【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:100928 投稿日:2006年07月03日 07時06分38秒  パスワード
 お名前:暇潰しのギャンブラー
私的メモ:辻原登:江戸時代がかくも長く続いた理由

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

辻原登氏は「花は桜木」の作者でいらっしゃいます。

「花は桜木」
は田沼意次と智子内親王の淡い恋のお話もあり
江戸時代を題材にした現代的な時代物です。

[1]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時09分58秒 ) パスワード

江戸時代がかくも長く続いた理由として

江戸幕府というのは有能な人物を身分を問わず抜擢したから、と。

足軽や商人からも人材を認めたし
老中でも身分の軽い者からも抜擢した
そういうのがあったから、と。
[2]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時19分53秒 ) パスワード

足軽の身分の代表が田沼家で

田沼家は栃木県田沼の出身で  (群馬県じゃないよね?)
いろいろあって流れ流れて紀州まで流れ
そこで紀州徳川家に足軽として仕え

父・意行の代に吉宗の兄に仕え、吉宗に従って江戸に出、
小姓となり(新参幕臣)
江戸城の田安御用屋敷で意次は生まれたので意次自身は江戸の生まれ。
[3]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時22分04秒 ) パスワード

田沼意次が悪く言われるのは
出自の低さもあるし
田沼意次を批判した文書が明治時代にも重宝されて定着したから。

辻原氏は田沼意次擁護派。
[4]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時25分13秒 ) パスワード

江戸時代が長く続いた理由として
いろいろな身分から才能のある者を抜擢して改革をさせたから。と。
[5]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時28分13秒 ) パスワード

私は古代と中世は習ったけど江戸時代は習わなかった記憶。

親友は「田沼意次有能説」の先生に日本史を習ったそうで
この辻原登氏と同じようなことを話していました。
[6]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時32分17秒 ) パスワード

わたくし的には子の意知がアタマ良くなかったから親の足を引っ張ったのだろうな、と。


立派な家に成り上がると系図を整えたいとかの余計な願いが出てきて失脚していくのだろうな、と。

[7]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 07時57分20秒 ) パスワード

田沼意次は10代目の将軍家治の死亡後に失脚。
反田沼グループや一橋家の策謀があったから。


(3)の田沼意次が悪く言われるのは1917年に辻善之助の『田沼時代』が発表されたから。
   彼によって 田沼意次=賄賂政治家 とされ田沼悪人説が定着した。


今は政策の進歩性などが開明的政治家として再評価されている。


贈収賄については古今東西これの無かった時代が存在するのか?
しかし仙台藩主伊達重村からの賄賂を田沼が拒絶したという記録もあり
松平定信さえも田沼に金品を贈っていたという話もある。


田沼失脚後に松平定信の寛政の改革が始まり、意次の政策は否定される。
定信は着物の柄にまで口を出したという引き締め政策をやった人。


墓所は東京都豊島区駒込の万年山勝林寺
[11]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2006年07月03日 09時08分48秒 ) パスワード

当時の改革は 重農主義vs重商主義 で
吉宗は重農主義だし定信も重農主義で結局改革は出来なかったけど

田沼意次の場合、重商資本主義で、1770年には、幕府の備蓄金は171万7529両という、
5代将軍綱吉以来の最高値を記録。

でも印旛沼・手賀沼の開拓の失敗があったり
改革が八方を満足させ成功の裡に終わるというのはなかなか今の時代でも難しく
ま、気の毒な人と思うし

吉宗の孫の定信の暗躍もあって、この人が意次を嫌ってたから、
田沼意次はよく言われない不運な人
ということかな?


意次:身分が低い出身:重商主義
vs
定信:身分が高い出身:重農主義
もともと相容れない。


こういう交代があって江戸時代が長く続くことになった。
身分が同じ人達が政治をやると澱んで停滞するから
身分を超えて登用して改革をさせると新しい面が出て活性化しますから
そういうのが江戸幕府には良かったということになったのでしょう。


松平定信が好きという先生に出会ったことがあるけど
日本人は松平定信は好きなタイプなんでしょうね。貴種が好きだし。笑


171万7529両とは「功名が辻」式に1両=約10万円として
約1717億5290万円?


結局将軍家斉の浪費もあって
あっという間に消えてなくなったんでしょ。


どこかの国のいつやらの時代と同じ。
蓄財しても結局残るのは借金だけ。


こういう改革と浪費を一生懸命やってたのが江戸時代ということか。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 Rapha.