[2] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2009年01月24日 23時53分26秒 ) | パスワード |
書き直し
全然分りませんが・・・
まず鎌田姓では
鎮守府将軍藤原秀郷6世の孫公清の子孫が佐藤姓を称し、首藤を称し、そこから鎌田姓が出た
の流れかな?
世に名高い鎌田姓では
保元の乱(上巻)の「官軍勢沙へ」かんぐんせいぞろへ に出てくる
「相随ふ輩は誰々ぞ。鎌田次郎正清・・・」
がピカ一だと思います。
この鎌田次郎正清は通清の子で源氏の家来で名高く保元の乱で源為朝と戦ったとか
平治の乱で政家と名を改め
清盛に敗れて
乳兄弟の源義朝(頼朝の父)と一緒に逃げて尾張国野間で舅・長田忠致を頼って殺されました。
このあたりが「鎌田氏」の一般常識だと思います。
[3] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2009年01月25日 00時14分37秒 ) | パスワード |
>もともとは「盛家」として
盛姓?
>謄本には盛の字が森になっていました
森姓?
ホントは盛姓?
>資盛から盛
?
書き込みの文章がよく分らないのですが
戸籍謄本の字が「盛」と「森」が混乱してたというお話は
「森」で登録したのかミスかのどちらかでしょうね。
わたくしの祖父の名前でも勝手につくられて変な名前になってましたから
そういう人為的ミスはあります。
スレッドの要旨は
「平資盛の子孫と聞いているけれど盛という名字なのはどうしてでしょうか?」
ということでしょうか?
[4] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2009年01月25日 00時45分56秒 ) | パスワード |
全然関係ないと思いますが
わたくしが最初に思った「もりや」さんという名字には
盛家・盛屋・森谷・守屋などいろいろバリエーションがあるそうです。
守屋姓なんて物部守屋から出たのかな?と思います。
これから「や」が落ちて「もり」だけになったというのもあるでしょうね。
>もともとは盛家として
この読みが「もりいえ」なのか「もりけ」なのか分らなかったので
もりいえ・いえもりでしたら「家盛」から出たのかな?と。
平家盛は清盛の一族バリバリですものね。
それこそ資盛がらみかな?と。
昔の家族関係は今のように法律で制限されていませんから
養子・融子その他でゴチャゴチャですから
スレッドを拝見して「盛家」?「資盛」?「家盛」?「盛家」?とグルグル連想してしまいました。
平氏・平家の一族に鎌田姓があるというのは知らなかったのですが
上記の藤原姓鎌田氏にも平家に仕えた家があったというのは「アリ」ですから
いろいろな可能性がありますね。
どなたか詳しい人が書き込んでくれると良いですね。
[5] | 清経 末裔 緒方さんからのコメント(2009年03月20日 00時12分24秒 ) | パスワード |
らららさん、暇潰しのギャンブラーさんこんばんわ 赤間神宮に七盛塚と言うのがあり、前列右から有盛(ありもり)、清経(きよつね)、資盛(すけもり)、教経(のりつね)、経盛(つねもり)、知盛(とももり)、教盛(のりもり)。後列は徳門、忠光、景継、景俊、盛継、忠房、二位となっており、盛りの付くのは六基しかないが、俗に七盛塚と言われ墓碑ではなく平家一門の供養塔としてあり、私は清経の末裔としてお参りに行きました。ここで書かれているお名前に資盛のお名前がありましたので、思い切ってこちらに書かせていただきました。5月に先帝祭というのがあり、私は今年はじめての参加になりますが出席の予定です。らららさんもお越しになりませんか?
[7] | 布袋竹さんからのコメント(2009年04月17日 21時38分18秒 ) | パスワード |
奄美大島で、平さんという名前は沢山ありましたが、盛「森」さんは、調べていませんでした。
奄美大島向かいのカケロマ島に、平資盛の始めた伝統行事と言うのが伝わっており、そのそばのお墓にも、平さんの墓がいくつかありました。家紋はアゲハ蝶でした。
http://www.minc.ne.jp/~hotei/amami.html
奄美大島には、平家落人がやってきたと言われる場所もたくさんあり、その手前のトカラ列島にも、その話の続き「先」の話が伝わっています。その前にいたという三島「硫黄島」にも、資盛の子孫と言われるお家があります。
子孫は、たくさん居た「あった」らしく、鹿児島には、資盛の子孫と言われる家系もいくつもあるようです。
http://www.minc.ne.jp/~hotei/heike.html
安徳帝 トカラ列島 参照
[8] | ルピナスさんからのコメント(2010年02月12日 17時05分06秒 ) | パスワード |
はじめまして。
最近、「奄美民謡物語」という奄美出身者が個人的に作った資料を
あずかり、島歌が平家伝説と深いかかわりがあることを知りました。
私は奄美大島南部の瀬戸内町出身ですが、母方の家は平資盛の末裔
であると言い伝えられています。
残念ながら一族に誰も本気で調べようと言う人がいないので、言い
伝えの域を超えないのですが、伯母は若い頃、神がかった人に
「あなたは平家の末裔」といわれたり、また、神がかった人が母の
家の門の前で、「ここは平資盛の子孫の。。。」と言って帰った等、
「どうやら平家の末裔らしい伝説」というのが残っています。
確かに、苗字には平の字が入っており、今はかなりさびれています
が、昔は繁栄していて、資産もかなりあったようです。
私がこの資料集を人伝いで入手したのも、何か意味があることのよ
うに思え、先祖のことを調べてみようと言う気になりました。
[9] | 空の青海のあをさんからのコメント(2010年02月13日 14時08分19秒 ) | パスワード |
ルピナスさん
はじめまして。
先日「やもりさん」とおっしゃる沖縄の人をテレビで拝見して
「家盛」を「やもり」と変えて名字にしたのかなあ、と思いました。
また沖縄の人には「平良さん」という名字の人がいて、読みは「たいらさん」ということは
元は平家なのかなあ?
と思います。
平家の落人が島伝いに沖縄まで逃れたのかな?と思ったりします。
>最近、「奄美民謡物語」という奄美出身者が個人的に作った資料をあずかり、>島歌が平家伝説と深いかかわりがあることを知りました。
是非、研究なさって、
日本平家協会のようなところにも加盟なさって、
沖縄にも平家落人の里がある、ということを広めてください。
[10] | ルピナスさんからのコメント(2010年02月18日 22時02分28秒 ) | パスワード |
母から、興味深いことを聞きました。
母の父、つまり私の祖父は森田家から今の平○家に養子に
きたというのです。
昔は親戚同士で養子縁組がよく行われていたそうです。
ここで「森」が出てきたので、私の中でウォ〜つながってきた!!
とひそかに盛り上がっています。
日本平家協会なるものが、あるのですね。
驚きです。
[12] | 太田 晴久さんからのコメント(2017年06月12日 19時08分57秒 ) | パスワード |
鎌田さんは本当に平資盛の子孫だという証拠があるのでしょうか。私は数年前から資盛の子について調べています。もしも鎌田さんが資盛の子孫であったなら、大変なことになります。それは、江戸時代の「織田信長譜」の系図(林羅山編)によると、信長の祖が資盛の遺児親真(ちかざね)であったと書かれてあるからです。来月に私は信長の先祖についての謎解きの書(キンドル電子書籍本)で、平家説についてもかなり詳しく論じています。(現在、2冊の信長についての本をキンドルで論じています。)もし貴殿が平資盛の子孫であるなら、神代にまで遡るほど高貴な神別氏族であったことになります。ご自分でネットで信長の先祖について調べてみてください。太田晴久
【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.25 Rapha. |