みなさん こんにちは。 昨日、建礼門院が出家した長楽寺へ筑前琵琶を聞きに行って来ました。 一ノ谷合戦のなかから2曲聴きました。初めての体験♪ 心にしみわたりました。 周辺の平家の史跡も散策しました。 今回は建礼門院の後半生にスポットをあてての散策。 「鷲尾に崩じ、鷲尾に葬られた」という角田文衛先生の説にしたがい、 建礼門院の陵墓推定地などを訪ね歩きました。 貞応2年まで女院が生きていたという説にしたがうと、源氏が3代で滅 びること、承久の変、壇ノ浦で同じ船に乗っており知盛に育てられてい た高倉天皇の第2皇子守貞親王が、最終的に政権を握ったところまで見 て死んだことになります。 まさに盛者必衰をまのあたりにしてきたんですね。 祇園女御塚は、枚方の方へ移ったようです。 この塚をさわると祟りがあるとずっといわれていたようですが、だいじょ うぶだったのだろうか???
そんなに長生きなさったのですか? 知らなかった! いろいろ教えて下さいね。