[1] | 服部 明子さんからのコメント(2001年05月29日 12時00分50秒 ) | パスワード |
時期で書くと1993年から1999年まで平家の怨霊に取りつかれていました。
今は解放されたと思っています。
[2] | ラン2さんからのコメント(2001年05月29日 20時00分58秒 ) | パスワード |
みなさん こんにちは。
完全に怨霊に取り憑かれている真っ最中かもです。
頭の中でいつも平家琵琶が鳴り響いています。
重盛さまの怨霊やったらうれしいんやけど・・
[3] | 服部 明子さんからのコメント(2001年05月29日 21時32分53秒 ) | パスワード |
ラン2さん
>頭の中でいつも平家琵琶が鳴り響いています。
なかなか優雅なんですねぇ。
私の場合はそういう感じじゃ無かったです。
私のは合戦でした。
重盛さまのご伝言が聞けるといいですね。
(^^)
[4] | 隈さんからのコメント(2001年05月30日 12時35分47秒 ) | パスワード |
私は去年の夏から現在まで、取り憑かれ中!?です。
実を言うと、もうすぐ第2子を出産予定なのですが(パソコンの前に座るとお腹がつっかえて苦しい)、子供の名前の候補が既に因縁めいている。
超音波で男子らしいと判明しているのですが、義父の提案で「仁盛(じんせい)」はどうか、というんです。
私としては、「盛」の字は平家の公達の通し字だし、使うのは恐れ多いと思って避けていたんですけどね。
私が歴史に興味を持っている話は義父にもちらっとしたことがありますが、義父は「隈」姓が平家由来の名前とは思っていない筈なのに・・・。
今年のお正月に久留米に帰省したとき、車中で筑後川の対岸から水天宮に向かって「安産になりますように〜」と念じたせいかも?
ついでにいうと、主人の弟の名は「宗晴(そうせい)」です。
なんでも、最初は「宗清」だったのだけど、筑後川周辺の人々は『さんずい』の付く名を‘流される’といって嫌うそうで、主人の祖母の意見により『日へん』に変えたらしい。
もうちょっとで「平 宗清」と同じになるところだった。
人の名前って、やっぱり不思議。
[5] | 服部 明子さんからのコメント(2001年05月30日 21時35分15秒 ) | パスワード |
あらら・・・
完全に取り憑かれ中!?ですねぇ。
「仁盛くん」ですか・・・
バランスが取れてますよね。
「隅」姓と「盛」で上と下がしっかりしてて安定がいい。
そういうのって、あるのかな、と・・・平家に限っては言える所が楽しいです。
[6] | 服部 明子さんからのコメント(2001年05月31日 21時50分35秒 ) | パスワード |
ラン2さん:
こちらの日本人社会でも旧華族の集いというのがありまして
私が親しくしている方達は「武家系旧華族」なのですが
この人達と話していて
私が前世の自分を感じる時は必ず「合戦」なのに
その人達は「宮廷」だって言うのですよ。12単衣を着てるって。
私の場合は常に雄叫びが聞こえる
鎧姿の男の姿
さらに草ずりの音
こんなんばっかりで「琴の音」とか「和歌を詠む静けさ」には無縁です。
ラン2さんは優雅な世界のようですね。
おすべらかしのラン2さんってイメージなのですか?
[7] | ラン2さんからのコメント(2001年05月31日 23時47分58秒 ) | パスワード |
服部 明子さん こんばんは。
山深い館の上(お城かもしれない)から、すっごく悲しい気持ちで
外を見ている自分を感じることがあります。
それがどこなのか、なんで悲しいのかは思い出せません。
それって前世なのかな?
おすべらかしのラン2っていうのは気持ち悪いですう〜〜(泣)
先週「最後の琵琶法師山鹿良之」という長編記録映画を見てきました。
強烈でした。
その琵琶(肥前琵琶)の音は、素朴で力強く、聞く者を圧倒します。
筑前琵琶とかの華やかさが全くないです。
地の底からそれこそ怨霊が手を伸ばしてきそうな響き。
☆私の場合は常に雄叫びが聞こえる
☆鎧姿の男の姿
☆さらに草ずりの音
想像しただけで怖いです。
でも合戦の場をたずねることも必要ですね。
いつか壇ノ浦や、赤間神宮、もちろん彦島もたずねてみたいです。
[8] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月01日 01時07分18秒 ) | パスワード |
ほぉ〜
ラン2さんの前世はお姫さまでしたか。
落城寸前?
いつの時代だったのでしょうね?
源平?
戦国?
かなり時間の幅がありますね。
私の最後の記憶は「関ヶ原」前夜なんです。
父方が当時は東軍で、昔のよしみで大垣城の伊藤家に徳川軍に味方するようにと
使者に出された人質の1人です。
でも伊藤家は石田三成に城を体よく奪われてしまうんです。
この時の伊藤家の優柔不断さを笑ってる私がいます。
今でもこの伊藤家とはこういう関係が続いています。
[9] | 服部 明子さんからのコメント(2001年06月03日 00時50分30秒 ) | パスワード |
ラン2さん
ロスの日本人社会の「京都系華族」の最高者は李方子さんでいらっしゃいました。
朝鮮王朝に嫁いだ方です。
「かぐや姫」とはこういう女性だったのか、と思うほど
光り輝いていらっしゃいました。
私がお目にかかった時はいつも朝鮮服をお召しでいらっしゃいました。
「衣通姫」という表現がぴったりだったかも知れません。
ご存じ系では東儀さんですね。
雅楽の東儀さん。
UCLAで長い事教えていらっしゃいます(今では、ました、かな?)。
奥さまは京都公家のお姫さまってお顔立ちの方でいらっしゃいます。
私の何代前かが近衛隊長をしていたので
東儀義教さんと御所で(当時は宮城って言ったのかな?)ご一緒でしたから
人の縁の不思議さをロスに来ても感じています。
東儀義教氏はUCLAで教えていらっしゃる東儀先生のおじさまだと伺いました。
[10] | 琵琶さんからのコメント(2002年07月20日 15時32分25秒 ) | パスワード |
投票しました。
出来ればもっと「琵琶法師山鹿良之」を知りたいのですが。
どこに行けば見られるでしょうか。
[11] | 服部 明子さんからのコメント(2002年07月20日 21時30分09秒 ) | パスワード |
ドキュメンタリー映画になってるそうですが手に入りませんか?
「最後の琵琶法師」と言われた山鹿<やましか>良之(1901〜1996)
16mmカラー、80分、1992年オフィスケイエス作品。監督=青池憲司。
[12] | 琵琶さんからのコメント(2002年07月21日 00時33分31秒 ) | パスワード |
服部 明子さんへ
早速の回答有難う御座いました。
yuo&i,tutaya,どきどきなどに確認してみましたが、”ヒット”しませんでした。
残念!
でも、作品名を知る事が出来ましたので、他を当たってみようと思います。
有難う御座いました。
[13] | 服部 明子さんからのコメント(2002年07月22日 00時04分44秒 ) | パスワード |
大志万さまのスレッドにレスを頂きましたので、こちらでもご紹介。
現在平家に取りつかれていらっしゃる真っ最中の方からです。
ご名字からは源氏バリバリの武将のご子孫ですが
お祖母さまが平家なんですって。
明子様
私市・私部は私の生まれ故郷ですよ。交野は枚方の外れで
私の通学路でした。その昔、交野が原の桜狩り、と詠われ有名
なところでここの春霞が好きでした。
高校は四条畷で、楠一族の戦死した所でした。
なんとも不思議な書きこみに出会って、ゾーッとしています。
私市は、きさいち、といってましたが、私部は、きさべ、といいま
した。この辺りの田圃で蛙をとったり、イチゴ畑で美味しいイチゴ
を盗み食いしたものです。
このスレッドも目を離せません。いつか私も書きこみをと思って
いますが、皆さんの博識に圧倒されています。
【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |