイン語
legno massiccio........イタリア語
[23] | オランダシシガシラさんからのコメント(2000年07月27日 00時26分29秒 ) | パスワード |
今から約20年前千葉で初めてマイホーム(マンション)を手に入れました。
その年代の時は経済的にも機能的にもイケアの家具を揃えるのが流行でした。
ちょうどその頃、船橋に“ららぽーと”というショツピングセンターができて、デパートはそごうが店を出し、スーパーや専門店があり、イケアもかなりスペース使っていました。初めてのマイカー(三菱のミラージュ5ドァハッチバックだった)で週末よくでかけていました。開店当初などとても混雑していましたが“ららぽーと”今もあるのかな?
18年前、マンションを転売したお金を軍資金に下関に戻ってきました。イケア的な家具は小倉のH家具の宣伝によく見受けられましたが、年齢的に段々と好みも変わって来てしまいました。(H家具もなくなったのかしら?)
[24] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月27日 00時48分05秒 ) | パスワード |
20年くらい前でしたらバブルの前哨戦時代ですね。
どんどん日本が豊かになって行く右肩上がりの経済の時代ですね。
10年で破綻したのが不思議ですが。
最近の日本のマンションもかなり欧米化しましたね。
サイズが小ぶりですからイケアの家具は日本にも合うと思いますが
日本製イケア風収納家具になるのでしょうね。
それにしても最近の日本のマンションは収納力が良くなって来ましたね。
今から20年以上前のマンションなんて
押し入れが1つ2つに畳の部屋が襖を隔てて並んでましたね。
日本の住環境は良くなって来たと思います。
[25] | オランダシシガシラさんからのコメント(2000年07月28日 01時16分20秒 ) | パスワード |
21年前に買ったマンションはその当時としては広目の80数平方メートル、ベランダも入れれば100平方メートルを超える物件でした。
場所が千葉の海浜地区(埋め立て地区)で千葉港から成田へのパイプラインも近くでしたので、1700万円弱で買いました。三年後に2200万円ちょっとで売れました。ローンを精算し、残りを元手に下関に戻った後のバブル期そのマンションは5000万円以上で取り引きされたそうで、『下関でのこの何年間の労働は一体なんだったの』って悔しかったです。
しかしバブルも崩壊し、築21年の老朽マンションの価値は?
早めにUターンして下関で全うに働いたのが良かったのだとも思いますが、子どもが三人東京に住むようになり、これまでの家賃とこれからの家賃を計算すると、マンションを持ってたほうがよかったのかと思ったりで、先の計算ができなくて時流に乗れない自分が歯がゆいです。
私の 4畳半の部屋、0.75畳の押し入れ、0.75畳の入口兼台所(小さな流しとガスこんろ一台)、共同トイレ、という学生時代に比べたら、子ども達の生活は夢のような贅沢な暮らしですが、本人たちは家具等生活用品はM印○品が専らで、健全な生活と思っているようです。親の脛は細る一方ですね。(あんたのは大根足で太いって! トホホ、、、)
[26] | 服部 明子さんからのコメント(2000年07月28日 02時13分40秒 ) | パスワード |
家賃はもったいないですね。
アメリカでも言います。
家賃に1000ドル払うなら購入すべきだ、と。
でも実際の平均家庭は収入の3分の1を家賃(またはローン)に払う計画でも
結局は生活費に喰い込んでいる。と。
更に、収入の半分を家賃(またはローン)で取られている家庭が多くなっている、と。
そういう家庭がアメリカには多いので、
アメリカの親は高校までは面倒を見ますが
あとは自分で何とかして生きて行ってくれ、ですね。
大学の授業費も高いし下宿代も凄いし
アメリカの親は自分の生活で一杯です。
日本の親御さんは本当に大変ですよね。
[27] | なかにしさんからのコメント(2000年07月31日 23時08分38秒 ) | パスワード |
本箱欲しい〜。でも、本箱そのものを置くところがない・・・。
私が今座っている部屋を設計した、5、6年前の時点では、これでもか、ってほど書籍の収納スペースを作ったつもりでしたが、本の増えるスピードというのは、部屋の中の全収納スペース(空きスペースではない!!)に比例するようで、もう収拾がつかない状況になっています。
壁面に収納庫を造り込んだのが今となっては裏目に出て、使える壁面がないので本箱を室内の置くのもままならない状況です。部屋の真ん中に置くしかない (^^;)。
子供が自立したら、今の子供部屋を納戸にする予定ですが、それまでをどうやって乗り切るか・・・・。屋外の物置には、学生時代以前の本が引っ越しの段ボールのまま入っていて、それもはやいうちに室内に入れてやらないといけないのですが・・・。
ちなみに、私の学生時代は、6畳一間に2畳ほどのキッチンとユニットバスで、家賃が3万円でした。駐車場は無料。十数年前ですが、上の下くらいの環境だったと思いますが、同じ地区で今では、私が住んでいたアパートは「下の上」になっているようです(苦笑)。共同のトイレや炊事場などは、本当に「かぐや姫」の歌の世界だけのものになっているみたいです。
【 彦島を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |