【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る | 使い方とお願い | 日子の島TOP
 投稿番号:100609 投稿日:2004年01月29日 12時38分45秒  パスワード
 お名前:暇潰しのギャンブラー
平家伝説:湯西川温泉

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

http://www.yomiuri.co.jp/tabi/oyunavi/oyu040128.htm

読売の記事に湯西川温泉の記事がありました。
全文は上記URLへどうぞ。


湯西川温泉はかつては秘境と呼ばれた湯西川渓谷の奥まった所にあり
「伴久(ばんきゅう)」の名のついた旅館が多いそうです。

先祖は壇ノ浦の戦いに敗れ、鬼怒川沿いの奥・明神ヶ岳の裾まで逃れてきた
平忠実といわれる平家の侍大将だそうです。

子孫は出自を隠し「自分達は平家の人間」という意味を込めて「ばん」と称して来たそうです。
漢字は*にんべんに平*で<<イ平>>と書くそうです。
今は単純に「伴」の漢字を使用しているそうです。

[1]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年01月29日 12時50分05秒 ) パスワード
  

平家直系25代目を称する旅館もあるそうで
      という事は
結構皆さん長生きなさって続いて来たようで安堵しました。
[2]えびすやさんからのコメント(2004年01月29日 21時40分36秒 ) パスワード
  

暇潰しのギャンブラーさん、お久しぶりです!!
ここは、去年の紅葉真っ盛りの頃に訪れました。
とても良い所ですよね。

平家の里という会館もあり平家の残党の方々が
開拓して暮らした様子などを広い敷地で展示しています。
その敷地のなかに赤間神宮もあります。

私が平家に興味を覚えたのもここに訪れたのがきっかけです。
その後、先祖探しは一時中断していますが。
(先祖は広島ではなく鳥取出身らしい、というのはわかりましたが)

今頃湯西川は銀世界でしょうね。
湯西川に訪れた時、小学生の児童が町中のゴミ拾いをしていました。
なんでも、定期的に児童達がマナーの悪い観光客達が落としていった
ゴミを拾って掃除をしているようです。
とても心を痛めた光景でした。

私達が泊まった旅館でも平家の血族なのか、お聞きしたかった所ですが
初対面と言うのもあり、聞くことは出来ませんでした。
でも、みなさん親戚、近所付き合いを大事にされている事だけは
良くわかりました。
雰囲気としては町の暖かさは白川郷と似ているような気がしました。

また訪れたいです。今度は冬景色を堪能しに。
[3]布袋竹さんからのコメント(2004年01月29日 23時11分02秒 ) パスワード
  

私もはるか昔、10年位前か会社の慰安旅行で行きました。
あ、ここの旅館に泊まっているとき、平成になったテレビを見たんだ・・
温泉街の旅館は、平家にちなんだ名前もあったような・
この頃は、平家伝説に興味がなかった頃・・

ここの落人達は、別の場所にいたけど、
こいのぼりだったか、ニワトリの鳴き声だったか
源氏に発見され、この奥まで逃げこんできたとか・・ここだったかな??
それから、それらは飼わない・使用しないとかなったと・

[4]川口 信さんからのコメント(2004年03月13日 08時32分24秒 ) パスワード
  

 日の新聞に湯西川温泉のページがありました。

 その記事から:平家の里館長 伴隆文氏の談話より。

 同氏も平家の子孫。「外部から平家の末裔と悟られないように名字を『伴』に変えたんです。平家の人という意味から『伻』、さらに横棒の位置を下にずらして『伴』と名乗ったと解説してくれた。

 なぜ平家の宿が「伴」の文字を使うか分かり、こんな深い理由があったとは、納得ました。

 つい先日、友人が同地の土産『最中』を持ってきてくれました。

 最中には揚羽蝶の形が浮き出しになっており、もったいなく思いしばらくは食べずに、結局は有難く食しましたが。
[5]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年03月13日 09時45分42秒 ) パスワード
  

>最中には揚羽蝶の形が浮き出しになっており、もったいなく思いしばらくは食べずに、結局は有難く食しましたが。

いいお土産げですね。(羨)

最近は「蝶々」の形のモノを集めるようになってしまいました。
ただ「平家」を感じるデザインじゃないのが残念なのですが。
凝り出しますとお金がかかって面倒。
ふふふ
[6]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2005年07月24日 09時02分05秒 ) パスワード

先日のテレビ番組に栃木県栗山村(湯西川温泉のあるところ)が取り上げられてました。

鬼怒川上流の
人口2000人強の集落で
面積の97%が山で
林業と観光で成り立っている。

訪れるべき時期は6月下旬。
山うつげが満開になる。

冬は3mを超す積雪。

入梅時にはハコネサンショウウオが産卵のために下りてくるのでサンショウウオ漁がある。
昔は保存食や薬に用いた(今は郷土料理に用いられる)


湯西川温泉は400年の歴史。
27軒の宿泊施設があり年間30万人が訪れる。

鬼怒湿原
100種を超す草花。


行くなら梅雨時の6月下旬?
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 Rapha.