[1] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 12時37分36秒 ) | パスワード |
ヒヨドリ越えの活躍の後の感想はイエスが多かったです。
[2] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 12時40分34秒 ) | パスワード |
今は義経の戦法はルール違反か?
なりふり構わない義経のダーティーさ。
[3] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 12時42分34秒 ) | パスワード |
鹿児島県甑島に「鞍馬楊心流」という武道が伝わっているそうです。
剣術に飛びが加わる
これを天狗飛びと呼ぶそうです。
すり足はしないんだそうです。
奇襲戦法はこれと関わりがあるのだろうか?ですって。
[4] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 12時46分20秒 ) | パスワード |
「義経」の時代考証担当者奥富氏によると義経は戦法を習っていなかった。
だから既成概念が無かった。
[5] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 12時57分11秒 ) | パスワード |
義経と頼朝の確執:
頼朝の1番の敵は朝廷だったのでは?と奥富氏。
義経vs頼朝の仲を分断したのは後白河。
腰越の満福寺での慰霊碑の紋はやっぱり義経の紋は笹竜胆ですねえ。
腰越状に「左エモンの少尉」から始まってるのが政治音痴の義経がモロ出しになっている、と。
[6] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年01月28日 13時01分11秒 ) | パスワード |
平家に対する憎しみ
兄から認められたい
失意の内に腰越を去る義経。
来週「義経伝説に迫る」だそうです。
[7] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年02月01日 02時23分27秒 ) | パスワード |
(3)の「すり足」云々は笑ってしまいました。
すり足は江戸時代以降の話じゃないのか?
ま、義経が刀を反らして効率的に敵を殺した、という話なら納得できるのですけどねえ。
日本の昔の刀は突く式。
騎馬軍団は高い所から刀を振り下ろすから必然反った。
日本の刀が反ったのは奥州からという説を仙台の人から聞いたことがあります。
[8] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年02月04日 14時42分55秒 ) | パスワード |
今晩の放送
夫が私のマシンの手入れをしてたので書き込めませんでした。
先週は電話がかかって来たりで片耳でテレビを聞いてました。
義経の戦法は今でも国際法違反だそうで
アンフェアな男がヒーローなんて!
というお話が先週あったそうです。
[9] | 暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年02月04日 14時49分11秒 ) | パスワード |
今週のお話では
義経像というのは日本全国にあったいろいろな英雄のお話が800年の間に寄せ集められ
理想の形に作り上げられたんだ、と。
平家物語では「色白のチビで出っ歯」という義経の容貌が今や徐々に美化され現在はイケメンのタッキーへ。
でもママが常盤なんだから美男子だったんじゃないかと思うのですけどねえ。
【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.20 Rapha. |