キーワード:後山 コメントの種類 :落人伝説
パスワード
http://ww7.enjoy.ne.jp/~masasi-1002/heike.html
広島県三原市中之町の後山に平家谷があります。
この土地から「余頃」という苗字が出ております。
電話帳で調べたところ三原市に多い姓です。
また三原は余の付く姓が多い土地でもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E3%81%AE%E8%90%BD%E4%BA%BA
ウィキペディアによれば日光の伴という家は、人偏に平で、平家の人という意味とのことです。
この余という漢字ですが、ひとやまに針と書きます。
伴家のように点の位置を移動すれば人+平で「平家の人」。
次に「頃」は、匕(死者)+頁(あたま)で死者の首。
広島県庄原市の「敦盛さん」という民謡があり、内容は熊谷直実に討たれたとされる平敦盛が実は生きて庄原に落ち延びたという伝承となっております。
かたや後山には皇子様と言う祠があり、由緒あるお方をお祀りしてあるに違いないが、残念ながら古文書が残っていないとのことです。
後山を調べれば、平家の何か隠された歴史があるように感じます。
|