【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:100642 投稿日:2004年04月29日 05時38分08秒  パスワード
 お名前:暇潰しのギャンブラー
和服着てますか?

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

和服着てますか?

今日の「生活ホットモーニング」は・・・ひどかった・・・です。
和服を着こなそうという紹介だったんですが姿見鏡がないということもあって着付けがグサグサでした。
結局どっちにしろ今の日本人は和服は持ってない・着ない・着られないというのが現実だそうです。


こんなお話があるそうです。

昭和12年から平成15年までの呉服市場の累計が50数兆円で殆どが「箪笥の肥やし」の運命。
特に絹の着物は捨てるものじゃないですしね。
それで着物は箪笥の中で潜在高額ゴミになってるという訳です。


和服のピークは昭和50年だそうで当時2兆円産業と言われてたそうです。
ところが今は5千億円。
その代わり目の肥えた方に愛用されて着物はどんどん高額化してるんだそうですよ。


御蔭で古着に良いのが出てるというので目の保養も兼ねて里帰りが楽しみになります。
私も着道楽の親戚からいろいろ貰いましたが自分から捜して回るというのも楽しそうです。

[1]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年04月29日 05時47分27秒 ) パスワード
  

ロスの薩摩インポートというお店が日本から着物を輸入してるんですけど
大名行列の時の水色の裃なんか売ってるんですよ。
でも袴だって小さい!

個人的には革靴で履ける女学生の袴が欲しいと思っているのですが。
[2]えびすやさんからのコメント(2004年04月29日 16時36分49秒 ) パスワード
  

お久しぶりです、お元気ですか?
私も着物が好きで、よく着ましたが出産してからは着ていないです。

いま洋裁教室に通っているのですが
他界した祖母の着物をリフォームしてスーツや
ジャケットなどに変身させて着ています。

それを知った母のお客が、「要らないから役に立てて」と
たくさん着物を頂き、先日母にワンピースを縫ってあげました。
着物を壊してみて初めて思ったのですが
生地はしっかりしているし、縫い方もかなり複雑ですね。
もっとかんたんに作ってあるのかと思ったら
大きな勘違いでした。

あれを昔の人達は当たり前のように仕立てて着ていたのですね。
とてもすばらしい物なのに、今は着る機会がなくて淋しいです。
帯や半襟を替えるだけで随分変るので、もっとたくさんの方が
注目するといいのになと思います。

袴は残念ながら着る機会が無かったのですが
確か、ブーツに合わせる袴は、草履のより丈が短いのですよね。
機会があれば私も着てみたかったな。
好みの袴に出会えるといいですね。
[3]田中愛造さんからのコメント(2004年04月29日 20時07分40秒 )
  

本人によりコメントは削除されました。 2004年05月03日 13時27分22秒
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 Rapha.