[1] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 12時29分46秒 ) | パスワード |
もっとも古い福地氏:
天平宝字5年(761)福地造も姓氏を賜わった百済人伊志麻呂の末
が1番古い福地氏。
[2] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 12時33分42秒 ) | パスワード |
駿河富士郡の名家福地氏は不知・福士・福知とともに
浅間神社大宮司富士家と同族で
和迩部氏(わにべ氏)←爾+シンニュウ・・・の末。
[3] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 12時36分02秒 ) | パスワード |
甲斐都留郡福地から起こるものは清和源氏武田氏の一族。
[4] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 12時37分48秒 ) | パスワード |
伊賀の福地氏は桓武平氏柘植氏の一族。
[5] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 13時37分56秒 ) | パスワード |
福智・福地・福知と通ずる。
また「駿河風土記」では富士を「福地」と書いて「ふじ」と読ませている。
フジは元来アイヌ語の「フチ」で山を意味する。
我々の先祖が富士山を賛美して福地や富士と当てたに過ぎない。
従って福地も山を意味する場合がある。
[6] | 服部 明子さんからのコメント(2001年03月12日 13時45分30秒 ) | パスワード |
駿河の豪族福地氏は
駿河福地天神の神家と関係があり
和迩(爾+シンニュウ)部姓である。
この族も富士・不和・福士と作ったりする。
別流の
伊賀国発祥の族は桓武平氏
甲斐国族は清和源氏武田氏族。
信濃の福地氏は伊那郡福地郷より起こり
奥州の福地氏は陸前国桃生郡福地邑より起こった。
肥前にも福地氏があり
「肥陽軍記」にには天文3年(1534)龍造寺家臣福地氏の名が出ている。
[7] | 源三さんからのコメント(2002年01月20日 22時05分49秒 ) | パスワード |
肥前佐賀の龍造寺氏家老の福地氏は以前は福益と称していましたよ。
また詳しいこと書きますが何かに載ってました。何に載ってたのかは
今も思い出せません。
[8] | 福地康彦さんからのコメント(2002年04月25日 23時39分21秒 ) |
本人によりコメントは削除されました。 2006年06月04日 11時15分35秒
[9] | 服部 明子さんからのコメント(2002年04月25日 23時45分39秒 ) | パスワード |
拝見しました。
こんなにも沢山紹介されていれば「フクチ」姓の皆さんのお役に立ちますよね。
古くからある苗字なのですね。
それに平 宗清の次男の家もフクチ姓を名乗っているのですか。
驚きました。
[10] | 川口 信さんからのコメント(2002年04月26日 08時57分20秒 ) | パスワード |
福地さん、初めまして。 また仲間が出来ましたね。
伊賀の福地家関係で、以前に「福地氏城」のURLを読んで、結束の強い伊賀の仲間を裏切って織田信長の伊賀侵攻に味方し、道案内をして、伊賀を全滅にさせたキッカケを作った家と認識しておりました。どんな理由があったのか今後の研究が待たれます。
【 平家物語を熱く語る!!一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000 c-radio.net. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.08 by Rapha. WEB design Rapha. |