【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:102211 投稿日:2025年03月31日 07時11分13秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
佐渡の語源を求めて:神話の舞台

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

「佐渡」の語源を求めて
謎めく神話の舞台、新潟・出雲崎を歩く

by  毎日新聞

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2025年03月31日 07時12分45秒 ) パスワード

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%BD%90%E6%B8%A1-%E3%81%AE%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-%E8%AC%8E%E3%82%81%E3%81%8F%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0-%E6%96%B0%E6%BD%9F-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%B4%8E%E3%82%92%E6%AD%A9%E3%81%8F/ar-AA1BVhKX?ocid=msedgntp&pc=HCTS&cvid=aee29f86ce7f421db3860f323ce35cef&ei=8



江戸時代、幕府が佐渡から金銀を運んだ本州側の荷揚げ港だった新潟県出雲崎町。
この地に大昔、出雲(島根県)から来た大国主命(おおくにぬしのみこと)が舟で佐渡へ向かったという神話があり、
その故事が「佐渡」の語源になったと伝わる。


現地を歩き伝説を調べた。

【by 中津川甫氏】


全文はURLへ
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.