式日 新風会(アーツ) 株式会社 エミ
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
 投稿番号:100133 投稿日:2001年06月25日 06時39分28秒  パスワード
 お名前:服部 明子
源 頼朝ーー鎌倉殿誕生

コメントの種類 :書籍・文献  パスワード

6月19日朝日新聞(衛星版)広告より:

「源 頼朝ーー鎌倉殿誕生」

関 幸彦
660円
PHP研究所

03ー3239ー6233
千代田区3番町3ー10

[1]服部 明子さんからのコメント(2001年06月28日 22時01分46秒 ) パスワード
  

「彦熱」で頼朝がスケどのと呼ばれた話題が出ましたのでこちらにも:



確か、平治の乱に参加して
従5位下・右兵衛権佐(ごんのすけ)の官位を頂いたからだったと思います。
13歳の時の事ですね。
で、敗れて捕らえられた。


友人からのメール:


『頼朝がスケどのと呼ばれたいきさつ』
兵衛の次官「佐」、つまり代行者ということ。
右兵衛府次官の位は、従5位下ですから、後々まで「佐殿」と呼ぶのはおか
しいので
すが、頼朝はいつまでもそう呼ばれていた。

というのは、小説の読み過ぎで、
実際は官位が上がった時点で「佐殿」とは呼ばなくなっているでしょうね。
頼朝に聞いたら、そう言っていました。

経緯は、上記の言う通り。
右府で尚且つ権(定員外とか、仮という意味)は、かなり低い官位だね。
でも、13歳だからね。
まっ、いっか。
[2]服部 明子さんからのコメント(2001年08月04日 00時44分33秒 ) パスワード
  

講談社の「日本の歴史」第7巻『頼朝の天下草創』を買ったの。
山本幸司って先生が書いた本なの。

内容そのものは特に真新しいものじゃなかったけど、
どっちかっていうと「人物評」みたいなとこを強調した本でした。

定番だけど、頼朝は偉大な指導者だった、とか、実朝はけっこう有能な君主だった、とかね。
実朝の人物評に関しては以前から「文弱将軍」(これは徳川時代以来の偏見だと思う)
不満を持っていたので(別段、実朝個人の資質なんて僕にはどーだっていいことなんだが)、
まあ、学者間の見解は変わってきたな、と思わせる本でした。


特に鎌倉前期に関心ない人は買わなくっていい本かな? 
中公の石井進先生(この前、「その時歴史は動いた」に出演されてた。感激!)
の本のほうが入門/定番としてはいい本だと思うよ。


第8巻は8月に刊行されるらしい。
[3]服部 明子さんからのコメント(2001年08月04日 21時59分23秒 ) パスワード
  

<2>は友人からのメールです。
失礼を致しました。
 【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る
この投稿に対する
コメント
注意  HTMLタグは使えませんが、改行は反映されます。
 http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。
お名前 (省略不可)
削除用パスワード (省略不可8文字以内)
メールアドレス (省略不可)
URL
 ホームページをお持ちの方のみURLを記入して下さい
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha.