[1] | 服部 明子さんからのコメント(2001年11月03日 23時56分58秒 ) | パスワード |
メールを頂きました:「彦熱」のまいふぇばりっとな大河ドラマ その3に重複:
見た見た、龍口寺!
春先に腰越にドライブした時、江ノ島ついでに寄ってきましたよ。
ひさびさに見たね、五重塔。「なんで片瀬に、こんなりっぱな五重塔があんの?」と
思うくらい荘重でね。
龍口寺近所のオッサンに、「あー、元使塚は常立寺にあるよー」って言われてさあ。
博覧強記、横浜無双の学者も、地元のオヤジには勝てないのね、ククク!
どうでもいいけど、親王さん(何か共通語にしたいなあ、宗尊親王だけ、こう呼ぶとか)の
歌はいいね。
「帰り来て、また見んことも、片瀬川、濁れる水の、澄まぬ世ならば」
片瀬川、が何かの掛け詞になってるのかな?
僕の教養だとそこまで解読できません。
たぶん「澄まぬ」が「住まぬ」に掛けてあるとは思うんだけど・・・。
濁った水は得宗家か。
実際の親王さんはいい人だったらしいけど。
俳優さんによって、おいしいキャラにされちゃった。
ま、キャラ立ってない人物が多い「時宗」じゃ白眉だから、親王さんの供養になるかな?
[2] | 服部 明子さんからのコメント(2001年11月04日 01時02分33秒 ) | パスワード |
特別寄稿 日蓮聖人の御小庵霊跡考 文学博士 大川善男
http://www.honge-myoushu.or.jp/howa/h13-4.html
月刊妙宗誌 平成13年4月号掲載分
宗教法人・本化妙宗連盟本部 〒248-0024 鎌倉市稲村ガ崎1−18−6
本化妙宗聯盟のホームページMAIN
http://www.honge-myoushu.or.jp/frame.html
[3] | 服部 明子さんからのコメント(2001年11月05日 08時30分27秒 ) | パスワード |
「比企一族」のスレッドより移転させました。
いつも通りすがりさんより頂いたお話です:
鎌倉、若狭、福井のキーワードニュース。
鎌倉時代の木造五重塔跡を発見
焼失後、石造塔を建立 清水町の片山真光寺跡
from 毎日新聞 福井 10/27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011027-00000004-mai-l18
> 最初に木造の五重塔が建てられ、
> それが焼失した後に石造塔を建てたと考えられるという。
> 中世期の五重塔跡が見つかったのは北陸では初めてで、
> 木造塔の跡地に石造塔を建てる例も珍しいという。
> 滋賀県立大人間文化学部の菅谷文則教授(考古学)は
> 「塔は、高価であることなどから平安時代後半以降建てなくなったのに、
> 鎌倉時代の塔が地方の寺から出たのは驚きだ」
> と話している。現地説明会は28日午後1時から。
--------------------------------------
毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/
[4] | 服部 明子さんからのコメント(2001年11月05日 08時34分58秒 ) | パスワード |
以下のお話、こちらにも掲載させていただきます:
行って来ましたよ、片瀬の常立寺。
ついでに源頼朝、大江広元のお墓も見てきました。
道はめちゃくちゃ混んでましたけどね!
最初に、逗子市を経由して行ったの。
それで、「披露山公園」というとこに先ず行った。
名前の由来はさっぱしだけど、逗子市小坪にある山で、
山頂から湘南を一望できました。
すっごい、きれいだったよ〜。
それで当初の目的、元使塚がある常立寺に行って来た。
杜世忠ら3人の辞世が石碑になってました。
僕が見学のオッサン夫婦に辞世の詩を解説してた時に、団体の見学者が来ました。
地元の人でしょう。
常立寺は小さいお寺でしたので、境内が人でいっぱいになった。
ちなみに、お寺のおばあさん(おそらく住職夫人)によると、
正式には「じょうりゅうじ」と読むそうで、地元の人は訛って「じょうれんじ」というそうで
す。
その後、飯食って、
鎌倉経由で帰ったんですが、
時間があったので大江広元の墓を見ました。
思ったより山奥にあって、徳川時代に長州藩が造ったものだそうです
(毛利氏は大江広元の末裔だから)。
広元、毛利季光(広元息で毛利氏開祖)の墓のすぐ横にもう一つ墓があったんで
地元のオッサンに尋ねたところ、
島津氏の開祖・島津忠久のお墓だと。
因縁めいてるなあ、と思いました。
いつも通りすがりさんより上記に書かれている地域のご案内を頂きましたのでこちらにも。
披露山公園http://www.asahi-net.or.jp/~vb8h-oot/hirohyama_park.htm
尾崎行雄の「人生の本舞台は常に将来にあり」の記念碑があります。
桜の名所です。
> さて、披露山の名前の由来ですが。
> 鎌倉時代、将軍に各地からの献上品を披露したところとか、
> 披露役人が住んでいたところ、とかいわれています。
披露山住宅地http://user.komazawa.com/~ytaro/zushi.htm
は人知れず日本のビバリーヒルズと呼ばれています。プール付きの家なんかあって。裕次郎の
別荘もここかと。現在の所有者は東京都知事に。
小坪のトンネルはお化けの名所!
http://plaza8.mbn.or.jp/~michikawa/txt1/menu.html
海岸は小坪漁港でお魚料理は「魚佐次」が一番です。
こちらはガイドブックに必ず出てる有名店です。
http://www.shokonet.or.jp/zushi/syoutengai/kotsubo.htm
http://plaza8.mbn.or.jp/~michikawa/txt5/syokumiru.html
お宿はKKR「松汀園」http://tabi.joy.ne.jp/inn/htm/101779s.htm
がおすすめ。KKRは国家公務員宿舎の略です。外観はすごいボロですが
中へ入ると...。公務員的です。公務員は割引きあり。一般OK
【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |