【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:101874 投稿日:2022年11月12日 04時15分12秒  パスワード
 お名前:空の青海のあを
漢詩:ネアカの李白、ネクラの杜甫

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

https://gendai.media/articles/-/101817

2022.11.10
杜甫は「陰キャ」で李白は「陽キャ」? 高校では教えてくれない「漢詩」の味わい
世界中で大人気な2人の詩人

新刊『漢詩の名句・名吟』
by 村上 哲見東北大学名誉教授(Prof. Emeritus)



古典教育を通して、多くの人が一度は触れたことがある漢詩。
なかでも李白と杜甫の作品は有名で、世界中でも大人気を誇る。
しかし「詩仙」「詩聖」と並び称される2人でも、その作風は大きく違っていたようだ。

[1]空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月12日 04時16分57秒 ) パスワード

コピペ

ネアカの李白、ネクラの杜甫

中国や日本では「李杜」といって、李白と杜甫はいつも並び称される唐の二大詩人ですが、世界的にみると、つまりヨーロッパやアメリカを含んだ国際的名声からいうと、杜甫はどうも影が薄くなり、李白のほうがだんぜんかがやいております。

近年中国で出版された文学史の類では、たいてい杜甫は「現実主義詩人」、李白は「浪漫主義詩人」というふうに位置づけられているのですが、現実の体験を誠実に受けとめ、一歩一歩大地を踏みしめるようにして重厚な詩を作った杜甫に対し、李白は奔放に想像の世界に遊び、天空を自在に飛翔するように詩を作りました。


以下URLへ
[2]空の青海のあをさんからのコメント(2022年11月12日 04時21分53秒 ) パスワード

コピペ
全文はURLへ


江戸の川柳:
「李太白 一合づつに 詩を作り」


「一合づつに詩を作り」というのは、「李白 一斗 詩百篇」という詩の句をふまえたしゃれなのです。



これは李白自身の句ではなく、
じつは杜甫が李白のことを詠じた詩の中の一句で、『唐詩選』にもみえていて、江戸時代の日本人には親しみ深いものでしたから、したがって川柳にもこのようなかたちで登場するのです。


いうまでもなく、一斗で百篇ですから、一合ごとに一篇という計算になります。



川柳といえば庶民文芸の代表のようにいわれるのですが、このように漢詩をひねって川柳にしたてたりするところをみますと、江戸時代の庶民の教養のレベルがなかなかのものであったことを示しているともいえますし、視点をかえていえば、江戸時代の日本人のあいだに、漢詩がいかに浸透していたかを示しているともいえるでしょう。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapah.