【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100496 投稿日:2003年05月06日 07時33分55秒  パスワード
 お名前:源三
源氏方武将・大友・波多野氏2

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

源氏方武将大友氏、波多野氏氏に関して色々なことがわかったので順じ書きこんでいきます。
特に今度の年末年始にnhkでドラマで大友宗麟が放送決定になったことは嬉しいことです。龍造寺氏、鍋島氏
や島津氏などいろんな九州の武将が出てきて欲しいです。

あと大友氏と波多野氏の興味深い系図系譜の話をしていきます。

(全0項目)[投票総数:0票]
順位 票数 グラフ  
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)
[1]服部 明子さんからのコメント(2003年05月06日 08時24分08秒 ) パスワード
  

はい、では楽しみにして待っております。

ところで私は5月の終わりに引越し予定でして
なかなかこちらに来られないという事態になってますが
どんどん書き込んでいってくださいね。
[2]源三さんからのコメント(2003年11月16日 22時27分32秒 ) パスワード
  

大友氏の先祖って代々武家の名門に養子として入ることにより武家の家格というか名跡を手に
入れ上げてきた感があるね。藤原冬継・長良流の少納言藤原惟忠は子供の則経を武家藤原の
名門利仁流後藤公則に養子に出してる。則経の子・後藤則明は源頼義7騎武者猛将として前
九年の役に従軍し則明3男の惟峯をもう一つの武家藤原の名門随一の秀郷流近藤脩行に養子
に出してるっていうか入れて貰って近藤行景と名乗り秀郷流近藤氏の名跡を手に入れますます
家格・家の名跡を武家藤原氏化して家格に泊をつけてる。行景曾孫の近藤能成の息子・能直
に至っては能直の母の実家の相模の名門秀郷流(名跡、母系、父系は大伴系佐伯氏)波多野
流大友氏の家を継いでいる。これを見ると大友能直の家系は元々都の下級公家が子供を
武家藤原氏に婚姻や養子という関係で子供の将来を託す歴史の一連の構図が見て取れ代々
大友氏に限らず行われていたのだろう。またそういう有力武家と婚姻関係持つことで自家の命脈
を保つと共に勢力拡大するもっともてっとり早い方法といえよう。それができたのはやはり大友能
直とその先祖の家系というか血流の貴種さにある。一介の名無しの権平が養子に入ることは
まず無理だからね。養子先もかなりメリットがあったんでしょうね。


◆藤原鎌足(614〜669中臣御食子 母・大伴智仙娘●)-不比等(右大臣659〜720妻・蘇我
娼子父 左大臣蘇我連子)-房前(贈左大臣正一位681〜737母 蘇我賀茂■)--真楯(贈太政大臣従一位715〜766------------------------------------------------------------------
└宇合(式家祖)−広嗣(藤原広嗣の乱)
└良継−乙牟漏(桓武帝皇后、平城、嵯峨帝母)
大伴室屋-談-歌(佐伯祖)
         └金村-袈裟彦
              └咋子-智仙娘(●藤原鎌足母)
                  └馬飼-御行
                      └安麿-旅人-家持

蘇我馬子-倉麿呂(蝦夷弟 入鹿叔父)-牟羅志(連子 左大臣 石川麿弟)-蘇我賀茂■(娼子
兄の大納言左大臣右大臣の石上麿は竹取物語でかぐや姫に求婚した貴族の一人とされている)

-→内麿呂(756〜812贈太政大臣従一位妻 百済永継女→飛鳥戸氏で百済国主 比有王の男
で昆伎王より出る)-冬嗣(775〜826贈太政大臣正一位 妻 藤原真作娘 真作は南家祖の藤原
武智麿の孫)-冬継(母飛鳥部奈止麿女・大納言右大臣左大臣贈太政大臣)-長良(802〜56贈
太政大臣正一位)-国経(大納言)------------------------------------------→@
├基経(叔父良房の養子になり大納言摂政関白太政大臣)−時平
│ ├仲平 ┌道隆
│ └忠平−師輔−兼家−道綱
│ ├道兼
│ └道長
├遠経−良範−純友(藤原純友の乱)
├高経−惟岳−女(藤原兼家室・右大将・道綱母)
└清経−元名−文範−為雅−仲清−女(波多野秀遠母)
└為信(常陸介)−女(藤原為時妻・紫式部母)
→@忠幹(母★在原棟梁娘・棟梁は業平の子・勘解由長官、鎮守府長官、尾張守、右馬権守)→A

天皇系図・継体天皇−欽明天皇−押坂彦人大兄皇子−舒明天皇−天智天皇(中大兄皇子)−
志置皇子−光仁天皇−桓武天皇
[∴桓武天皇-平城天皇-阿保親王-在原業平-棟梁-★女藤原忠幹母]

→A文信(鎮守府将軍少納言河内権守)------------------------------------B
−B藤原惟忠(少納言・母中宮大進・藤原公業娘)------------------------------C

∴藤原(冬嗣兄弟)
真夏−浜雄(妻・山陰娘)−家宗−弘蔭−繁時−輔直−有国(参議)−公業−女(藤原惟忠母)
( ↑真楯弟藤原魚名曾孫中納言) │
└日野資業(日野氏祖)
-C則経(実・少納言・藤原惟忠子で藤原利仁四世藤原伊博の子・後藤公則へ養子に入る
★名跡が藤原利仁流に又養父・公則は文徳源氏・源章経の養子に則経自身は坂戸判官・後藤太と
称上総河内駿河守)-D後藤(藤原)則明(源頼義7騎の1、猛将、前九年役従軍)−
-E近藤行景(秀郷流近藤脩行へ養子★名跡は秀郷流近藤脩行流に、島田権守惟峯、後藤三信濃住)
-F景親(惟重、駿河権守)-貞成(近藤武者)-能成(近藤太)-☆大友能直(母方の祖父・波多野
四郎経家の大友郷継ぐ★名跡は秀郷流波多野系大友氏に、波多野氏自身は秀郷流は母系で
父系は大伴系佐伯氏の出)-親秀(母の風早禅尼は畠山<高山>四郎重範女)-頼泰(母・三
浦佐原家連女←家連は三浦義明十男の義連<佐原祖7尺5寸>の三男、叔母は畠山重忠母
で重忠はいとこ)・・・略・・・大友宗麟◎

[3]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2003年11月17日 02時49分13秒 ) パスワード
  

源三どの
お久し振りでございます。

大友氏って名門中の名門ですが、やっぱり立派なお名前が並びますねえ。

日本の「家」という感覚、つくづく考えさせられます。
若い時は「家」なんて古い感覚!なんて思ってましたが。
[4]源三さんからのコメント(2004年01月04日 16時45分51秒 ) パスワード
  

暇潰しのギャンブラーさん初めまして。
今夜7時20分nhkで大友宗麟はじまります。
しっかり録画するばい。
また暇をみつけたら書き込みしたい
と思います。それまでご容赦の程を・・・。

[5]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年01月05日 02時29分51秒 ) パスワード
  

源三どの

こちらでも午後5時から放送があるようです。
(引越先のラスベガスは突然放送時間と内容が変更になる可能性がありますが)
楽しみにしています。

コリアン先生のキリスト教ものは読んでないので楽しみです。
[6]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年01月05日 11時40分39秒 ) パスワード
  

見ました。

戸次というのが立花道雪の昔の名でしたか。
こては知らなかった。
[7]暇潰しのギャンブラーさんからのコメント(2004年01月05日 12時13分31秒 ) パスワード
  

大内との関係はちょっと記憶してましたが
生母が大内から来てたのですか。

そして弟の8郎が大内に養子に入ったのですか。


でも対薩摩に秀吉の力を借りたというのは英断ですよね。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.